友だちの作品鑑賞 2
「先生、時間が足りません。」の声に3分間延長となりました。素敵な色使いやにじみ、ぼかし、ドアを開けると中に隠されている秘密のもの、等、楽しさがあふれています。
友だちの作品鑑賞
図工で描いた「つみきのおしろ」を3年生がお互いに鑑賞していました。
たくさんたくさん素敵なところを見つけてきていました。 「自分で考えてみる」ことを大切に
2年生の算数の時間です。くりさがりのある2ケタのひき算の計算の仕方を考える学習をしています。
「34−18」の計算の仕方を、言葉や絵をつかって表現しています。 書いてから、う〜ん・・と考え込んでいる子、何かを思いついたのか急に書くスピードがアップした子、みんなよく考えています。 図書室も6月バージョンに 2
テーマに応じたおすすめ本や、今月のおすすめ本のコーナーも入れ替わっています。
今月もたくさん本を読みましょう。 図書室も6月バージョンに
月が替わり6月に入りました。図書室のレイアウトも6月バージョンに変わっています。「みんなが訪れたくなる学校図書館(図書室)」を合言葉に、図書担当の先生と図書委員会の子どもたちががんばってくれています。
大阪府 すくすくテスト(すくすくウォッチ) 5
「わくわく問題」は、記号を選んだり、文章を書いたり、図を塗ったり、絵を描いたりします。答えが1つでないものもあります。
先生にマークシートの濃さをチェックしてもらって開始です。 大阪府 すくすくテスト(すくすくウォッチ) 4
6年生は、先日、全国学力・学習状況調査を実施しているため、国語や算数のテストはなく、児童アンケートと教科横断型問題の「わくわく問題」のみです。
大阪府 すくすくテスト(すくすくウォッチ) 3
国語と算数、理科は、4年生までに学習した内容が出題されています。
大阪府 すくすくテスト(すくすくウォッチ) 2
解答は、マークシート形式の部分もあります。ていねいに塗りつぶします。
大阪府 すくすくテスト(すくすくウォッチ)
本日、2時間目より5年生が大阪府の「すくすくテスト」にチャレンジしています。
各教科の学力に加え、ことばの力や文章や情報を読み取り考える力、様々な情報を活用する力、「見えない学力」と言われるねばり強さや好奇心などを育む、大阪府としての取り組みです。 2時間目は、国語と算数。真剣に向き合っています。 |
|