午後の授業から(1年生)
5時間目の様子です。1年1組と2組です。
![]() ![]() ![]() ![]() そうじ時間です(その2)
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そうじ時間です
今日も一生懸命そうじをしてくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お昼休みです(その2)
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お昼休みです
寒いですが、子どもたちは元気に走り回っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(6年生)
今日は6年生におじゃましました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食です
今日の献立は、豚キムチご飯、卵トック、牛乳です。
![]() ![]() 今日のふわり
今日は触らせてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() 午前中の授業より(5年生)その2
5年1組です。
![]() ![]() 午前中の授業より(5年生)
3時間目の5年3組です。
![]() ![]() ![]() ![]() 午前中の授業より(1年生)その2
1年生の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午前中の授業より(1年生)
2時間目の1年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の放送です
今日の放送委員さんです。英語のアナウンスはとても緊張したそうですが、上手にアナウンスしてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます(2年生)
朝の準備をする2年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月16日(水)です。おはようございます。
12月16日(水)です。冷え込みがかなり厳しい朝です。寒い中ですが、児童会の皆さんは今日もあいさつ運動を頑張ってくれています。感謝します。
![]() ![]() ![]() ![]() おみごと!(6年2組 理科)
計算通り、水平になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後の授業から(6年生)
6年2組の理科です。「てこ」について学習中です。左右の支点からの距離と重さから、どうすれば水平に釣り合うか計算中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後の授業から(6年生)
6年3組です。図工の授業です。かなり仕上がってきています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後の授業から(5年生)
5年生各クラスの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そうじ時間です(その2)
続きです。今日もありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|