〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

ステンドグラスの仕上がりは?

 同じく1年生の教室です。図工でパスをつかってステンドグラスを作っています。しっかりと三角をパスで塗り込み切り取っていきます。
 どんな仕上がりになるのでしょうか?楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットで絵をかこう

 パソコン指導の岡本先生に教えていただきながら、1年生はタブレットで絵をかいています。ペンや消しゴムの機能を上手につかいながら、挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20mシャトルラン

 5年生が『新体力テスト』の「20mシャトルラン」に挑戦しました。電子音が鳴るまでに20m先のラインまで走り、また元のラインをめざします。電子音が鳴るまでにラインに到達することを繰り返すのですが、電子音の間隔はだんだん短くなります。設定された速度を維持できなくなるまで子どもたちは頑張って走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読書

 水曜日恒例の朝の読書タイムです。先生も読書です。
画像1 画像1
画像2 画像2

三箇フェスに向けて

 児童会主催の『三箇フェス』が7月2日(金)に行われます。
 児童会の子どもたちが企画をし、各クラスを回って目的などを伝え、出し物(お店)の依頼をしてくれています。
 これから、3年生から6年生の各クラスでは、新型コロナ対策を講じながらの楽しい催しをどのようにすれば実現できるか考えていくことになります。
 1・2年生は、『三箇フェス』を盛り上げるための飾り付けで参加します。
画像1 画像1

調べ学習

 5年生の教室です。社会科でタブレットパソコンを使って調べ学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ミニトマトの観察

 雨が上がり今日はいいお天気です。2年生が育てているミニトマトもたくさん雨水をすってすくすくと大きくなっています。
 「はっぱがギザギザになってる」「くきのところがむらさき色になってる」とよく観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活美化委員会

 昨日の委員会活動の時間に、生活美化委員会で花壇に苗植えをしました。昨年度末に他校に転勤された岡本先生がボランティアで指導に来てくださり、子どもたちに熱心にやり方を教えてくださっていました。岡本先生、ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

まが玉づくり

 6年生は社会科と図工の学習を兼ねて、まが玉づくりに取り組んでいます。
 根気よく、少しずつ少しずつやすりで削っていき、下絵の形に近づけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通級の話

 本校には通級指導教室があります。通級指導担当の廣村先生から通級のお話を聞きました。通級指導教室は何のためにあるのか、どんな学習をしているのか等、説明してもらい子どもたちは真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

三箇スマイル週間がはじまりました 2

 4年生の教室では、ひとつひとつの項目に丁寧な説明がありました。なぜ、テレビや消して学習した方がよいのか、人の集中力の観点からの理由も担任の先生からきちんと説明されていました。
 1年生も4年生も真剣に先生の話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三箇スマイル週間がはじまりました

 今日24日(月)から28日(金)までは『三箇スマイル週間』です。子どもたちが自分の生活をふりかえり、よりよい生活習慣や学習習慣を身につけるためのものです。
 10項目をチェックカードでふりかえり、「おうちの人から」の欄にコメントを書いていただきます。
 1年生にとっては、はじめての『三箇スマイル週間』。早速、先生からカードを配ってもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自分たちで

 2年生です。係の人が前に出て朝の会を進行しています。自分たちで進められているのがすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

はやく大きくなあれ

 朝の風景です。2年生の子が先日植えたミニトマトの苗に一生けん命水をあげています。反対側では、1年生が芽を出したアサガオにこれもまたのぞき込むようにして水をあげていました。
 慈しみながら育てている様子が伝わってきます。早く大きくなるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習風景 4

 5年生の英語科の時間です。ディビッド先生と担任の先生で授業をすすめています。はじめは「?」という表情の子どもたちも、ディビッド先生の話される英語がだんだんと聞き取れるようになり、先生の質問にも手を挙げて答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習風景 3

 3年生は、今、国語辞典の使い方を学んでいます。今日は、カタカナで表されている言葉の調べ方について勉強していました。
 探している言葉を見つけられたときの顔が、とても嬉しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習風景 2

 算数の時間です。4年生は、折れ線グラフを読み取る学習をしています。また、3年生は、暗算のしかたについて各々やり方を考えてノートにまとめているところでした。先生がタブレットでみんなの考え方を拾っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習風景

 2年生は、国語科で『たんぽぽのちえ』を学習しています。音読は、例年より控えめな声でしています。たんぽぽのようすを手を使って表現したり、挿し絵からも読み取ったりしながら学習をすすめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気をつけて登校してください

 おはようございます。
 午前7時現在で、大東市には大雨警報と洪水警報が出ています。
 学校は、通常通りの登校となりますが、登校の際は、川や側溝等に気をつけて歩くようにしてください。
 子どもたちの登校時、少し見守っていただけますと大変ありがたいです。
 どうぞよろしくお願いいたします。

学習のようす 2

 4年生の道徳の時間です。しっかりと話す人の方を向いて聞いています。親切にして相手がよろこぶ顔を見るとうれしくなるのはなぜか、自分の考えを集中してまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up13  | 昨日:153
今年度:25969
総数:458488
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/13 登校日 ※参観はありません
登校日
6/14 休業日
6/15 三箇スタディ
6/17 眼科検診