いただきます(4年生)
4年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(2年2組)
2年2組です。
![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(2年1組)
2年1組です。
![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(2年1組)
2年1組です。
![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(1年2組)
1年2組です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(1年1組)
1年1組です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食係さん(その2)
色々撮影しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食係さん
今日もありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食です
今日の献立はパーカーパン、白身魚フライ、卵スープ、ノンエッグタルタルソース、牛乳です。
![]() ![]() 休み時間です
この時間の空は、とてもきれいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午前中の授業より(5年生)
5年3組です。外国語の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() 午前中の授業より(5年生)
5年1組の音楽です。短時間の練習で、1曲ほぼ完成しました。素晴らしいです。
この曲は、2月に予定している音楽会で演奏する可能性があるので曲名は伏せておきます。 ミュージカル「メリーポピンズ」で演奏される有名な曲で、曲名は英語の長大語のひとつとして有名です。英字でなんと34文字もあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午前中の授業より(2年生)その2
2年2組の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午前中の授業より(2年生)
2年2組です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午前中の授業より(1年生)その2
2組の続きです。楽しみながら頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午前中の授業より(1年生)
1年2組の体育です。遊びの要素を取り入れたサーキット・トレーニングをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午前中の授業より(1年生)その2
1年1組の続きです。色々な商品がありますね。
![]() ![]() ![]() ![]() 午前中の授業より(1年生)
1年1組の国語です。物の名前や「おみせやさんごっこ」を通じて、進んで話したり聞いたりする力をつけていきます。
今日はお店で使う商品を作りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Good morning, everyone.
朝の放送です。今日の担当放送委員さんは初めての放送でとても緊張したそうですが、上手に英語でアナウンスをしてくれました。素晴らしかったですよ。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝の水やりです(1年生)
朝の水やりをする1年生です。チューリップの球根から芽が出ているのを見つけて喜んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|