ようこそ!住道北小学校のトップページです。

今日の授業風景

 3年1組の体育と算数の授業風景です。
 体育では、ミニハードルや箱、リングなどを置き、リズミカルに、調子よくまたぎ越すにはどうしたらよいのかを考えていました。
 障害物のないフラット走のタイムに、少しでも近づけるように、次第にスピード感も高まっていくことでしょう。
 算数では、新しい三角形として、二等辺三角形と正三角形を知り、その特徴について調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ベビーパン・肉きざみうどん・ファィバーかきあげ・牛乳でした。
 今日のうどんは、こんぶと、けずり節の出汁がきいた、しょうゆ風味のうどんで、肉ときざんだ薄揚げが入っていることから、「肉きざみうどん」という名前がつきました。
 牛肉や薄揚げ、たまねぎ、にんじん、しめじ、青ねぎなど、たくさんの具が入っていました。
 また、今日のかき揚げに入っていた大豆、ひじき、さつまいもには、食物繊維がたっぷりとふくまれているので、「ファイバーかきあげ」という名前がつきました。

今日の授業風景

 5年1組の英語の授業風景です。英語教育の推進に係る学校訪問として大東市教育委員会指導主事の先生が来校され、昼のモジュール学習の様子とともに高学年の英語学習を参観されました。
 本校の教員も、入れ代わり立ち代わり参観に訪れ、高学年の英語の授業実践に学びました。
 担任の先生による発問や指示もできる限り英語で行い、時おり子どもの反応を窺いながら日本語で補足しつつ、楽しく授業が進んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼のモジュール学習

 昼のモジュール学習(15分間)の様子です。
 大阪府公立小学校英語学習6カ年プログラム「DREAM」を使っての英語学習です。
 「DREAM」は、小学校の6年間で活用できる、英語の4技能(聞くこと、話すこと、読むこと、書くこと)を育成するプログラムです。
 英語の歌や物語を通して、繰り返し英語の音声や文字に触れることにより、子どもたちが楽しみながら、自然に英語を学習していくようになっています。
 6年間の学びを通じて子どもたちが将来に夢や希望をふくらませ、英語を使って自分の夢を語ることができるようになることをめざしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景

 5年2組の体育の授業風景です。
 「ハードル走」の授業で、インターバルを3歩でリズムよく走り抜けることをめあてに、自分にあったインターバルの距離を見つけ、次時の学習につなぐことがゴールでした。
 インターバルの距離は、3段階に分けて設定してあり、学習のまとめとして、2名の児童が、インターバルの距離を1段階広げ、よりリズミカルに、より速く4台のハードルを走り抜けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景

 2年生の図工の授業風景です。
 校内作品展に向けて、どの子も黙々と作業に取り組み、徐々にめざしている作品像が見えてきました。
 1枚、1枚のパーツを切り分け、貼り合わせながら鳥の体を色とりどりに表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景

 3年1組の理科の授業風景です。単元名は「光のせいしつ」で、虫眼鏡が日光を集める現象から光が集まることで起きる変化について考える学習です。
 運動場に出て、安全面に配慮しながらの実験・観察で、「虫眼鏡で紙が燃えるのはどうしてだろうか」を課題に、黒の色画用紙に日光を集めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、鮭わかめごはん・けんちん煮・ミニフィシュ・牛乳でした。
 けんちん煮とは、豆腐と季節の野菜をいためて、だしを加えて煮たものです。もともと「けんちん」とは、中国の精進料理の中で、豆腐料理をさすことばでした。豆腐が入っているのでたんぱく質をとることができ、肉やいもなどの野菜がいっぱい入っているので、とても栄養たっぷりの料理になりました。
 今日の「けんちん煮」は、にんじん、とり肉、だいこん、れんこんなどをいためて、だし汁を加え、甘辛く味をつけ、さといも、うすあげ、豆腐を加えて煮ふくめ、仕上げにごま油で香りづけをしています。

重要 お知らせ

 新型コロナウイルス感染拡大への対応について大東市教育委員会を通じ大阪府教育委員会教育長より通知がありました。
 これまで、本市における「新しい生活様式」を踏まえた学校の行動基準における地域の感染レベルは「レベル1」でありましたが、今回の通知を踏まえ、大東市衛生主管部局および危機管理室と相談のうえ、大東市教育委員会として、12月7日(月)より「レベル2」に移行するという決定がなされました。
 今回の通知を踏まえ、学校の教育活動等については、今のところ大きな変更は伴いませんが、より感染症対策を徹底させながら下記のとおり対応するよう指示がありましたので、お知らせいたします。ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

