ようこそ四条小学校のホームページへ!

校内風景2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館に3組がいます。「誰が1番長く跳べるか」競争が始まりました。引っかかったら、その場に座ります。みんな勇んで参加♪少しづつ跳び続けている人が減ってきました。スゴイ!がんばってます♪

iPhoneから送信

校内風景1年その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年の廊下には、紅葉した葉で飾ったお面の作品をつけた写真が掲示されていて、可愛いです♪また、学校のイチョウの写真は、青空を背景に、イチョウの黄色の葉が陽光に紅く輝く見事な写真が飾られていました。菊地先生撮影の写真です。スゴイ!

iPhoneから送信

校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の教室でも朝の準備をそれぞれで進めています。1組では、日直さんが前に出て来て朝の会の始まりです♪

iPhoneから送信

校内風景2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の教室です。丁度8時20分のチャイムが鳴っている時で、お片付けが終わった人から連絡帳を書いているクラス、朝の仕事の進捗黒板に自分のお仕事が今どの進み具合かわかるようにして進めているクラス、先生2人で点検や指示をしているクラスです♪

iPhoneから送信

朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コロナ対策で廊下を一方通行にしている所、登校してきた1年・5年の下足、北門の登校の様子です♪

iPhoneから送信

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 掲示板の食育クイズです。めくると答えが書いてあるのは、子どもたちの興味を惹き、めくって答えを知りたくなります♪

iPhoneから送信

校内風景5年2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 肉団子の甘酢あんかけは、野菜のしゃきしゃき感を失わず、とても美味しい味でした。ジャム&マーガリンのディスペンパックが目新しく、コッペパンも美味しくいただきました♪

iPhoneから送信

校内風景5年その2

画像1 画像1
画像2 画像2
5年2組は算数分割、少ない人数でよく集中して学んでいます♪

iPhoneから送信

校内風景5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年1組は算数のテスト、静かに集中しています。2組は「こんだて」と食品の違いを知り、バランス良い、献立の大切さなどを学びます♪

iPhoneから送信

校内風景3年

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組は国語「ありの行列」、自然体で班で聞き合って考えています。3組は四条小の校舎に何かを書き込んでいます。学習の内容が身近なものになるように工夫されています♪

iPhoneから送信

校内風景4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組は志水先生の初めての授業、興味津々で楽器を当てています♪2組は図工制作予定や注意を聞いてから取り掛かりです。とても落ち着いた授業です。

iPhoneから送信

見守り隊の方々への感謝状

画像1 画像1
 今年はコロナのため、みんなで集まっての見守り隊感謝集会を開くことができません。それでも感謝を伝えたいと児童会が頑張りました。みんなが書いた感謝の手紙を児童会のメンバーで見守り隊の方々へ届けたのです。これは学校前で立ってくださる見守り隊の方に感謝の手紙を綴じたものをお礼と共に渡しています。いつも本当にありがとうございます♪

iPhoneから送信

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 食育掲示板のクイズの1つです。質問の紙をめくると答えが出てきます。大人には笑える答えですが、子どもたちは知っていたかな♪

iPhoneから送信

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バターの香りが廊下を包んでいました。キノコのポタージュは、ちょっと大人っぽいようですが、クリーミーでとても美味しい♪ピラフもとてもイイ味で、子どもたちはいっぱいお代わりしたことでしょう!

iPhoneから送信

校内風景2年

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生、きちんと距離を取って並んでいます。別の教室でも先生の机に距離を取って並んでいました。3人班も適度な距離感でイイですね♪

iPhoneから送信

校内風景4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館で、4年2組が体育です。縄跳びを小グループで練習し合います。体力がつき、手先の技能が発達してきて、練習すればするほどいろいろな跳び方ができるようになります。ファイト!

iPhoneから送信

校内風景6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から四条小学校で音楽の授業をしてくれる先生です。志水愛先生、6年、4年、3年の音楽を担当してくれます。テレビ画面の1番上と2番目に、志水先生がピアノを弾いている姿が見えます。実は志水先生はプロのジャズピアニストです。ディズニーの「星に願いを」の曲を2回目はジャズ風に弾いて聴かせてくれました。子どもたちには新しい出会い、楽しみです♪

iPhoneから送信

校内風景6年

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組が運動場で体育です。縄跳びですが、毎年この時期に体力づくりと位置づけてやってきただけあって、上手になっています。おおなわとびをやっている人たちもいます♪

iPhoneから送信

朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい1週間が始まります。今朝は落ち葉を掃かず、子どもたちは紅葉のじゅうたんに秋を感じて踏みしめて行きました♪

iPhoneから送信

校内風景3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組では、みんな前に集まり、ジャンケン真剣勝負で何かを決めています。黒板には、ボチボチいこか、デカデカ…と書いてあります。1年に読み聞かせをするのを班毎に決めているのでしょうか?ファイト♪

iPhoneから送信
本日:count up76  | 昨日:91
今年度:9411
総数:324493
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより