車いすダンス その2
先生や子どもたちも、車いすダンスを少し教えていただき、体験してみました。観ている子どもたちも手拍子で応援します。
車いすダンス
本日、午後から、文化庁主催『文化芸術による子供の育成事業』より世界的に活躍しておられる「ジェネシスオブエンターテイメント」の皆さんにお越しいただき、車いすダンスを披露していただきました。
世界選手権に日本代表で出られていたり、パラリンピックの日本代表を輩出されたりしておられる団体で、去年はフランスのパリで公演もされておられます。 舞台照明やスモークの中、くるくると華麗に舞われる姿に、子どもたちは見とれていました。 障がいのある人もない人も、ともに楽しみ、ともに生きるということを一緒に考えていけたら、というお話もされていました。 運動会練習 11月4日 その6
6年生は、体操とダンスを組み合わせての練習をしていました。晴れている日には、やはり運動場での位置確認が重要です。移動した後の自分の位置をしっかり確認していました。
運動会練習 11月4日 その5
5年生は、腰の位置がだいぶ低く力強くなってきました。昨日の祝日にも、ちゃんと家で練習した、という人が増えてきました。
運動会練習 11月4日 その4
2年生も、運動場で隊形移動の確認をしていました。間奏の間にトラック上に到達しなければならないので、みんな一生懸命ダッシュで走っていました。
運動会練習 11月4日 その3
1年生も、青空の下で隊形の確認をしていました。「次は、何の隊形になるんだった?」と先生が聞くと「Hの隊形〜!!」と返ってきました。1年生、よく覚えていましたね!
運動会練習 11月4日 その2
3年生は、ダンスの曲の途中で、グループごとに考えた踊りを披露する場面があるのですが、今日は、その場面を中心に練習していました。テンポが速いので、心の中でカウントするのがなかなか難しそうです。
運動会練習 11月4日
4年生は、体育館で隊形移動の際の確認をしていました。昨日のお休みを挟んでいますが、カウントに合わせて立ったり座ったり、よく覚えていて、周りの友だちの動きもしっかり見ながら動いていました。
いっしょにお弁当 その2
6年生の中には、自分でお弁当を作ってきた人もいたようです。夏休みには、家で料理の経験もしてきた6年生。だんだんといろんなことができるようになっていくんですね。
いっしょにお弁当
今日はあいにくの雨で、遠足に出かけることのできなかった1年生。学校で勉強をしましたが、お昼には大好きな6年生といっしょに、お家の方に作っていただいたお弁当を体育館で食べました。
だいぶ覚えてきました その2
ひと通り覚えることができたら、あとは細かい動きやダイナミックさを表すための動きなど、表現力を磨いていきます。
だいぶ覚えてきました
今日は、雨なので体育館での練習のみです。5年生はソーランの練習中です。先生が「この土日に家で踊ってみた人?」と聞くと、何人もの手が挙がっていました。そんな地道な努力がきっと実を結びます。
実行委員の人たちも、舞台上や舞台前で活躍してくれています。 三箇フェス 各賞発表!!
先月に児童会主催で行われた『三箇フェス』の各賞が、本日の放送集会で発表されました。
〇 おもてなし大賞 5年2組「5−2からの挑戦状」 〇 アイディア大賞 4年1組「トムとジェリー」 〇 アイディア大賞 3年2組「トリプル★がちゃくじ しゃてき」 〇 三箇フェス大賞 6年 「パタパタふうせんバレー」 です。 賞の発表があった瞬間、上の階から「やったー!」と大きな歓声と拍手が聞こえてきました。みんなの知恵と協力で頂けた賞です。よかったですね!! 秋の遠足 2年生 深北緑地 その8
クラス写真を撮影したあと、また歩いて学校まで戻ってきました。遊び疲れて「あ〜!行きしなは楽しかったのにな〜!」「遠足は楽しいねんけど、帰りがいややねんな〜。」と言いながらも、最後までがんばって歩きました。
今日は、きっとぐっすり眠れることでしょう。 秋の遠足 2年生 深北緑地 その7
先生にもいっぱい遊んでもらいました。
秋の遠足 2年生 深北緑地 その6
お弁当を食べたあと、「恐竜公園」か「芝生広場」でまた30分ほど遊びました。飽きずにいくらでも遊べる2年生です。
秋の遠足 2年生 深北緑地 その5
午前中にしっかり体を動かしたので、みんなお腹がペコペコです。「芝生広場」でおいしくお弁当をいただきました。
ソーシャルディスタンスを保ちながら、向かい合わせにならないように食べました。 朝早くから、お弁当をご用意いただきありがとうございました。 秋の遠足 2年生 深北緑地 その4
「とりでひろば」で遊んだあとは、桜の園で秋見つけをしました。大きなどんぐりを拾ってくる子、ショウリョウバッタを捕まえてくる子、松ぼっくりを拾ってくる子、思い思いの「秋」を探していました。そして、見つけた「秋」を探検ボードに描きとめていました。
秋の遠足 2年生 深北緑地 その3
みっちり1時間、体を動かして楽しそうに遊んでいます。見ていると、子どもは「遊びが本分」であることを実感します。
秋の遠足 2年生 深北緑地 その2
「とりでひろば」では、遊具で遊んだりおにごっこをしたり、と遊びを満喫しました。
|
|