〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

今日も元気に

 今日も朝から気温が低く寒いですが、1時間目から元気に運動場で体育をしている2年生です。
 なわとび運動のあと、ボールを足で蹴ってコーンを回ってくる運動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健委員会より

 今日から、保健委員会の人たちが順番に、お昼の放送で、テーマに沿って放送劇やアナウンスをしてくれています。
 初日は「すりきず編」。ころんで足をすりむいてしまったとき、どのようなことに気をつけて行動すればよいか、放送劇仕立てで紹介してくれました。
 二人の登場人物のやり取りがとても上手で、思わず引き込まれてしまいました。

画像1 画像1

集中して 2

 同じ時間、もう一方の6年生のクラスは、音楽室で授業を受けていました。
 鑑賞していたかと思えば、行動も素早くサッと合奏に切り替わり、まだ練習の初期段階ですが、みんな集中して合奏していました。さすが6年生です。卒業までの残された時間を無駄にしていません。
画像1 画像1
画像2 画像2

集中して

 6年生の社会科の時間です。「憲法と政治のしくみ」について、自分で要点をまとめて振り返りを書いていました。もの音ひとつしない教室で、全員が集中して学習しています。この姿は、さすが最高学年!という感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2

相手に敬意

 2時間目に「がくしゅう」の子どもたちのミニ運動会がありました。めあては「ルールを守り、チームの仲間と力を合わせて優勝する」ことです。
 子どもたちは、説明もよく聞いて、リーダーや副リーダーを中心に楽しく競技に臨みました。
 わずかの点差で赤組の勝利となりましたが、赤組の勝ちが決まったとたん、自然に拍手を送っている白組の姿や、振り返りで「赤組が協力して連携していたのがすごかったです。」と相手を称賛するコメントを発表していた姿は本当に清々しかったです。
 このような活動を通して、心も成長していってくれているのだなぁと感じた時間でした。

画像1 画像1

クラブ見学 3

 見学している途中で、3年生は思わず「ぼくもやりたいなぁ〜。」みんなももうすぐ4年生。クラブ活動ができるようになる日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ見学 2

 3年生が遠慮がちに扉のところで見ていると、中に招き入れてもらえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ見学

 今日は、6時間目に、3年生が来年度のクラブ選択に向けて、クラブ活動の様子を見学して回りました。
 4人のグループになり、自分たちで見学する順番も考えて回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 本日 緊急メールのテスト配信について

 6434名の方が亡くなられた阪神・淡路大震災から、昨日で26年が経ち、規模を縮小しながらも追悼行事などが行われました。
 わたしたちは、改めて今生きていることに感謝し、いつ起きるか分からない災害への備えをしっかりとしておくことが大切です。本日、子どもたちにも、震災についてや命の大切さなどについて各担任より話をする予定です。

 『三箇小だより』でもお伝えしておりますが、本日、午前10時に、緊急メール配信のテスト配信を行います。登録をされておられるのにメールが届かなかった場合や、メール配信の登録がまだお済みでない場合は、本校教頭あるいは担任までご連絡いただきますようお願いいたします。

 今後も、非常変災、緊急時の連絡や急な行事の変更・中止等の連絡を速やかに行うために、緊急メールを活用してまいりますので、よろしくお願いいたします。


タブレットを使って〜課題が出ています〜

 本日、5・6年生はタブレットを持ち帰り、家庭での課題をすることになっています。
 先日「大東市立小学校『タブレット型パソコン活用のルール』について」というプリントをお配りしておりますが、
・学習に関係のないウェブサイトにはアクセスしない
・ご家庭のWi−Fi環境のみ接続する
・自分や他人の個人情報を載せない
・相手を傷つけたり、いやな思いをさせたりすることをしない
・今、入っているもの以外のアプリケーションは入れない
などのルールがあり、設定変更をするなどして不具合が生じた場合、元に戻すための修理費をご家庭に負担していただくことがあるとのことですので、十分ご注意ください。
 再度、プリントをよくご覧いただき、適切に使用することができますようご協力のほどよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットを使って

