地区児童会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校班のリーダーが1年生を、副リーダーが2年生を教室まで迎えに行って、それぞれの地区担当の先生の教室に集合します。 はじめに班別名簿の確認や集合場所・集合時間などの確認を行いました。 また、登校時の注意として、歩道を歩くときは通行する一般の人も通りやすいように、必ず1列で道の片側に寄って歩くことも先生からお話がありました。 みんなで協力して安全に登校しましょう。 6年生 授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科では大東市の施設を見学した経験を話し合うところから学習が始まりました。 5年生 授業風景![]() ![]() ![]() ![]() 先生から教えることと、自分で考え、みんなで課題解決することを明確にして、学習を進めることの説明があり、さっそく新しい学習方法で取り組んでいきました。 音楽も今日が最初の授業で、カレンダーを使った面白いリズム打ちに挑戦しました。 4年生 授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語では漢字ドリルに取り組んでいました。 グループで日直カード作りをしていたクラスもありました。 3年生 授業風景![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コ+コ+ア=15 になるように、同じ文字に1~9までの同じ数をあてはめて式を作ります。 お友だちとも話し合って考えました。 国語では「たんぽぽ」の詩を読んで学習しました。 1年生 授業風景![]() ![]() ![]() ![]() 先生の語りかけに、子どもたちも思ったことを話しています。 自分の名前を大きく短冊に書きました。 今日の日付で、小学校で初めて書いた名前です。 学校探検![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生が1年生を1~2人連れて、校内の各教室を案内します。 6年生がとても分かりやすく、やさしく教えてあげる姿に感動しました。 最後に6年生が1年生の教室まで送っていって、「また遊ぼうね」とにこやかにお別れする姿にも、とても温かい気持ちになりました。 対面式 その4![]() ![]() ![]() ![]() 最後に生活指導担当の先生から、泉小学校のきまりについて発表がありました。 このきまりも高学年が率先して守ることで、低学年も見習って守れるようになります。 高学年の皆さん、頑張ってくださいね。 対面式 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生からは、1年生の発表のすばらしさを称えながら、2年生以上の上級生が1年生のお手本になってほしいことを話しました。そして、新型コロナウイルスが拡大している状況から、遊ぶ時も必ずマスクをつけることや休み時間が終わって教室に戻る時など、必ず手洗いをすること、友だち同士で近づきすぎて密にならないようにすることなど、お話がありました。 各委員会からも目標の発表がありました。 対面式 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして1年生からは泉小に仲間入りした喜びを元気に発表してくれました。 みんなとてもよく頑張りました。 対面式 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生のリードで1年生が入場します。 首には2年生が作成した真心のペンダントが輝いていました。 とってもしっかりした表情で、みんなの前を歩き、前に並びました。 4月13日(火)の給食![]() ![]() バーガーパン、クリーミースープ、白身魚フライ、ソース、牛乳 です。 クリーミースープは、白いんげん豆をすりつぶしたピューレが入ったスープです。豆が苦手な子もおいしく食べられます^^ 白身魚フライは、バーガーパンにはさんで食べます。大きな口をあけて食べていました^^ 6年生 授業・給食風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりの給食で当番さんも張り切って準備してくれています。 5年生 授業風景![]() ![]() ![]() ![]() みんなやる気満々です! 4年生 授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級活動で「先生の子どもの時に好きだった教科は?」など、先生クイズを楽しんでいるクラスもありました。 3年生 授業風景![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 授業・給食風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食の準備は、給食当番がご飯を食器によそったりする仕事も始まりました。 1年生 下校の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで声をそろえて発表できました。 下校時は、先生の送りで同じ地区のみんなと帰ります。 今日は「どうだった?」と聞くと、「楽しかった!」と笑顔で手を挙げていました。 明日も元気で来てくださいね。 4月12日(月)の給食![]() ![]() ごはん、すきやき煮、おひたし、花見団子、牛乳 です。 今日から、新年度の給食が始まりました^^ みなさんにおいしい給食を届けられるように、給食室全員で力を合わせて調理させていただきました。 新しい学級での給食、たのしく過ごせたでしょうか。 「お肉いっぱいの大おかずがとってもおいしかった」 「あんこ入りの花見だんご、あんこは苦手やけど食べられた!」 など、食べた後の感想をたくさん聞かせてもらいました。 |
|