灰塚小学校のめざす子ども像〜『鍛える子』『共に学びを深める子』『心豊かな子』〜
TOP

授業風景5

6年生の理科です。
ヒトや動物が呼吸するときの空気を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景4

4年生の算数です。
分割授業ですが、どちらも分度器をつかって、角度をはかっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3

5年生の音楽です。
楽器のパートを決めていました。
そして、楽譜でパートの確認です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

ちくわのテンプラがいいアクセントになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景2

2年生のずこうです。
うみの中をのぞいたつもりで、絵をかいていました。
色とりどりで、だんだんきれいになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(火)授業風景1

6月になりました。
特別に暑い日となりました。
写真は、1年生の体育です。
からだ全体で、せんせいとジャンケンをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up47  | 昨日:120
今年度:5864
総数:301578
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/20 創立記念日
6/21 卒業アルバム写真撮影 クラブ(写真)
6/23 台風避難訓練
6/24 内科検診(2・3年)