 5年生も先日よりタブレット型パソコンの使い方を学んでいます。今日も課題の提出の仕方などを学びました。子どもたちは触りながらすぐに吸収していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

からだの話

 発育測定の時間を使って、保健室の井上先生から大切なからだの話をしてもらっています。男の子のからだにも女の子のからだにも赤ちゃんをつくるためのとても大切なところがあるということ、それぞれ自分のからだを大切にしないといけないことなどを学んでいます。
 上の写真は本日の2年生、下の写真は昨日の3年生の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 5年生の社会科の学習です。中小工場についてその特徴を学んでいるところです。タブレット端末を使っての学習も進めていきますが、ノートにしっかりとまとめていく力も並行してつけていきます。
 通常の課業日ではなく、土曜授業の日ですが、真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は土曜授業です

画像1 画像1
 明日は土曜授業の日です。4時間授業で給食はありません。12時頃下校の予定です。
 時間割に気をつけて、忘れ物のないように登校しましょう。

入学説明会へのご参加ありがとうございました

 本日、令和3年度入学説明会を実施いたしました。
 寒い中、体育館において換気とソーシャルディスタンスに努めながらの開催でしたが、お忙しい中お越しいただきましてありがとうございました。
 入学までの間に、ご不明な点、ご質問などございましたら、遠慮なくお尋ねいただきますようよろしくお願いいたします。

 会場設営の準備は6年2組の子どもたちが行ってくれましたが、後片付けは6年1組の子どもたちが行ってくれました。写真を撮る間もなく、アッという間に片付け終わりました。6年生、ご苦労様でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会 準備

 本日は、13時より令和3年度入学の「入学説明会」を行います。6年生の子どもたちが会場設営にあたってくれましたが、段取り良く、また全員がテキパキと動いてくれるため、ほんの数分で終了しました。6年生のみなさん、いつもありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1人1台タブレット!! 2

 このタブレットは、家庭に持ち帰って課題をしたりすることにも使うため、早速、課題の提出の仕方についても教えてもらっていました。
 大型テレビにみんなの提出したものが映し出されると「お〜!」と歓声が上がっていました。
 どんどん使って自分の学びのツールとして活用していけるようになるといいですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1人1台タブレット!!

 先日『三箇小だより』でお伝えしたように、5・6年生に1人1台ずつのタブレット型パソコンが貸与されました。
 市から貸与された高価なものですので、まずは使い方やルールについて先生から説明を聞きました。子どもたちはとても真剣な表情で聞いています。
 その後、基本的な操作の仕方や、インターネットへのつなぎ方、ノートの作成の仕方など、実際に試してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急事態宣言に伴う対応について

 大阪府への緊急事態宣言(期間:1月14日〜2月7日)に伴い、大東市教育委員会より教育活動に関する通知がありました。
 学習活動は、感染リスクの高いものの制限を行ったうえで、分散登校や短縮授業は行わず、通常の形態での授業を継続することになっています。
 これを受け、学校では、引き続きマスクの着用、手洗いや換気の徹底に努めながら、感染リスクの高い学習活動を避け、通常どおり授業をおこなってまいります。
 また、宿泊や府県間の移動を伴う活動は、中止または延期とすることとされております。
 5年生の「スキー教室」につきましては、先日、5年生保護者様あて配付文書や『三箇小だより』でお知らせしましたように、一旦、延期としております。
 新型コロナウイルス感染症の対応については、日々状況が変化しているため、今後も文部科学省や大阪府教育庁、大東市教育委員会より、追加的な留意事項の提供や再度の要請等の可能性もあり、対応を変更することもありますことをご了承ください。

委員会活動 3

 掲示委員会は、玄関の掲示板を飾るためのモチーフを作成していました。声をかけると「がんばってます!」の返事が返ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up2  | 昨日:59
今年度:25530
総数:458049
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式前日準備

学校だより

お知らせ