ようこそ四条小学校のホームページへ!

校内風景2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動場にいるのは2年1組です。鉄棒でツバメ、前周りをした後は、逆上がりへ向けて、ゆりかごのようにブランブランを5秒頑張ります♪

iPhoneから送信

校内風景5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組で英語の授業です。挨拶でお天気など日常会話をした後、スポーツや色の英語を復習して、何のスポーツが好きか、どの色が好きか、聞いたり答えたりします。ジェスチャーをつけて言ったり、言葉とともに文化も学習します。指を立てて手をあげるのは「静かに〜。」という意味だそうです。自分たちで秩序をつくり、学習活動を進める頼もしい5年生です♪

iPhoneから送信

校内風景3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組が体育館でマット運動をしています。ブリッジで学習内容に必要な動きの練習をします。後転で、きれいに足が伸びている人の模範演技でみな拍手、その後のグループ練習では、周りも手伝ったり、コツを意識して上手になっていく人たちが増えました♪

iPhoneから送信

校内風景5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組が一斉にプール壁面に向いています。5年生は出前授業で、プールの壁面にペイントアートをします。白地と青の波線は講師の方々でしてくださいました。いよいよ、何が出来上がるか楽しみです♪

iPhoneから送信

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 食育掲示板より、めくりクイズ。ひと口で30回噛む…、みんな実行できているでしょうか。

iPhoneから送信

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最近の休憩時間は、縄跳びが人気上昇中です。体育で使うため鉄棒の辺りも子どもたちが集まります。そして予鈴で急いで教室に戻って行く姿が爽やか♪

iPhoneから送信

校内風景3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館で2組が体育です。マット運動をグループに分かれて練習。一旦集合がかかりました。「頭と後ろ」と先生が注意ポイントを言い、お手本に何人か前転を見せました♪またグループに分かれて練習です。







iPhoneから送信

「オンライン いくカフェ」

画像1 画像1
 

 北条小・四条小・四条北小校区という限られた3校区でのオンラインいくカフェの案内です。ZOOM(ズーム)というアプリによるお話しの場です。外に出て行かなくてもお家で参加できるところが手軽ですね。12月7日までに申し込んでの参加になります。

iPhoneから送信

朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
 3連休明けの朝です。先週よりグッと冷える朝ですが、青空が広がり良い天気で、落ち葉を掃いてあちらこちらに集めてあるのが紅くきれいです。子どもたちが元気にやってきました♪

iPhoneから送信

校内風景2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館に3組がいます。「誰が1番長く跳べるか」競争が始まりました。引っかかったら、その場に座ります。みんな勇んで参加♪少しづつ跳び続けている人が減ってきました。スゴイ!がんばってます♪

iPhoneから送信

校内風景1年その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年の廊下には、紅葉した葉で飾ったお面の作品をつけた写真が掲示されていて、可愛いです♪また、学校のイチョウの写真は、青空を背景に、イチョウの黄色の葉が陽光に紅く輝く見事な写真が飾られていました。菊地先生撮影の写真です。スゴイ!

iPhoneから送信

校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の教室でも朝の準備をそれぞれで進めています。1組では、日直さんが前に出て来て朝の会の始まりです♪

iPhoneから送信

校内風景2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の教室です。丁度8時20分のチャイムが鳴っている時で、お片付けが終わった人から連絡帳を書いているクラス、朝の仕事の進捗黒板に自分のお仕事が今どの進み具合かわかるようにして進めているクラス、先生2人で点検や指示をしているクラスです♪

iPhoneから送信

朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コロナ対策で廊下を一方通行にしている所、登校してきた1年・5年の下足、北門の登校の様子です♪

iPhoneから送信

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 掲示板の食育クイズです。めくると答えが書いてあるのは、子どもたちの興味を惹き、めくって答えを知りたくなります♪

iPhoneから送信

校内風景5年2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 肉団子の甘酢あんかけは、野菜のしゃきしゃき感を失わず、とても美味しい味でした。ジャム&マーガリンのディスペンパックが目新しく、コッペパンも美味しくいただきました♪

iPhoneから送信

校内風景5年その2

画像1 画像1
画像2 画像2
5年2組は算数分割、少ない人数でよく集中して学んでいます♪

iPhoneから送信

校内風景5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年1組は算数のテスト、静かに集中しています。2組は「こんだて」と食品の違いを知り、バランス良い、献立の大切さなどを学びます♪

iPhoneから送信

校内風景3年

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組は国語「ありの行列」、自然体で班で聞き合って考えています。3組は四条小の校舎に何かを書き込んでいます。学習の内容が身近なものになるように工夫されています♪

iPhoneから送信

校内風景4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組は志水先生の初めての授業、興味津々で楽器を当てています♪2組は図工制作予定や注意を聞いてから取り掛かりです。とても落ち着いた授業です。

iPhoneから送信
本日:count up39  | 昨日:88
今年度:9169
総数:324251
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより