午後の授業から(6年3組)その2
6年3組の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後の授業から(6年3組)
6年3組です。図工の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後の授業から(6年2組)
6年2組の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後の授業から(4年3組)
4年3組の様子です。
![]() ![]() 午後の授業から(4年2組)
4年2組の様子です。
![]() ![]() 午後の授業から(4年1組)
5時間目の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() そうじ時間です(その3)
1年生を中心に撮影しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そうじ時間です(その2)
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そうじ時間です
色々な学年を撮影しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 氷野小向上委員会です
寒い中ですが、活動してくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日のふわり
今日の担当飼育委員さんです。寒い中、ごくろうさま。
![]() ![]() ![]() ![]() お昼休みです(その2)
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お昼休みです
気温は相変わらず低いですが、子どもたちは走り回っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(2年2組)
「ウメビーフ大盛り希望の人はいますか?」香川先生がクラスに問いかけると、全員手を挙げました。
![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(2年1組)
2年生にもおじゃましました。2年1組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(1年2組)
1年2組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(1年1組)
1年1組です。「めっちゃうまい!」そうです。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食係さんです その2
続きです。今日もありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食係さん
今日の給食係さんです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大阪ウメビーフ丼です!
栄養士部会からいただいた資料を抜粋し、ウメビーフを紹介します。
「ウメビーフ」は、大阪府堺市にある「原野牧場」で育てられた和牛です。梅酒の漬け梅をエサにした、世界的にも珍しい希少なブランド牛だそうです。「原野牧場」さんが、おやつ代わりに梅の実を黒毛和牛に食べさせてみたところ、牛がたくましく育ち、肉質が向上したそうです。ここから牛の飼料として梅を利用する「大阪ウメビーフ」が誕生しました。甘みがある上品な脂で、肉質は柔らかくジューシーです。 ![]() ![]() |
|