午後の授業から(1年1組)
図工の授業です。楽しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 空気清浄機を設置しました
新型コロナ対策補助金で、各クラスに設置させていただきました。かなり大型で、教室のどこに置こうか色々検討中です。子どもたちは興味津々です。5年生は、この形が「いかリング」に見えるそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごくろうさまです!(その2)
「そうじ時間」の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ごくろうさまです!
そうじ時間になりました。今日もありがとう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みです(その2)
6年生もよく遊んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() お昼休みです
半袖で遊べるくらい暖かいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(5年生)
5年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(6年生)
6年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(2年2組)
2年2組です。
![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(2年1組)
2年1組です。
![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(1年2組)
1年2組です。
![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(1年1組)
1年1組です。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食です
今日の献立は、えびピラフ、きのこのポタージュ、牛乳です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のふわり
久しぶりに小屋から出ている姿を見ました。
![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間です
鉄棒で遊ぶ人が増えてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 名カメラマンたち(6−2)その2
なかなか上手な構図です。
![]() ![]() ![]() ![]() 名カメラマンたち(6−2)
2時間目の様子です。6年2組の児童がタブレットで色々撮影していました。撮影した写真は図工で使用するそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第15回大東市小中学生弁論大会が開催されました
11月13日(金)に、大東市立総合文化センター・サーティーホール大ホールにおいて、第15回大東市小中学生弁論大会が開催されました。本校からは、「小学校6年生弁論の部」において秦さんが、そして「小学校5年生1分間スピーチの部」で前田さんがそれぞれ発表してくれました。
二人とも素晴らしい発表でした。よく頑張りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます(1年生)
朝の準備をする1年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月16日(月)です。おはようございます。
暖かい朝を迎えました。今週末は天気が崩れそうです。今日も一日頑張りましょう。
写真は朝の準備をする2年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|