1年生横の階段踊り場掲示
1年生の力作です!タイトルは「くるくるぽたん」と「くるくるむし」です。
1−2はこの後、「くるくるむし」に貼り替えられます。 2年生の図工作品
2年生の男の子が、校長先生に図工で取り組んだ作品について説明してくれました。
聞くと、「なるほどな〜。絵にストーリーがあるな〜」と思いました。 2年生
算数です。実際のお買い物で必要な学習です。
4年生 リレーの学習
爽やかなお天気の中、4年生はリレーの学習です。
先生の説明をしっかり聞き(インプット)、そして実際にバトンパス練習(アウトプット)です。 広い運動場をめいいっぱい使っていますね! 朝のみずやり 3年生
ホウセンカに朝の水やりです。
土を見つめる子どもたちの表情は、とても優しい表情です。 心温まるお話を校務員さんから
写真はありませんが、今朝、6年生の子どもが校務員さんのところに歩み寄って、何かお礼を言っている場面をみました。
聞くと、この子どもは毎日登校後、正門付近にいる校務員さんに「今日も学校をきれいにしてくれてありがとうございます。」と言っているとのことでした。目に涙を浮かべながら「こんなにうれしいことはないですよ、校長先生!」と教えてくれました。 一週間、最後の一日です
今日は、少し気温が上がりそうです。金曜日で、一週間の疲れも出ているかもしれませんが、今日も元気なあいさつです。
見守り隊の方々、いつも本当にありがとうございます。 正門前では教員も毎日立っています。 児童会のみなさんも、毎日元気な呼びかけありがとう! 保健室掲示、昨日から進化していました!
昨日アップした保健室前の掲示物の写真、今日になってさらに進化していました。
おもわず、校長先生もひもをやさしくひっぱってみました。おしゃれですね。保健室の先生の温かいメッセージがまた一つ伝わります! 運動場では5年生
リレーの練習です。「バトンパスの瞬間は、できるだけインコースにスライドした場所で受け取ること」
これからどんどん、上手になっていくことでしょう! 3年生はホウセンカを
掃除時間の終わりに、3年2組の数人から「わたなべ りょう校長先生、6時間目、理科絶対見にきて!」と嬉しい声かけがありました。行きますと、ホウセンカの学習の場面でした。
一人2粒・・・、一粒一粒を大事そうに扱っていました。植物の新しい命を大切に大切に扱っている3年生たち・・、ほっこりしました。 タブレット端末を活用して
操作も随分慣れてきています
同じく6年生でポジショニング機能を活用
タブレットを活用することで、一人ひとりの思考が視覚化されています。
タブレット端末「ポジショニング機能」を使って
写真は、6年2組です。最初の自分の意見と、交流後の自分の意見の変容について説明しています。
ふりかえりをしっかりと
3年1組です。学習の最後は、本時をふりかえっています。本時をふりかえり、自分の思考をまとめる時間でもあるため、とても静かな時間となります。
一人ひとりの思考が、ぐーっと深まる時間帯です。 スリッパはいつも整頓されています
5年生廊下横のトイレスリッパはいつ見てもきれいに整頓されています。
5年生理科
5年生は理科専科の先生による授業を行っています。
写真は2組です。「子葉のはたらき」について学習しています。自分の考えを明らかにしながら進めています。 保健室の先生からもメッセージ
保健室前の掲示板が、運動会(体育参観)に向けてリニューアルされていました。
子どもたちのがんばりをいろいろな先生が見守り、応援しています。 職員室の前黒板では、今日から毎日「熱中症指数」がわかるボードを掲示しています。 3年生です
今日から運動会(体育参観)の練習がはじまりました。
学校全体の今年度のめあての一つに「集団で協力して活動することを通して、ともに高め合う」をあげています。 各学年、いかに高め合っていけるか楽しみです。 それにしても広い運動場です・・。 1年生です
「かずに きをつけて ことばを みつけよう」です。「2もじ」「3もじ」「4もじ」・・たくさんの発表がありました。
8時15分です
低学年は、朝から元気いっぱい遊んでいます
|
|