自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

白雪姫と鏡4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラス全員が発表しました。英語の苦手な人もいたと思いますが、全員がその人なりに立派でした。ジェスチャーがしっかり入っていた人、3枚目の人は鏡の精をこの人だけ裏返しました。大うけでした。みんなすばらしかったですよ。

白雪姫と鏡3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さて、トップの生徒の寸劇が始まりました。演技力も採点されます。「鏡よ、鏡よ、鏡さん。この世で一番美しい人は誰ですか?」と英語で話します。王妃、鏡のセリフ、召使の登場を一人三役を見事に演じました。すばらしい。

白雪姫と鏡2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
白雪姫と魔法の鏡との会話の前の練習の時間です。緊張しつつ、みんな一生懸命やっていました。

白雪姫と鏡

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の英語です。その英語の先生が「校長先生。今日の1、2時間目に白雪姫と魔法の鏡との英語の会話を実際にやってみます。良かったら見に来てください。」というので、飛んでいきました。写真は班ごとの順番を決めているところです。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の風の強いこと。傘がまくれあがる人が続出でした。そんな中でも生徒会役員と専門委員の人たちがあいさつ運動をしていました。すばらしい。

PTA総会と教育課程説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
参観授業のあとにPTA総会と教育課程説明会を行いました。参観授業や総会にお越しいただいた皆様、ありがとうございました。総会では活動報告、会計報告に承認を頂き、今年度の役員、実行委員の皆様に感謝状をお渡ししました。最後に次年度の役員様よりお言葉をいただきました。教育課程説明会では新学習指導要領に合わせた、次年度以降の大改革についてお話ししました。月曜日には改めて今日お渡ししたリーフレットを配付します。

参観授業 2年の数学

画像1 画像1
画像2 画像2
分割授業のもう一クラスです。やはり、確率の勉強です。「起こりうる確率を引いた確率」を考えると、すごく簡単に答えが出ることもあると先生が説明していました。

参観授業 3年の美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の絵本づくりをしています。アイデアをもらおうとタブレットで調べる人もいますし、自分の考えで飛びだす仕組みやメッセージ性を強くしたものなど、いろいろあるようです。

参観授業 リコーダーの運指

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まず、ドレミファソラシドで「あなたに」を歌いました。それができないとリコーダーを吹けません。次にグループで指使いの確認をしていました。実際に吹くときは対面ではやりません。

参観授業 1年の英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
過去形について習いました。edがつくと過去形になります。例外的にstudyはyをiに変えてedをつけます。「英語は積み重ねですよ。三単現のsのときも同じようなことを言いましたね。」と先生が強調していました。

参観授業 1年の社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在、一般的に行われている形態では最新の授業ではないでしょうか。平安時代後期から歴史上で活躍する人物について教科書、資料集、タブレット(検索)で調べ、まとめたものをスクランブルになって説明して回っています。眠気なんてどこかに飛んでいっています。話して、頭に残り、聞いて頭を整理する。すばらしい。密が気になりますが、授業最後の数分、それもマスクをして小声で話しています。

参観授業 2年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
数学の分割授業です。確率を勉強していました。黒板には懐かしい樹形図がありました。

参観授業 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の技術です。ここからは参観授業です。SNS上の個人情報についてしらべていこうということを模擬的にやっていました。うーん、これも現代ではとても興味深い授業ですね。知らなかったらひどいことになりかねません。

社会で古文を読む

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の社会です。今日は昔の大地震について、古文に書かれているところを読んでみました。平安時代や鎌倉時代のの地震の様子が文章に残っているのですね。平家物語や方丈記に大地震の様子が書かれていました。校長も初めて見ました。今の社会の授業は知識だけでなく、「今」を生き抜くために過去を知ろうという姿勢がうかがえます。すばらしい。生徒も集中していました。

1年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のバスケットはコートを半分にして、ゴール下で攻めるチームと守るチームを決めて練習していました。良く動いていたように思います。

1年 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
持久走です。一生懸命k走っていました。記録と応援の生徒は走っている生徒の記録をタブレットに入力していました。先生が「入力したら、前の記録との比較がすぐ出るでしょ。」と言っていました。すごいですね。

英会話を覚える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の英語の時間です。教室内では英語の会話を覚えようとペアで練習していました。練習が終わり、覚えたペアが廊下の先生に聞いてもらいます。教室内では、英語を覚えようと英会話が飛び交っていました。すばらしい。

3年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゲーム形式の練習です。3年生は入試で大変ですが、体育などでうまく発散できるといいですね。そのために体育があるわけではないですが。

樹木の剪定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シルバー人材センターの方が今週来てくださって、樹木の剪定をしてもらっています。高いところの作業もあって素人(しろうと)では無理です。おかげさまで、見違えるように美しくなりました。ありがとうございます。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も元気にあいさつ運動です。生徒会役員の人が「名札を出しましょう。」「班活動を活発にしていきましょう。」「そうじを一生懸命やりましょう。」など、何度も何度も登校する生徒に声かけをしていました。一生懸命さに胸が熱くなりました。すばらしい。
本日:count up73  | 昨日:35
今年度:20058
総数:426591
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校通信

いじめ防止基本方針

緊急

学習だより

お知らせ