ようこそ四条小学校のホームページへ!

6/1今日の校内風景2年

 2年生の授業は、2クラスが外で植木鉢に何か植えていました。ミニトマトの植替えだそうです。1クラスは算数で「表とグラフ」易しく、わかりやすくグラフで表すことを学びます。これは積み上げていくとデータを扱う力につながります。1つひとつが大切な学びですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1今日の校内風景1年

 今日からは授業です。1年生の教室では、ひらがな「は」「の」を学び、曲線に工夫しながら書いたり、数字を書いたりしていました。少し人数が増えて、今日初めて会うお友だちがいました。やっと会えましたね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1今日の校内風景〜休憩時間

 5分休みです。教室後ろの「みんなでつくる木」のメッセージを読み味わっている子どもたち、トイレでソーシャルディスタンシングで距離を取って並ぶ子どもたち、お茶で水分補給の子どもたち、どこもとても穏やかで落ち着いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1今日の校内風景

 今日の午前は中垣内、龍間、野崎の一部、の登校です。子どもの数は増えていますが、みんな段取りに慣れたのか、さっさと教室へ入ることが出来ています。朝は、健康観察カードで発熱や健康状態のチェックをして、石けんで丁寧に手を洗ってから教室へ入ります。教室の机の場所が示されているプリントを見てから入るクラスもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1今日から段階的分散登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から段階的分散登校となり、5月より同時間に登校する児童が増えます。初日となる今日は、校長も加え3人がかりで交通整理。班長さんで慣れた人は自然にどちらかの端を選んで、前の班との間も空けて進んでいきます。
 早く来る班が多く、開門の時間前に集中するのでもっとゆっくり歩いてきてください。

iPhoneから送信
本日:count up7  | 昨日:99
今年度:9542
総数:324624
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより