〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ご飯・たまごトック・和牛ビビンバ・牛乳でした。

エネルギー量は、764kcalです。

長休時!

昨日から、分散をやめて全児童がグラウンドに出ています。
ただし、マスク着用、手洗いをしっかりとするという条件付きです。
チャイムが鳴ると凄い勢いでグラウンドに出て行きます。
とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景

2時間目6年2組、3時間目6年3組の道徳の時間を参観しました。
両クラスとも教材は「夢」。
より高い目標に向かってくじけないで努力することをテーマに、子どもたちは意見を交流していました。
さすが6年生だと思える意見も多数あり、今後の人生に生かされるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校安全見守り隊感謝会

今朝、見守り活動を終えた方々に、本校へお越しいただきました。
地域での子どもたちの様子をお聞きしたり、学校の様子をお伝えしたりしました。
そして、1年生のクラス代表が、感謝の意を込めて自分たちが育てた朝顔の種を贈りました。その袋には朝顔の絵とメッセージが書かれています。
雨の日も晴れの日も暑い日も寒い日も、いつも子どもたちの登下校を見守ってくださり、ありがとうございます。
今後もご自愛いただきながら、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

朝の風景

3月10日(水)
暖かい朝です。運動場横の温度計は、8度。
日差しがあるととても暖かく感じます。
今日も子どもたちは、元気に登校してきました。
今日も良い一日になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景

6時間目。5年2組の道徳の時間を参観しました。
「くずれ落ちただんボール箱」を教材に、“親切”について考えました。
子どもたちは、素直に自分の意見を発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、バーガーパン・ポタージュスープ・米粉ハムカツ・ソース・牛乳でした。

エネルギー量は、717kcalです。

感謝の会 4

3組の様子です。

ご参加いただいた保護者の皆様、子どもたちの企画・運営はいかがでしたでしょうか。楽しんでいただけましたか。
終了後、どのクラスも、達成感にあふれておりました。
残り少ない学校生活を有意義に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の会 3

2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の会 2

1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の会

6年生児童が、保護者の方の北門での検温から誘導まで行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

3月9日(火)
今日は、6年生児童による「感謝の会」の日です。
保護者の方に楽しんでいただこうと、朝から準備が始まっています。
企画から運営まで子どもたちが行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は「感謝の会」

明日の午前中は、6年生保護者対象の「感謝の会」が行われます。

子どもたちからの招待状は届いていますでしょうか。
コロナ禍の中での開催なのでクラスごとではありますが、子どもたちの企画・運営で行われます。
各ご家庭から1名と制限はありますが、ぜひ、ご参加ください!
検温、マスク着用、チケットをお忘れなく!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景

5時間目。2年1組(国語)・2年2組(国語:音読)・3年1組(国語・音読発表会をタブレットで録画)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

今日のメニューは、ご飯・肉じゃが・胡麻和え・ふりかけ・牛乳でした。

エネルギー量は、582kcalです。
画像1 画像1

朝の風景

3月8日(月)
パラパラと小雨が時折降っている朝です。運動場横の温度計は、8時現在6度。比較的暖かい朝です。

今日は、今年度最後の児童会主催のあいさつ運動の日です。
6年生は最後のあいさつ運動となります。
皆、しっかりと挨拶を交わしていました。
今日も笑顔で良い一日がすごせますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ご飯・味噌汁・ミスターたまごどん・のり・牛乳でした。

エネルギー量は、570kcalです。

今日の授業風景 2

4時間目。4年1組「算数」、5年2組「算数少人数」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景

4時間目。1年1組「いのちについて」、2年1組「リズム音楽:タンブリン・カスタネット」、3年1組「使ったタブレットを充電器に」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

3月5日(金)
暖かな朝です。運動場横の温度計は、8時現在10度。
子どもたちの登校時間は、ありがたいことに雨はやんでいます。
今日は、民生児童委員会の方たちのあいさつ運動の日です。
地域の方が携わってくださるのは、とてもありがたいことです。
今日も子どもたちは、元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up9  | 昨日:142
今年度:7411
総数:439381
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31