授業中の様子です(6年2組)
図工です。集中して取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業中の様子です(2年2組)
2年2組の様子です。とても元気です。
![]() ![]() ![]() ![]() ぱっちんとめんこを作ろう(1年2組)
実は、めんこが飛び上がっている写真を撮影したつもりだったのですが、全て失敗でした。動く物を思い通りに撮影する技術がまだまだでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ぱっちんとめんこを作ろう(1年2組)
2組も図工です。ゴムを使って飛び上がる仕組みになっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ねんどとなかよし(1年1組) その2
友だちの作品を見て、いいところを発表しあっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ねんどとなかよし(1年1組)
1年1組の図工です。子どもらしい自由な発想がたくさんあります。「回転ずし」を粘土で表現している人もいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Have a nice day with your friends.
今日のアナウンスも素晴らしいです。ご苦労様。
![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます(3年生)
朝の準備をする3年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます(1年生)
今日も元気な1年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます
今年度2回目の土曜授業です。暑くなりそうですが、今日は半日授業です。頑張りましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(6年生)
6年生にもお邪魔しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(1年生)
1年2組です。アジフライ増量を希望する人が、手を挙げています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(1年生)
1年1組です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食です
今日の献立はうずまきパン、カボチャのポタージュ、アジのフライ、牛乳です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4時間目の授業です(5年生)
3組は道徳です。
![]() ![]() 4時間目の授業です(5年生)
2組は顕微鏡で花粉の観察を行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4時間目の授業です(5年生)
1組は外国語です。
![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間です(6年生)
休み時間中、ずっと「あっち向いてホイ」をしている6年生を見かけました。
![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間です(4年生)
また「鬼滅の刃」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間です(5年生)
音楽室では5年生が合奏の自主練習をしていました。音楽好きな人が多くてとてもうれしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|