ようこそ四条小学校のホームページへ!

校内風景2年その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動場では、もう一つのクラスが体育です。どうやら円の内と外でボールを投げ合っているようです…何の種目やら…楽しく体を鍛えていて伸びやかな時間でした♪校舎の北側には、2年生が育てた水仙が春を伝えてくれるように咲いています。保護者の方が来ては、持って帰ってくださっています。お家にも春を呼んでくれますね♪

校内風景2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の教室です。1つのクラスはプリントに向かっています。あまりの集中ぶりに、「テストにしか見えない」です♪2年がこれだけ力を注ぎ込む成長を果たしたことに誇らしさを感じました。1つのクラスでは、「どんなかなぁ」と感じ方の違いや個性の違いのような多様性についてまずは動画で色々なことを感じます。和やかな雰囲気、でもみんなしっかり動画を見ていました♪

校内風景3年その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工のクラスでは、色の足し算で新しい色を作っている所です。青に黒を混ぜる指示がありました。国語のクラスでは「もちもちの木」という物語を読んでいる所ですが、指で指して読む人もいて、本当に真剣な「読み」が伝わってきます。スゴイです♪

校内風景3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生、このクラスは理科の学習を班で事実を確認して進めています。先生は質問を投げかけて、体積が同じ物を四つ準備しました。同じ重さなのか、班でやり方、観察をそれぞれ工夫して検証します。皆真剣な学びに入り込んでいます♪

校内風景6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、今からお別れ行事で深北緑地へ行きます。みんな柔らかで安心感に満ちた表情です♪ケガなく楽しんで来てください!

朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気予報は晴れ、の朝です。少し冷えますが、春を感じる空気の中、子どもたちは元気に登校して来ました♪

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一旦教室に戻った6年生たちがグループ毎に、それぞれの担当学級を訪問しました。お返しのメッセージを伝え、ゲームやクイズなど自分たちで企画した出し物をして学級の子どもたちと過ごしました。6年生、最後までありがとう♪♪

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年〜5年の廊下です。遠景を写す中に、どんどん子どもたちが笑顔をくれました♪本当に心が通う時間でした。

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 動画の温かいメッセージはとても感動的でした。6年生は各学年の廊下を回ってみんなに送ってもらいます。廊下の飾り付けもきれいです♪

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後に1年の入学時や学年毎の写真や当時お世話になった先生方からのメッセージ、今いる教職員からのメッセージを贈りました♪

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生のメッセージでは、言葉と共に、ずっと練習してきた「威風堂々♪」の立派な演奏のプレゼントがありました。リコーダーが使えない、学年で集まれない中、クラス毎に木管楽器をメインにした見事な演奏でした♪3クラスを学年で合わせてピッタリあっていたのが素晴らしかったです!!

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年、3年、4年のメッセージです。暗くした体育館なのでわかりにくいですが、ザ・メイキングも見ることができて、とにかく可愛いです♪

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は「卒業生を送る会」を行いました。この1年コロナ禍で一度も全校児童が一堂に会したことがありません。そして今日、体育館にいるのは6年生。この状況の中、他の在校生は体育館に行けませんが、できることをしよう、と、それぞれのクラス、学年でいっぱいの工夫を凝らし、動画でメッセージと笑顔をプレゼントしました♪児童会の司会で始まり、1年と2年のメッセージの様子です。

校外学習5年その24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 帰りはクラス毎に2列で帰りました。実行委員さんによる終わりの会もみんな静かに聞きました。
 今日1日天気にも恵まれ、子どもたちは日頃の頑張りが、力を合わせて工夫を考えたり、優しい声かけという形で現れていたように感じました♪

校外学習5年その23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後の活動「ネイチャービンゴ」は、指示されたものを自然の中から班で探して歩き回るので、とても気持ちの良い活動です♪センターの指導員の「今日楽しかった人?」にたくさんの手が上がりました。

校外学習5年その22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラス写真を撮りました♪

校外学習5年21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後の大片付け、テーブルや流し場を、手分けしてきれいにやりあげます。ファイト♪

校外学習5年20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 焼き板制作を終えた班はアスレチックで遊ぶ時間をもらいました♪

校外学習5年その19

画像1 画像1
画像2 画像2
 走って来て、「できたー♪」と見せてくれた子2人です♪私も嬉しい〜。

校外学習5年18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ごちそうさまの後は、焼き板の炭をこすり取り、彩りを考えて描きます。
本日:count up41  | 昨日:88
今年度:9171
総数:324253
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより