深野体操を伝授しよう。
異学年交流の一環として、6年生が1年生に深野小体操を伝授してくれています。優しく丁寧に、教えてくれています。最初は全体でお手本、その後、少人数に分かれて、1年生は覚えるのが早く、凄い!ばっちりです。こんな風に伝統は受け継がれていきます。いいですよね。
5月11日の給食今日のメニューは人気があるので、どれも沢山食べていました。少し暑くなってきたのでヨークがおいしくいただけました。 5月11日(火)の欠席状況をお知らせします。
5月11日(火)欠席状況
発熱等かぜ症状・・・1名 引き続き、手洗い・マスク等 感染予防にとりくみましょう。 5月10日の給食マーボードーフ・・中国の四川省の料理の一つで、唐辛子や花椒を使った辛い味付けが特徴ですが、給食では食べやすいように辛さは控えめにし、赤みそを加えることで深みのある味に仕上げています。 5月10日(月)の欠席状況をお知らせします。
5月10日(月)欠席状況
発熱等かぜ症状・・・1名 今日から、本格的スタート!引き続き、手洗い・マスク等 感染予防にとりくみましょう。 6年生の体育の授業
6年1組がマット運動をしていました。班に分かれて開脚前転、後脚前転、班で演技ができたら拍手で、励ましあっていました。この雰囲気、やる気がでますよね。
4年生
4年1組で、いいクラスとは、何だろう。自分たちがどうすれば、いいクラスができるかを、担任の先生から投げかけれれ、話し合われていました。この雰囲気は、もう既に、まとまったクラスになっていこうとしていますよね。素晴らしいです。
5年生の算数の授業
5年生の算数の授業で、「比例の意味がわかり、比例の関係をみつけることができる。」とう言う課題での学習です。5年生ともなると、レベルが上がってきますので、先生の説明を聞き逃すと、頭の中で、数字がごちゃごちゃになりますよね。みんな授業に集中です。
5月10日(月)読書タイム5月7日の給食豆ご飯・・えんどう豆のきれいな緑色がひすいという石に似ているので、ひすいご飯とも呼ばれます。旬のえんどう豆は香りや味が良く甘みもあるので、グリーンピースが苦手でも美味しく感じられると思います。 5年生視力検査5月7日(金) 2年生体育の授業5月7日(金)の欠席状況をお知らせします。
5月7日(金)欠席状況
発熱等かぜ症状・・・8名 明日から、またお休みです。引き続き、手洗い・マスク等 感染予防にとりくみましょう。 5月6日の給食こどもの日の献立には、かしわ餅が付くことが多いのですが今年はこどもの日ゼリー(日向夏のゼリー)でした。日向夏は宮崎県を代表する柑橘の一つで、スッキリとした酸味が特徴です。 5月の給食の初日ですが、給食の写真を撮り忘れてしまいすみません、こどもの日ゼリーだけではありますが、ご覧ください。 1年生図工の授業
1年生が図工の時間に、動物園で飼育されている動物達を想像して、動物に色をつけて動物園の様子を描いていました。みんなとっても上手ですし、楽しそうに色を塗っていました。
5月6日(木)の欠席状況をお知らせします。
5月6日(木)欠席状況
発熱等かぜ症状・・・7名 連休明けです。引き続き、手洗い・マスク等 感染予防にとりくみましょう。 自学ノート
自学自習したノートを掲示しています。綺麗にまとめられたノートです。凄いですね。このようなノートがたくさん掲示されるといいですね。みんな頑張りましょう。
5月6日(木)朝学の様子
GWが明けて、身体が休み慣れして、朝起きるのが大変だったのではないでしょうか。それでも、朝の学習に時間の様子は素晴らしいです。私語もなく、漢字ドリルや算数のプリントも集中して学習してくれています。全てが当たり前のことですが、レベルアップしています。「ふこのっこプライド」が動き出しています。
3年生と5年生の教室です。 4月30日の給食給食では、麺類の時にはベビーパンが付きますが、麺類とごはんものとの組み合わせも食べたいというリクエストがあったので、今日はシーチキンごはんときざみうどんとなりました。食べ応えがあって、お腹いっぱいになりました。 4月30日(金)の欠席状況(をお知らせします。
4月30日(金)欠席状況
発熱等かぜ症状・・・5名 明日から、子どもたちは5連休です。引き続き、手洗い・マスク等 感染予防にとりくみましょう。 |
|