教育活動等について
○分散登校・短縮授業は行わず、1教室40人の通常形態で、教育活動を継続する。
○感染症対策を徹底するとともに、特定の教育活動は制限する。
・感染リスクの高い教科活動(長時間、密集又は近距離で対面形式となる活動等)は行わない。
・スキー学習等府県間の移動を伴う教育活動については、移動先の都道府県が大阪からの受け入れを拒否している場合、「レベル2」の間においては実施しないこととする。

 尚、本校としてのスキー学習実施の可否については「新しい生活様式」を踏まえた学校の行動基準が「レベル1」であることを1つの判断基準としておりましたが、「レベル2」であっても、移動先である鳥取県が大阪からの受け入れを拒否されない限りは、実施することと変更いたしますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

3・4年生遠足

 3・4年生の遠足を無事終えることができました。楽しくグループ活動を行い、とてもいい思い出を作ることができました。
 時間をよく意識して、集合時間を守ろうとする姿勢が行動に表れていました。また、バスの乗車時や昼食時の感染症対策にも順応し、集団行動にもスピード感がありました。着実に成長している3・4年生が、頼もしく思えました。
 そして、遠足実行委員の子どもたちは、解散式まで責任をもって役割を果たしました。伝える内容を暗記し堂々と進行している姿が立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生遠足

変わり種自転車も大人気です。
ユニークな自転車がたくさん置いてあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生遠足

森の立体迷路に挑戦します。
4人で仲良く、レッツゴー!
画像1 画像1

3・4年生遠足

午後のグループ活動が始まりました。
おめあての乗り物を満喫しています。
お客様が少ないので、乗り放題です。
マスク越しの笑顔、満載です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生遠足

お弁当タイムです。
お弁当づくり、ありがとうございました。
感謝しながら、美味しそうに食べています。
進行は、3年生の実行委員さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年生遠足

色々な乗り物をグループで仲良く楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生遠足

関西サイクルスポーツセンターに到着して、係の方のお話を聞き、早速、グループ活動です。
楽しみにしていた乗り物に一目散に散らばっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生遠足

秋の遠足の最後は、3・4年生。
目的地は、関西サイクルスポーツセンターです。
晴天の下、出発式では4年生の実行委員さんが、歯切れ良く進行し、めあての確認もしっかりとできました。
バスに乗車するまで、静かにスピード感をもって移動することができ、車内での約束事も、よく守れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のy授業風景

 6年1組の1時間目の授業風景です。
 社会科の歴史学習で学んだことを単元の節目(時代)ごとに歴史新聞にまとめています。毎回、廊下に掲示されている新聞を読むのが楽しみで、クオリティも高いです。
 集中して作業を進めている姿から、新聞づくりへの意欲が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、コッペパン・ビーフシチュー・米粉ハムカツ・牛乳でした。
 ビーフシチューは牛肉・にんじん・玉ねぎ・しめじを炒め、じゃがいもを入れ、水・ポークブイヨンで煮込み、小麦粉・バターできつね色になるまで炒めたブラウンルウとトマトケチャップ・トマトピューレ・砂糖・ソース・赤ワインでさらに煮込んで作りました。
 米粉ハムカツは、半円のボロニアソーセージにポテトフレークとお米の粉で衣付けしたカツで小麦粉は使っていません。ビーフシチューと一緒においしくいただきました。

お知らせ

 「大東市教育委員会から保護者の皆様へ」と題して、大東市教育委員会 水野 達朗 教育長より、メッセージが届いております。学校ホームページのトップページにある「お知らせ」の欄に掲載しておりますので、ご一読ください。
 改めて、コロナ禍にありながらも、毎日登校し、日々の学びを大切にする子どもたちの様子です。その頑張りを大切に評価し、認め合っているという毎日です。
 6月に入学した1年生も、着実に力をつけていっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事
2/11 建国記念の日
2/13 PTA実行委員会
2/15 特別時程
クラブ活動(3年生見学)

学校だより『すみきた』

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

マニュアル・ガイドライン