6年生の積み上げ
細部まで気持ちを入れて動きをつくってきます。
明日は、リハーサルです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6時間目はいいよ6年生が運動場
校長先生は、今日は1時間目から6時間目までほぼ運動場にいます。ほとんど運動場にいたことで、子どもたちのがんばりなどもしっかり見ることができました。
写真は児童席の様子です。わかりますでしょうか。交互に前後座っているため、6年生でも前後は2mほど、横は1mほど間隔がとれています。 そして、この時間も3年生が6年生を見て学んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生が運動場で
ソーラン圧巻です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5時間目の運動場は・・・
5年生です。
準備体操からはじめます。5年生はリレーとソーランです。 これまで声を出さずの練習の中、きっと気持ちを一つにして「ソーランソーラン!どっこいしょどっこいしょ!」と心の中で叫んでいたことでしょう。 この時間は3年生と2年生が見合い学習として観ていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動場です
3年生です。3年生の「走」は2年生までの直線を卒業して、今年からコーナーカーブを走ります。ここが見せ場です。
ダンスは傘を使います。傘の扱いがどんどん上達しています。こちらも当日をお楽しみに!です。 この時間は、2年生が見合い学習で観ていました。2年生から大きな拍手がありました! 一番下の写真は、走り終わったあとの様子です。マスクをしていないため、2m程度間隔をとって座っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動場では・・・
4年生の様子です。観にきているのは1年生です。
4年生は「リレー」とフラッグを使った「ダンス」です。 見ごたえがあります。当日をお楽しみに!です。 一番下の写真は走り終わったあとの様子です。マスクをしていないため、2m程度大きく距離を保っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動場では・・・
1年生も2年生もダンス、仕上がってきています。とってもかわいく、とってもかっこいいです。当日が楽しみです!
1・2年生以外で写真にうつっているのは、他学年です。当日までにそれぞれの学年が、分散して見合い学習をします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動場では・・・
今日は、1年生と2年生がそれぞれの「走」と「ダンス」を行いました。
走り終わったあとも、しっかり2m程度距離を保っています。 ゴールまで全力で、まっすぐ走る子どもたち、当日もがんばってほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|