中央図書館
4年生が、本を借りに、大東市中央図書館に行きました。
しっかり整列して、しずかに図書館まで行くことができました。 すばらしい!! そのせいか、雨も降らずに学校にもどることができました。 ところで、感染症対策のために、図書館には少人数で訪れました。 残りの子どもたちは、すえひろ公園で順番を待っていました。 4月16日(金)
よく晴れています。
でも今日は雨が降ると予想されています。 4年生が中央図書館に行くので、何とか午前中はこのままの天気であってほしいと思います。 一人一台タブレット
4年生の授業風景です。
一人一台タブレットを使い始めました。 まずは、なまえを書いたり、学びポケット(宿題提出等)の説明など、最初の準備にとりかかっていました。 ちなみに、先生方は「Teams」をフル活用して教材を共有しています。 授業風景
6年生の家庭科です。
1日の計画を立てていました。 課題は、家族との時間をつくることです。 授業風景
5年生の体育です。
50m走をしていました。 5年生ともなると、けっこうはやく走るものだと、感心して見ていました。 授業風景
3年生の理科です。
テーマは、「いきものをさがそう」です。 子どもたちは、虫メガネを持って、思い思いに探検(たんけん)をしていました。 お昼
今日の給食は、「ごはん(味付け海苔付き)」「いりどり煮」「切り干し大根サラダ(和風ドレッシング付き)」「牛乳」です。
根菜の入った「いりどり煮」、食管もよく、おいしくいただきました。 お昼には、放送委員会の児童が大活躍です。 みんなのためにリクエストのあった音楽を流してくれています。 iPadを使って、音楽を流していました。 算数の授業
写真は、3年生の算数の授業です。
先生はデジタル教科書を使って教えています。 灰塚小学校では、1学期中に、子どもたちのタブレットにも算数のデジタル教科書を入れる予定です。全学年です。 今からとてもたのしみです。 朝学の風景2
この朝学の時間ですが、低学年は本読みをしたり鉛筆のつかい方を練習したりと、工夫をして「静かな時間」をつくっています。
朝学の風景
1限に入る前に、朝の学習をしながら静かな時間をつくっています。
心が穏やかになり、朝から授業に集中しやすいように、がんばっています。 4月15日(木)
とてもよく晴れたさわやかな日です。
空気も澄んでいます。 心なしか、緑もあざやかに見えます。 授業風景6
つづきです。
授業風景5
つづきです。
授業風景4
1ねんせいの じゅぎょうです。
「えんぴつと ともだちになろう!」 みんな せんせいの いうことをききながら えんぴつを つかっていましたね。 じょうずに かけていたね。 授業風景3
4年生の外国語の授業です。
英語の歌をたのしそうに歌っていました。 ジェスチャーも入れながら。 「Monday」……… 月曜日から日曜日までの英単語を覚えていたというわけです。 授業風景2
5年生の国語です。
一人ずつ、ていねいに本読みをしていました。 4月14日(水)授業風景
6年生の国語の授業です。
授業の風景
2年生の「おんがく」の じゅぎょうです。
うたにあわせて、がいこく語のあいさつを 入れました。 みんな じょうずに うたっていたね。 4月13日(火)算数の少人数授業
今年度から、3〜4年でも、算数の少人数授業を行います。
今までよりも「わからない」をしっかり受け止められる授業をしていきます。 写真は4年生の算数授業です。 給食の風景
2年生の様子です。
「いただきます」のあと、静かに食べていました。 |
|