6/1 今日の1年生 サツマイモ 2
続いて2組さんもていねいにサツマイモを植えています。みんなが植えたら水やりをして、今日はおしましです。おイモさんが大きくなるのが楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/1 今日の1年生 サツマイモ
下足室で外靴に履き替えようとしている1年生のみなさんを見つけました。「どこに行くの?」と、声をかけると、「サツマイモ植えるねん」「6年生のために!」という声が返ってきました。ついて行ってみました。
先生の説明を聞いたら、1組さんから畑に行きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 すくすくウォッチ(テスト)
6年生は、「わくわく問題」と児童アンケートに取り組みました。「わくわく問題」は、教科横断的な問題です。文章やグラフなどを見て、自分の考えを文に書いたり絵や図に表したりして表現します。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 すくすくウォッチ(テスト)
今日は、5年生と6年生が大阪府のすくすくウォッチ(テスト)を受けました。5年生は、国語・算数・理科・児童アンケート・わくわく問題に挑戦しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 暑さに備えて
今年も、北条小学校の玄関に『WBGT(暑さ指数)』の掲示板が出る季節となりました。
今日と明日の分の暑さ指数(予報)を色別に掲示しています。教職員はもちろん確認して授業をしますが、昨年は子どもたちもこの掲示板を見に来て、「今日は気をつけて遊ぼう」とか「今日は外遊びは控える日か」などと、確認していました。 6月に入って、暑い日が続きそうです。コロナ対策だけではなく、熱中症にも気をつけていく時期です。 ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|