今日の給食
わかめごはんの塩味がばつぐんでした。
授業風景6
1年生の ずこうの じかんです。
あじさいをつくっていました。 とっても ていねいに つくっていたね。 授業風景5
3年生の外国語の授業です。
子どもたちは楽しそうに英語の数を勉強していました。 授業風景4
2年生の図書の時間です。
今日は、大東市中央図書館の司書の方も応援に来てくださっています。 授業風景3
6年生は、外国語の授業で、リスニングのテストに挑戦していました。
全国学力・学習状況調査には外国語(英語)がありませんが、とてもたいせつな授業でした。 授業風景2
5年生は、すくすくテストに似た模擬問題(国語)に挑戦していました。
あすの結果につながることをいのります。 授業風景1
4年生は、あすの到達度テスト(CRT)を想定した方法で、漢字のテストをしていました。
今日の笑顔
20分休みの子どもたちの様子です。
5月26日(水)
くもりの一日です。
あすは、3年生から6年生までいつもとは違うテストを受けます。 6年生は全国学力・学習状況テストとすくすくテスト。 5年生はすくすくテスト。 3、4年生は到達度テスト(CRT)。 子どもたちは、ぎりぎりまで、対策を含めた準備をしています。 授業風景6
3年生の体育の授業です。
マット運動に挑戦していました。 暑くなってきたので、水分は大切です。 授業風景5
5年生の算数で、少人数の授業です。
小数のかけ算の勉強をしていました。 今日の給食
子どもたちがとても喜ぶメニューだと思います。
授業風景4
5年生の体育です。
走り高とびに挑戦です。 ゴムとびも練習に入れながら、少しずつ高くとべるようになっていました。 授業風景3
1年生の じゅぎょう です。
カスタネットを つかって リズムを たのしんで いました。 授業風景2
4年生がプログラミングの授業を受けていました。
「ビスケット」というプログラミング言語を使って、「たまごからロケットが出てくる」というアニメーションをつくっていました。 授業風景1
5年生の体育です。
50m走とハードルに挑戦していました。 校内探検
つづきです。
5月25日(火)校内探検
2年生が1年生をつれて、こうないたんけんを していました。
こうないに はってある クイズに こたえていました。 2年生は とっても やさしく 1年生を たすけて いました。 授業風景3
1ねんせいの こくごの じゅぎょうです。
うまく ぶんは つくれたかな? 授業風景2
灰塚小学校の雨水はどう流れるのか?
4年生理科の授業です。 |
|