〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

11月11日(水)の給食

画像1 画像1
11月11日(水)の給食は、

玄米ごはん、豚肉のごま煮、みかん、ふりかけ、牛乳 です。

玄米は白米と比べて、栄養価が高く、血中のコレステロールを下げるリノール酸や、腸内の有害物を排泄する食物繊維が豊富です。給食では、白米と混ぜて炊いています。

3年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は国語でローマ字の学習をしています。
ローマ字の学習ノートには、パソコンのキーボードの下敷きもついていて、習ったローマ字でキーボードを打つ練習もしています。うまくできたお友だちは他のお友だちの席に行って、一緒にやってみています。

理科で乾電池と豆電球を使って、電気についての学習をしてきましたが、今日は大きなホワイボードに一人ずつ、今まで習ったことをもとに問題を書いています。
このあと、ほかの班にも行って、みんなで問題を解いてみるのでしょうか。
子どもたちの学びをつなぐ工夫です。

2年生 カタカナの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生がカタカナの言葉の学習をしています。
各班がカタカナを使う言葉の入った文をひらがなで発表し、それを聞いた班がみんなで協力して、どの言葉がカタカナに直せるか、ホワイトボードに書いて答えます。
友だちと協力して取り組む場面がたくさんあり、学習を通して子ども同士をつなぐ工夫があります。

1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の体育の時間の様子です。
先生の駆け足跳びのお手本を見て、挑戦しています。
子どもたちは「よーし!」と気合を入れて跳びはじめましたが、なかなか難しいようです。
でも、きっと根気よく練習していけば、きっと上手になってきます。

国語で物の名前について学習しています。
たとえば鳥の名前であれば、「すずめ」など自分の知っている鳥の名前をたくさん書いていきます。
今日の学習の振り返りを最後に発表するときに自信がないのか、なかなか手があがりません。でも、前に出ている学習リーダーさんが発表してくれたおかげで、みんな手をあげて発表するようになりました。

歯科検診がありました

画像1 画像1
11月11日(水)、今日は午前中、全学年で歯科検診がありました。
例年ですと6月までに実施されますが、今年度は新型コロナウイルス感染症防止の対応のために、今の時期になりました。また、換気をよくするために体育館での実施になりました。少し寒かったですが、みんな静かに待って受診することができました。
もし、治療勧告があった場合には、ぜひ早めの受診をお願いします。
また、日頃からの歯磨きが大事ですので、ご家庭でもお子様に歯磨きを促していただきますようお願いします。

4年生 遠足14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後、お世話になった金澤農園さんにお礼を言うときに、金澤さんから「すばらしい4年生ですね」とお話がありました。金澤さんに子どもたちが会ったときに自然に会釈をして挨拶できたことと、楽しく伸び伸びと活動する子どもたちを見て、そう感じていただいたそうです。そして、「万物感謝」との言葉を子どもたちに贈ってくださいました。

丹精こめて育ててこられた、おいしいミカンをいただいて、私たちこそ感謝の気持ちになりました。行き帰り駅からの長い道のりを頑張って歩きました。無事に元気に帰ってこられて本当に良かったです。お家の人にもおいしいミカンとともに楽しかったお土産話をしてくださいね。

4年生 遠足13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後のお土産のミカンをとる時には、またお日様が出てきて、温かくなりました。

子どもたちにとって本当に楽しい遠足になりました。

4年生 遠足12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食を食べた後は、お土産として7個ミカンをとることができます。
きっと一番おいしいミカンをお家の人に持って帰ってくれると思います。

4年生 遠足11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そういえばミカン狩りをしている時に、ミカンは手で包んで少し揉むようにするとミカンの皮がむきやすくなることを教えてくれた子もいました。お弁当にもデザートでミカンが入っているそうです。

4年生 遠足10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食時は雲が多くなって陰ってきたので、少し寒くなってきました。

みんなで食べるお弁当はとてもおいしかったです。

4年生 遠足9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当タイムはみんな思い思いの場所でお友だちと一緒に食べました。

二人で離れて食べていたので聞くと、「ソーシャルディスタンス」と答えが返ってきました。

4年生 遠足8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミカンを持って、クラスごとに記念撮影をしました。

みんなの顔がピカピカミカンに見えましたよ。

待ちに待ったお弁当タイムです。先にみんなで「いただきます」をしました。

4年生 遠足7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食のお弁当タイムまでもう少しですが、子どもたちはどんどんミカンを食べています。

先生に「おなかに相談しながら食べなさい」と言われていましたが、「おなかに相談するのを忘れました」と16個もミカンを食べた子もいました。

4年生 遠足6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実は田んぼのあとの泥土や沼のほとりの土が柔らかくなったところに靴がはまってとれなくなって友だちや先生に助けてもらった子もいましたが、それも都会では経験できない自然体験です。

自然の中で伸び伸びと遊ぶことは子どもたちの成長にとって大事なことだなと思いました。

4年生 遠足5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしいミカンを食べると、子どもたちも自然に笑顔になります。

秋の自然に包まれて、とても幸せなひとときです。

金澤農園さんのご厚意で、田んぼの土手で芝滑りならぬ土滑り?もさせていただきました。

4年生 遠足4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金澤農園の方に教えていただいたミカンの取り方は、ミカンの実っている枝を持って、ミカンをくるくると回すようにするときれいにとることができるとのことでした。

「皮のうすい小さめのミカンが甘い」とか、「木の高いところのミカンが甘い」とか、子どもたちなりに考えて取っていたようです。

4年生 遠足3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の遠足のミッションはミカンを味わうとともに、ミカンが木になっている様子をよく見て絵を描いてくることもありました。
探検ボードに観察カードを置いて、ミカンをよく見ながら、色えんぴつで丁寧に描いていました。

4年生 遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早速ミカン狩りの始まりです。
ミカンの木からミカンをもいで、その場で食べることが出来ます。
ちょうど食べごろで、少し甘酸っぱい中に新鮮なおいしさが口いっぱいに広がります。

4年生 遠足1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日(火)、今日は4年生がミカン狩りの遠足に行きました。
とてもいいお天気で、秋の遠足にふさわしい気候でした。

先週は雨のために延期になっていたので、みんなとても楽しみにしていました。

交野市の金沢農園で子どもたちのことを楽しみに待っていてくださいました。

11月10日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

あげパン、じゃがいものスープ煮、牛乳 です。

あげパンは、給食室で揚げて、砂糖をまぶして作っています。

パンの中でも人気のあげパン。今日もよく食べていました^^
画像2 画像2
本日:count up4  | 昨日:168
今年度:41206
総数:476059
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/19 卒業式準備 5年生以外は4時間授業(13:30下校)
3/22 卒業式
3/23 給食終了日