6年生 月の学習クレーターのことなど、パソコンルームで調べてノートにまとめたり、理科室でボールにライトの光を当てる実験で、新月から満月に変わっていく様子を理解したりしました。 5年生 授業風景社会科では食料品の輸出入について学習したことをノートにまとめました。 4年生 授業風景理科では校舎の周りで草木を観察して、秋見つけをしました。 それぞれ気が付いたことを絵と文でまとめていました。 3年生 授業風景教室で音楽の音符や休符のことについての学習をしたクラスもありました。 図書の時間は図書室で借りてきた本を教室で読みます。図書の時間のはじめに辞書引きタイムをしてから読みました。読書通帳に読んだ本のページを記入している子もいました。 2年生 授業風景ピカチュウのような形をした種からは、細長い草のような芽が出ていました。どんな野菜になるのか楽しみです。 国語では漢字テストを頑張りました。 1年生 授業風景図工の作品ができあがり、先生が掲示しています。ひっかき絵の作品で宇宙ロケットに乗って飛んでいくところが工夫です。 音楽では先生のオルガンの伴奏に合わせて、「おちゃらかほい」の遊び歌をしました。みんなとても楽しそうです。 なわとび集会 低学年前でお手本で跳んでくれるのは、高学年の体育委員のお友だちです。みんな時間より早く運動場に集合して、早く始めることができました。 前跳びが基本ですが、駆け足とびやグーパーとび、後ろとび、交差とびなどに挑戦しました。音楽に合わせて、最後までよく跳んでいました。 休み時間も縄跳びの練習を頑張っている子がたくさんいます。 1年生 人権学習市内の小学校や教育委員会、校内の他のクラスの先生方も授業の参観にこられました。 はじめに「じゃんけんポン アイコでしょ」(作 ひぐち ともこ)の絵本を先生が読みました。フランダースの犬というお話を聞いたゆうくんは、悲しい気持ちになって泣いてしまいます。それを見た他の男の子が「おとこのくせにみっともねー」と言います。でも、女の子のケイちゃんは「おとこって、ないちゃだめなのかな。」と思いました。 みんなでそんなふうに言われたゆうくんの気持ちを考えたり、ケイちゃんに声をかけるとしたら何と声をかけるか考えたりしました。 そして、もし自分ならこんなとき、ゆうくんに何と声をかけるかワークシートに書いて発表しました。「みんなもなきそうになってたもんね。なきそうになったのはゆうくんだけじゃないんだよ」など、友だちによりそうような言葉がとてもすてきでした。 ペアでお友だちの意見を聞いたり、発表する姿勢もすばらしかったです。 なわとび集会が始まりました泉小だより第13号を発行しました
11月4日(水)、本日泉小だより第13号を発行し、児童に配付しました。
持ち物を大切にすることや修学旅行の思い出等について載せています。 学校ホームページの「配布文書」にもアップしていますので、ぜひご覧ください。 朝礼集会 その2また、大東市小中学生弁論大会で5年生の1分間スピーチの代表で発表してくれるお友だちが、泉小学校の素晴らしいところの紹介をみんなの前でも発表してくれました。 最後、運動場から教室に戻る時は、しっかり並んで行進していきます。 写真は3年生です。 秋晴れのもと、子どもたちもよく聞き、発表者も立派に発表できました。 朝礼・集会 その1集会委員の子どもたちが司会進行を務めます。 はじめに校長先生からは、児童の活躍の紹介があり、よい姿勢で勉強することや、早寝・早起き・朝ごはんや持ち物を大切にすることについてお話がありました。 続いて、代表委員の子どもたちからは11月の生活目標について「ろう下を走らない」注意がありました。保健委員会からは寒くなってくる季節ですが「外で元気よく遊ぼう」との保健目標についての話が、給食委員会からは、給食当番の時にエプロンをしっかりと着ることについて注意がありました。 11月4日(水)の給食ごはん、白身魚のみそ炒め、ふりかけ、牛乳 です。 白身魚のみそ炒めは、揚げた白身魚を、野菜を炒めて作ったタレとからめて作っています。あまめのみそ味で、白ごはんにもよく合いました^^ 委員会活動 その2掲示委員会では12月のクリスマスにちなんだ掲示物を作りました。 給食委員会では、みんなに給食室の仕事を紹介するためにナレーションの録音をしました。 どの委員会もそれぞれの目的に合わせて、意欲的に取り組んでいました。 委員会活動 その1図書委員会は、泉小のみんながたくさん本を読めるように「読書通帳」の取り組みについて打ち合わせをしました。 代表委員会では全校遠足での役割について打ち合わせてから、練習しました。 飼育委員会では、飼育しているウサギのことについてみんなに知ってもらおうと新聞づくりをしています。 給食当番の仕事どのクラスの当番も元気よく「いただきます」と言ってから、食缶や食器をもらいます。 協力してこぼさないように運んでいます。 給食調理員さん、いつもおいしい給食をありがとうございます! 6年生 授業風景算数では少人数授業で拡大図と縮図について学習しています。 5年生 授業風景音楽では「キリマンジャロ」の合奏に入る前に、日本の昔から伝わる子守唄の鑑賞をしました。「悲しい感じがする」と感想を述べる子もいました。 4年生 授業風景今日は国語で伝統工芸のよさを伝えるパンフレット作りをしました。 音楽は教室で4分の3拍子など拍子記号の意味について学習しました。 遠足は延期になりましたが、学年レクとして体育館でみんなでドッジボールをしました。 3年生 授業風景理科では豆電球に乾電池をつないで、明かりがつく様子を見て気が付いたことを理科学習ノートにまとめていました。 ホワイトボードミーティングのやり方で会社活動(クラスのためになることを子どもたちが会社を作って活動すること)について考えを出し合いました。写真は出し合った互いの意見を見て回っている様子です。 |
|