学校教育目標「よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある生徒の育成」   

【2年生】6時間目

 2年生の6時間目は、『総合的な学習の時間』です。

 持続可能でよりよい世界をめざす国際目標…SDGs「Sustainable Development Goals」についての知識を深め、世界の取り組み、日本の取り組み…などについて学習します。
 未来の自分たちの地球をよりよくするために何ができるかを考えることはとても大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】5時間目

 今日は、3年生は5時間目終了後に下校となります。3年生の先生方を中心に、入試前の打ち合わせを行います。
 14時30分ごろには放課となります。大阪府私立高校入試の2日前となるので、穏やかに過ごしてほしいと思います。3年生のみなさんは、いつもより長い時間の放課後を過ごすことになるのでくれぐれも安全第一でお過ごしください。

 3年生の5時間目は、
 1組…数学、2組…国語、3組…理科、4組…英語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8【1年生】1時間目

 おはようございます。
 今週もはじまりました。今週は、明後日の10日(水)に実力テストがあります。1年生にとっては初めてのテストであり、これまでの定期テストとは違って、出題範囲がこれまで学習した内容すべてとなります。
 5教科(国数英理社)のテストとなりますので、各教科の授業においても少しでも高い点数をめざして、授業の中でも確認しているところです。

 1年生の1時間目は、
 1組…英語、2組…数学、3組…技術、4組…理科です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】5時間目

 2年生の5時間目は、『立春の会』です。
 2月3日の立春の日に合わせて、2年生は一人ひとりが「今、考えていること」「将来の夢」などについて、語ります。

 14歳という年齢を迎え、1年後の進路選択、中学校卒業、そして、これからの自分の生き方について考える機会を持つことはとても大切なことです。また、自分の思いをクラスのメンバー、学年のメンバーに伝えることにも大きな意味があります。
 自分に自信をもって、これからの中学校生活を送ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】3時間目

 保護者のみなさん、ご来校ありがとうございます。
 緊急事態宣言下でありながら、感染症対策をとりながらでの参観となりますが、ご協力もたくさんいただき、感謝いたします。

 3年生の3時間目は、
 (写真上から)3組…理科(チリメンモンスターを探せ!)
 1組…数学(グループで課題を解決!)です。
 2組…国語(入試問題に挑戦!)
 4組…社会(公民・税金や社会保険について)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 おはようございます。

 学校公開週間の最終日で、今日は1日参観です。
 お時間がありましたら、ぜひお越しください。また、15時からはPTA総会を行います。

 8時30分〜朝の読書がいつも通り始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】5時間目

 3年生の5時間目は、
 (写真上から)4組…英語、1組…社会、2組…数学、3組…技術です。

 私学入試1週間前となりました…といっても、
 あせらずに…いつも通り授業を進め、
 あわてずに…前もって準備を整えて、
 あきらめずに…一つひとつていねいに最後までやりきりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】2時間目

 2年生の授業に取り組む姿勢がとても素晴らしいです。
 集中して個人で取り組む。全員がつながろうとする周りの声かけもあり、これから3年生に向かって、高めあう49期生のこれからに期待します。

 2年生の2時間目は、
 1組…社会(地理)、2組…英語、3組…家庭、
 4組…国語(がんばってスピーチしています)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】2時間目

 おはようございます。
 今日もおだやかな雰囲気で学校生活が始まっています。

 1年生の2時間目は、
 (写真上から)4組…数学(電子データを提出物としています)、
 3組…国語(漢字の小テスト中)、
 2組…理科(2億5000万年前のお話です)、
 1組…社会(日本史(平安時代について))です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】5時間目

 更新が遅くなりました…こんばんは(おやすみなさい)の時間になってしまいましたm(_ _)m

 1年生の授業では、いろいろな教科の授業でタブレットPCを活用した授業を展開しています。まだ1カ月もたっていませんが、かなり使いこなしています。
 現代の若者の吸収力は、さすがですね(*^_^*)。

 1年生の5時間目は、
 (写真上から)4組…数学、3組…英語、2組…理科、1組…音楽です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】4時間目

 お昼前で、お腹が空く頃かもしれませんが、もうひとふんばりです。
 ○○先生も一緒に走ります!!

 2年生の4時間目は、
 1,2組…体育、3組…英語、4組…国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3【3年生】1時間目

 おはようございます。
 今日は快晴ですね。気持ちの良い朝の授業をむかえました。
 3年生は、1週間後に迫った大阪府私立高校入試に向けての最終段階といったところでしょうか。
 とても落ち着いた状態で授業に取り組んでいます。
 全員が最高の結果を出すために、全員で最大の準備をしていきましょう。

 3年生の1時間目は、
 1組…美術(美術室に、3年生の作品が展示されています)、
 2組…社会、3組…国語、4組…英語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【部活動】放課後

 放課後の部活動は、緊急事態宣言が発出されている現在は、活動時間を制限して行っています。午後5時に下校します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明治30年以来、124年ぶり!

