修学旅行総集編(一日目 碑めぐり その2)
碑めぐりの続きです。この元安橋の親柱は、被爆当時の物だそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行総集編(一日目 碑めぐり)
ガイドさんからたくさんお話を伺いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行総集編(一日目 平和セレモニー その2)
折り鶴を捧げます。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行総集編(一日目 平和セレモニー)
修学旅行一日目は、平和の尊さについてしっかり感じ取ります。平和セレモニーの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行総集編(一日目 車内にて)その3
新幹線車内の最終アップです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行総集編(一日目 車内にて)その2
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行総集編(一日目 車内にて)
車内の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行一日目総集編(出発です)その2
新幹線に乗車します。旅の始まりです。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行一日目総集編(出発です)
修学旅行で撮影した写真をアップしていきます。出発編です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(5年生)その2
5年2組が午前中の調理実習で作ったご飯とみそ汁です。来週はいよいよ林間学習ですが、調理実習は来週本番(林間学習)のための練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(5年生)
5年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(4年生)
4年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(3年生)
3年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(2年生)
2年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(1年生)
1年生です。「お姉ちゃんが修学旅行のお土産で、お饅頭と鬼滅のキーホルダー買ってきてくれたよ。」と嬉しそうに教えてくれた人がいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食です
今日の献立は洋風おでん、コッペパン、ソフトチーズ、牛乳です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Good morning, everyone.
今日の担当放送委員さんです。ありがとう。
![]() ![]() おはようございます(2年生)
2年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます(1年生)
1年生です。朝の準備中です。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日(木)です。おはようございます。
さわやかな朝です。今日は6年生が代休のため、いつもより人数の少ない登校風景です。
6年生が留守なので、5年生児童会が6年生の分をカバーしてくれています。さすがです。 写真は今朝の挨拶運動です。5年生児童会の皆さん、ありがとう。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|