自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

社会の卒業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会です。今日も卒業研究に向けて調べていました。

英語のスピーチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日も紹介しました3年生の英語のスピーチの続きです。私が見学したときにはケーキの種類を紹介し、どれが好きですかと質問しているところでした。

2年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館で調べ学習をしていました。英語の辞書やタブレット、図書館の本などを資料として活用していました。

生徒集会(放送)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて生徒総会について役員の人より話がありました。今回はコロナの関係で体育館に全員がそろって意見を述べ合うことはできません。タブレットを使って意見交流をする予定です。終学活などで今から操作に慣れておくように練習しています。

生徒集会(放送)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は火曜日で生徒集会がありました。始めに令和3年度前期生徒会役員の選挙について選管より説明がありました。続いて、生徒会長より、ベルマークについてアピールがありました。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいさつ運動の間、雨が上がりました。校則改正に向けての声かけは今日も続きました。

専門委員会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活委員会(後期の振り返り)、図書委員会はお勧めの本を全生徒にデータで送付していました。すごいことですね。すばらしい。最後は1年生の学級委員会です。3月にあるアクセスプランについて話し合っているところでした。

専門委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後の専門委員会です。生徒会役員会、体育委員会(靴下の取り組み)、報道委員会(後期の振り返り)です。

英語で会話する

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の英語です。教室で練習して覚えたら廊下でAETや英語の先生に聞いてもらっていました。

卒業研究に取り組もう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年の社会です。GDP国内総生産について研究する人、阪神淡路大震災について調べる人、織田信長について調べる人、もういろいろです。3月4日から発表が始まります。自分で選んだテーマなので、興味がわくのでしょうね。素晴らしいと思いました。

1年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
ピアノの周りに集まって歌っています。正しい音程で歌うことの確認です。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入試問題を解き、生徒が問題を分担して、解説していました。「この問題ははっきり言って難しいけど…。」と言いながら解説する様子はまるで先生のようでした。

2年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケットボール、白熱した戦いです。

2年 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Tボールでしたか?最近の体育でやることになっています。棒の上にボールを置いてそれを打つという競技です。ボカーンと打って、遠くまでボールが飛んでいました。すばらしい。

英語のスピーチ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これは、先程のクラスとは違うクラスです。ピアノの趣味についての話と体操競技についての英語のスピーチでした。内容はやっぱりすばらしい。そして、もう一つ、すばらしいのが、3枚目の写真です。仲間の発表を聞いて、タブレットですぐに発表者にメールを送っていました。こんなことは今まで考えられなかったことです。肯定評価をもらえて自己肯定感がアップすること間違いないと思います。少々、英語がつまっても前で発表するだけでも大したものです。

英語のスピーチ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どれもすばらしい。英語のスピーチです。1枚目はマクドナルドについてスピーチしました。一番の人気はポテト、2番は照り焼きバーガーと言っていた?と思います。2枚目は作家ストーリーのアニメ、正式名はごめんなさい、分かりませんが、芥川龍之介などという名前が出ていました。3枚目は東京ディズニーランドの話です。発表した人がものすごくディズニーランドが好きなのが分かりました。発表する直前にクラスメイトに「〇〇のこと質問するから。」と小声で言っていたように見えました。これも優しいですねえ。すばらしい。

英語のスピーチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の英語の先生が「1限と3限に英語のスピーチをやります。生徒たち、きっとがんばります。良かったら見に来てください。」との招待を受けました。これだけでもうれしいです。で、見学に行くと、さっそくドラゴンボールについてスピーチが始まりました。生徒へ質問もあります(3枚目)。タブレットを活用して資料となる画像も用意されていました。すばらしい。

環境整美員さん

画像1 画像1
私たちがそうじしにくいところを中心に美化活動をしてもらっています。

先生たちもあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月初めの週は、先生たちもあいさつ運動参加です。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年末テストも終わり、再び始まりました。生徒会役員の人たちも交わす会話も校長の楽しみの一つです。ありがとう。
本日:count up76  | 昨日:35
今年度:20061
総数:426594
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 公立一般選抜出願〜3月5日 班長会 学び舎
3/5 生徒議会 人権クラブ
3/9 卒業式予行 3年生公立前日指導

学校通信

いじめ防止基本方針

緊急

学習だより

お知らせ