 ネットやニュースなど至るところで話題となっていますが、1897年以来の2月2日の「節分」です。
 「節分」といえば、2月3日という人が多いかもしれませんが、月日では決まりません。太陽の動きで決まります。
 「節分」は春夏秋冬を分ける季節の節目であり、立春・立夏・立秋・立冬と、それぞれの季節の最終日が「節分」の日になります。
 1年に節分は4回ありますが、中でも旧暦で1年のはじめと考えられていた立春で、その前日(冬の最終日)の「節分」は最も重要で1年の最終日「大晦日」にあたります。
 太陽の動きから、今年の立春は、2月3日23:59で、その前日の今日が節分となります。
 ちなみに、1984年の「節分」は2月4日でした。

 今日の生徒集会の校長先生のお話でもあった通り、「節分」にはもっと詳しい深い話があるようです。興味深い話もありましたので、もしよければ各自で調べて日本文化に親しんでみてください。

 なお、本日の給食は、「節分献立」となっています。今日のメニューは、わかめごはん・いわしの しょうがだれ・野菜炒め・五目豆・国産かんきつゼリー・牛乳です。

 今日の給食当番みなさんです。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】2時間目

 2年生2時間目は、
 1組…理科、2組…数学、3組…国語、4組…社会です。

 どのクラスも、おだやかに授業が進められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2【1年生】2時間目

 おはようございます!
 朝の雨も上がり、光がまぶしく差し込んでいます。今日、節分の日は清々しい晴れとなりました。

 1年生の2時間目は、
 1組…理科、2組…英語、3組…美術、4組…社会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1【3年生】1時間目

 おはようございます。
 3年生では先週に行われた学年末(卒業)テストの返却が1時間目から始まっています。
 納得のいく結果になることもあれば、そうでない結果になることもあります。いずれにしても自身の結果であり、受け入れるしかありません。
 結果も大事ですが、それよりも次に何ができるかを考え、実行することです。 
 2月に入り、いよいよ入試本番が近づいてきましたが、今ある時間を精一杯過ごすことです。次のテストでは、後悔しないためにもやることはやって、自信をもって入試当日を迎えてほしいと思います。

 1時間目は、
 (写真上から)3組…美術、1組…国語、2組…数学、4組…理科です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 こんばんは。

画像1 画像1
 夜分遅くに、更新させていただきますm(_ _)m

 まもなく今週1週間が終わろうとしていますが、実は1月24日〜30日は…「全国学校給食週間」でした。
 学校での給食のようすはこのホームページでも時々紹介していますが、深野中学校では生徒のみなさんは本当にしっかりと残さず給食をよく食べてくれています。お代わりもすぐに無くなるくらいで、本当にありがたいことです。

〔文科省HP〕
 学校給食は、明治22年に始まり、各地に広がっていきました。戦争の影響などによって一時中断されましたが、昭和22年1月から学校給食が再開し、12月24日に東京都内の小学校で給食用物資の贈呈式が行われ、学校給食感謝の日と定めました。昭和25年度から、学校給食による教育効果を促進する観点から、冬季休業と重ならない1月24日から1月30日までの1週間を「学校給食週間」としました。
 子どもたちの食生活を取り巻く環境が大きく変化し、偏った栄養摂取、肥満傾向など、健康状態について懸念される点が多く見られる今日、学校給食は子供たちが食に関する正しい知識と望ましい食習慣を身に付けるために重要な役割を果たしています。
 学校給食週間においては、このような学校給食の意義や役割について、児童生徒や教職員、保護者や地域住民の理解を深め関心を高めるため、全国で様々な行事が行われています。

 先日、大阪府学校給食会が主催する「大阪府内中学生対象朝食フォトコンテスト」があり、深野中学校からも応募し、見事2年生1名が入選しました。おめでとうございます!!
「おおさかの学校給食だより66号(P5)」に掲載されましたので、ぜひ覗いてみてください(↑写真)。

 また、木曜日(金曜日)には、生徒のみなさんにお茶(ティーパック)を配りました。農林水産省による「茶販売促進緊急対策」の一環「Japan Tea Action」で、全国の学校の児童や生徒にお茶を配るという取り組みで、深野中学校にも届けられました(↓写真)。
 お茶には健康や美容にまつわるいろいろな効能があるといわれています。緊急事態宣言下で、不要不急の外出自粛が余儀なくされている今、自宅でお茶を飲んでゆっくりと過ごしてみてはいかがでしょうか。
画像2 画像2

【2年生】5時間目

 更新が遅くなってしまいました…m(_ _)m
 本日の2年生5時間目のようすです。
 音楽は、手拍子でリズム感覚を養っています!とても楽しそうに取り組んでいます。
 英語は、パワーポイントを使って英語で日本紹介です。来週のプレゼンテーションがとても楽しみです。

 (写真上から…)
 4組…理科、3組…数学、2組…音楽、1組…英語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の時間!!

 1月最後の給食となりました。給食当番のみなさん、いつもありがとうございます。
 黙食がしっかりとできています。生徒のみなさんも、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

進路だより

いじめ防止基本方針

部活動に係る活動方針

お知らせ