灰塚小学校のめざす子ども像〜『鍛える子』『共に学びを深める子』『心豊かな子』〜
TOP

3年生

習字の時間です。

まず、半紙(はんし)を指でなぞって、本番にそなえていました。
いったん きんちょうをほぐしてから、さあ本番。
半紙に清書(せいしょ)書きに ちょうせんしました。
みんな じょうずに 書くことができていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

図工の授業風景です。
幾何学模様の城の絵の中に、色とりどりの絵の具をぬっていました。
だんだんきれいになってきたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(木)

「万羽プロジェクト」

2学期のある日、数名の6年生が「万羽プロジェクト」を企画したいと校長室にやってきました。「千羽」ではなく「万羽」で文字を描きたいというのです。

「新型コロナウイルス感染症の影響で、自分たち6年生は最後の小学校生活でやりたいこともほとんどできない毎日を送っている。何かを残したい!そこで、自分たちと同じように新型コロナウイルスのために元気をなくしている多くの人に『エール』をおくりたい。」

子どもたちの純粋な思いを聞いて、その時とても感動しました。しかし、「万羽」の鶴を折るということは簡単にはできないことだし、数名でやりきれるものではないと考え、提案してきた6年生に「もっと多くの仲間を集めてきたら応援するよ」と宿題を出しました。それから数日して、その仲間は6年生全体にまで広がっていました。

今、子どもたちの思いが現実になろうとしています。卒業まであと数日できる限りの応援をしたいと思います。
画像1 画像1

5年生

国語の授業風景です。

子どもたちは、タブレットを使って、パワーポイントによるプレゼンテーション作りに励んでいました。
最終的には、これを使ってスピーチの発表につなげます。
それぞれに個性あふれた作品が出来上がると思います。
今から発表が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

先日パソコン教室で調べたことを発表していました。
テーマは「星座」。
説明はパソコンを使って行っていました。
プレゼンテーションです。
パワーポイントを上手に使いこなしていました。
4年生でもここまでできるんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

英語の授業風景です。

AETの先生が質問をして、答えるという授業です。
子どもたちは、楽しくて仕方がないといった様子でした。
AETの先生との会話が楽しくてしょうがないようです。
校長である私が教室に入って、後ろに立っていても、まったく気がつかない児童もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(水)

よく晴れた日です。
風が冷たく、気温は低いとはいえ、日ざしはありがたいものです。
きのうまでの雨の影響もなく、運動場も使えます。
画像1 画像1

2月26日(金)

今お昼の放送では、「6年生へのメッセージ」を特集しています。
1年生から5年生まで、卒業していく6年生へ「ありがとう」の気持ちを込めて、言葉を送り続けています。
6年生の小学校生活もあとわずか。
悔いの残らないように小学校生活を楽しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月24日(水)2年生

肌寒さが戻ってきました。
風の冷たい日です。

校長室に2年生の友だちを気づかう声が聞こえてきました。
「がんばれ!がんばれ!」
運動場では、2年生の子どもたちがマラソンに挑戦してました。
今年はマラソン大会は中止になりましたが、体育の授業で取り組んでいます。
運動場と校舎まわりをいっぱいに使って走ります。
コロナ禍でどうしても運動不足になりがちな日々が続いています。
がんばれ2ねんせい。すこしでも体力をつけようね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

国語の授業です。
ちょうど漢字のテストをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

社会の授業風景です。
6年生の小学校生活もあと一ヶ月となりました。
教科書も終わりに近くなりました。
今日は「国際協力」をテーマとした授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(月)

暖かな日です。
日ざしがとても気持ちよく感じます。
画像1 画像1

4年生

図工の授業風景です。
版画づくりに挑戦していました。
子どもたちは、3種類以上のちょうこく刀をつかって、ていねいに線を掘っていました。
できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(木)

2年生国語の授業風景です。
「自分や友だちのし(詩)を読んで、よいところを見つけよう。」
自由に友だちの書いたし(詩)を読んで、よいところにシールを貼りつけていました。
子どもたちのし(詩)は、どれもよいところがいっぱいありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ

クラブの活動も今日を入れてあと2回。
3月のクラブは反省会となりますから、実質的な活動は今日が最後となります。
非常に寒い1日となりましたが、子どもたちは元気にクラブを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび集会

今年度は新型コロナウイルスの影響でマラソン大会等の体力づくり活動の中止が余儀なくされています。それだけに、なわとび集会はとても大切な体力づくりとなりました。

そのなわとび集会も今日最終日を迎えました。
子どもたちは、最後まで元気になわとびを楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(水)

明日2月18日から3月4日までは、暦の上で「雨水(うすい)」という節気(季節の指標)にあたります。「降る雪が雨に変わり、雪解けが始まる季節」という意味です。

実際には、今朝は雪がちらちらと舞いました。「寒の戻り」ですね。今週いっぱいはまだまだ寒さが残りそうです。
画像1 画像1

3年生

体育の授業です。
体育館でとび箱の練習をしていました。
寒さにも負けずに、たのしそうに跳(と)んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up44  | 昨日:99
今年度:17968
総数:313682
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 クラブ(反省)

教材等リンク集

☆学校だより『かたばみ』

その他

☆給食こんだて