ようこそ四条小学校のホームページへ!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 色とりどりで味もとても美味しい献立でした♪

校内風景2年

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の1クラスが体育館にいます。2本の縄跳びの縄を並べて、両端と真ん中でリズミカルに飛び跳ねながら縄の端まで行きます。楽しそうです♪♪

校内風景6年

画像1 画像1
画像2 画像2
 2クラスが教室での授業でした。1つは自分で考えて、人と意見を交流をする話し合い。もう1つは、理科で「臓器の働き」で、質問「2つあるのはどれかわかる?」で、手が上がります♪

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年と1年の靴箱です。靴を揃えよう、という健気な気持ちが伝わってくる靴箱です♪

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の靴箱、6年、4年、3年です。なかなか揃っています♪

校内風景5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年の教室です。しっかり学習に集中しています♪2クラスは英語、最初に見せていた色カードのリストから減らした3枚を当てる、という質問にたくさん手が上がりました♪1クラスは社会の中の地理です。

校内風景4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、算数のプレテスト、(テストと同じ問題をやって、解き方を確実に覚える)、に3クラスが取り組んでいました。1つのクラスでは、学び合いの時間を持ちます。「フェイスシールドつけよう!」先生の一声が響きます♪

校内風景3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?









 3年生の教室です。2年生から3年生に進級したばかりですが、話を聞く集中力が良いです♪授業が始まったすぐ、落ち着いた話の聞き方です♪廊下に並ぶクラスは、今から身長・体重を測りに行きます。みんな一段と背が伸びたようです。

校内風景2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?









 2年生の教室です。もうすぐ3時間目が始まります。2教室では、自席で寛いで過ごしています。次々に廊下に子どもが出てくるクラスは、これから2計測、身長と体重を測りに行きます♪

校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
?








 1年生の教室、15分休みです。今日は雨で外には出れません。2つの教室では、テレビでお話しを見ています。何のお話でしょう…小槌と鬼が見えます。一寸法師です。子どもたちは自席について集中して見ています♪

校内風景5年

画像1 画像1
画像2 画像2
 靴箱の靴が揃っているクラス、5年で見つけました♪2組と3組、揃えている人がいるクラスは結構ありますが、ほぼ全員がきちんと揃えているのは、本当に美しいです♪♪

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 靴箱の靴が揃ってきれいなクラスです。6年3組と1年2組でしょうか…きれいです♪

校内風景6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の教室に行ってみると、もういただきますをして摂食の時のみマスクを外します。「ご飯のお代わり〜」の声でたくさん手が挙がりました♪

校内風景5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の給食準備は終わりかけ、早いひとクラスはもう「いただきます」もして味わっているところでした♪

校内風景6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の給食準備の様子です。もうすっかり慣れたもの…のはずですが、コロナの今は当番が運んだ後は、先生が2人教室に入って注ぎ分けて、子どもたちは一方通行で並んで自分のトレイに取っていきます。楽しみな時間です♪

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は和の献立、とてもお腹に馴染むメニューだと感じながらいただきました。ご飯の炊き加減がとても美味しいのと、煮物の味がとても良いです♪ワカメのスープはあっさりとまろやか、ミニフィッシュもあって子どもたちはハッピー♪

校内風景3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、社会の「わたしたちの大東市」という教材を活用して学習していますが、学校から見える町の様子を知るために屋上で学習です。担任だけではなく、他の先生にも手伝ってもらいました。ルールもしっかり守って東側、北側、南側と広々と分かれて眺めています。天気も良く、気持ち良い春の日です♪

校内風景2年

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生のひとクラスがニ測定で多目的にいます。静かにお話を聞いて、1人終わると順番に足型のマークで止まって待ちます♪

校内風景6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6何3クラスは、教科で先生が代わる教科担任制をしており、子どもたちはたくさんの先生が多様な関わりをもってくれます♪1組には家庭科で2組の先生が、2組には英語で3組の先生が、3組は社会で1組の先生がいます♪

校内風景4年その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年のあと1クラスは算数の分割授業が丁度終わったところです。長さ、面積、体積の関係をしっかり理解する時間でした。1クラスの半分づつなので一層教室をゆったり使うことができています♪
本日:count up39  | 昨日:88
今年度:9169
総数:324251
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/30 家庭訪問