いただきます(1年生)
1年1組と2組です。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食係さん(その2)
少し照れ気味の6年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食係さん
今日もありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食です
今日の献立はカレーシチュー、ご飯、エビフライ、牛乳です。今日は人気メニューベスト3に入るカレーシチューで子どもたちも大喜びです。
![]() ![]() タブレット活躍中(その2)
教室の机の上に自然と置かれているタブレットや、教室移動で子ども達が持ち運んでいる姿を見ると、何か不思議な感じがしてしまいます。
![]() ![]() ![]() ![]() タブレット活躍中
5年3組の授業です。担任の先生にお話を伺うと、算数の図形を扱う授業では、やはりタブレットが効果的だそうです。また、児童の考え方や解き方が画面を通してすぐ把握でき、指導しやすいとのことです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午前中の授業より(4年生)
4年1組、2組、3組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午前中の授業より(6年3組)
6年3組です。外国語の授業です。
![]() ![]() 午前中の授業より(5年1組)
5年1組の様子です。
![]() ![]() 午前中の授業より(1年生)
3時間目の1年生です。1組は算数、2組は国語です。
![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間です
暖かいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日(金)です。おはようございます。
1月15日(金)です。暖かい朝を迎えました。今日も気温が上がるようです。
写真は朝の準備をする1年1組です。1年2組は更衣中でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(1年生)
1年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食係さん
今日もありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食です
今日の献立はコッペパン、豆腐のチリソース煮、ノンアレルゲンマーガリン、ヨーグルト、牛乳です。
![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます(1年生)
朝の準備をする1年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月14日(木)です。おはようございます。
今朝の登校風景です。今日は昨日より暖かくなりそうですね。
![]() ![]() いただきます(2年生)
今日は2年生を撮影しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日もありがとう
今日の給食係さんを撮影しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は「泉州タコめし」です
今日の献立は大阪泉タコめし、関東煮、アーモンドミニフィッシュ、牛乳です。今日のタコ大阪泉州地域で水揚げされたタコです。
11月にもA5ランクの和牛を使ったメニューがありましたが、今日の食材も全額大阪府の補助です。新型コロナウイルスの影響で、食べられることが少なくなった水産物を守るためと聞いています。とてもありがたい話です。 とてもおいしかったです。子どもたちも喜んでいました。 ![]() ![]() |
|