アルコールの害について学ぶ
3年生の保健の授業です。前回はタバコの害について勉強しました。今日はアルコールの害について学びました。一定量のアルコールを越すと脳の細胞を破壊し、アルコール依存症になるそうです。こわいです。
【3年生】 2020-11-19 16:02 up!
質量保存の法則
2年生の理科です。質量保存の法則について学習し、問題で理解を深めています。
【2年生】 2020-11-19 15:53 up!
アマゾンの環境破壊に対して私たちができること
なるほどと思う授業でした。1年生の社会です。アマゾン川流域の環境破壊に対して、先生が説明し、自分たちに何ができるかを個人で考えたのちに、クラスメイトと意見交流をしています。知識を増やし、そこから思考力・判断力を成長させ、意見交流することで表現力を高めるとともに深い学びにつなげています。すばらしい。
【1年生】 2020-11-19 15:51 up!
期末テストに向けてチャレンジ
いつもは分割で行う3年生の数学ですが、今日は合同で行いました。期末テストに向けた問題にチャレンジしていました。先生にも積極的に質問していました。
【3年生】 2020-11-19 15:46 up!
朝のあいさつ運動
【お知らせ】 2020-11-19 15:44 up!
3年 進路懇談
今日から金曜日まで3年生は4時間、給食なしで帰り、進路懇談を実施します。本格的に進路を決定する時期になってきました。
【3年生】 2020-11-18 19:08 up!
1年 英語2
3枚の写真で一つのことを表しています。教科書の英文を1回目は廊下側を向いて、2回目は後ろの黒板を向いて、3回目は廊下の反対側を向いて読んでいます。3回読むと着席です。しっかり読んでいました。
【1年生】 2020-11-18 19:06 up!
1年 英語
What time is it?の文章を使って、〇時ですと答えることを繰り返し練習していました。また、ブラジルと日本は地球の反対側にあることから季節や時刻が反対であることを英語で学びました。
【1年生】 2020-11-18 19:03 up!
日本の伝統文化について考える2
1年の道徳です。伝統文化って何でしょう。みんなで考えてみました。道徳なので、答えは一つではありません。黒板いっぱいにみんなの意見が書かれていました。
【1年生】 2020-11-18 18:59 up!
1年 道徳
日本伝統の文化について考えています。輪島塗のお椀などを例に挙げて考えていました。必要かどうか、手を挙げてもらうと、多くの人が必要と答えていました。一部、必要でないと考える人がいて、そこからが道徳の時間です。
【1年生】 2020-11-18 18:55 up!
将来の職業について2
校長面接に向けて、エントリーシートを書いています。就きたい仕事、やってみたいアルバイト、志望理由などを考えています。私は思うのですが、中学2年の今から必死で努力して、なれない仕事はほとんどないのではないでしょうか。
【2年生】 2020-11-18 18:52 up!
面接の練習
2年生ではコロナの関係で職業体験ができず、その代わりといってはなんですが、将来の職業について考え、校長面接で自分の口で職業について語ろうという取り組みをしています。写真は練習をしているところです。
【2年生】 2020-11-18 18:49 up!
3年 国語
1限の国語の様子です。「パールハーバーの授業」という教材文を学習していました。「憂鬱」(ゆううつ)がキーワードのようです。
【3年生】 2020-11-18 18:47 up!
3年 道徳
1時間目の道徳です。「足袋の季節」という教材文を読んでいるところでした。
【3年生】 2020-11-18 18:43 up!
おはようございます。
今日もあいさつ運動をがんばってくれました。ありがとう。
【委員会活動】 2020-11-18 18:41 up!
コツコツそうじをする人がいて学校が美しくなっている
そうじ時間に感動することが何回もあります。この写真の場面もそうです。当たり前にそうじをしています。トレイではゴム手袋をはめて、床や手洗いを掃除しています。教室では床をふき、机を何個も運ぶ人がいます。そんな人たちの毎日の積み重ねで北条中の美化が保たれています。そうじは人の心まできれいにします。ありがとう。
【2年生】 2020-11-17 18:22 up!
社会権について学ぶ 人間は幸せになる権利がある
憲法で保障されている社会権について学び、考えました。生きていくうえで欠かせないものをグループで考えました。その結果が黒板に書かれています。ものすごく大事な勉強だと思います。人間は長い歴史の中で、奴隷制が当たり前の時代や貧富の差で幸福な人とそうでない人がいて当然という時代がありましたが、ドイツのワイマール憲法が「誰にも社会の中で健康で文化的生活を最低限、営む権利を有する」と世界で初めて制定したそうです。今の日本国憲法もそれにならっています。このことは知っているのとそうでないのと、今後の人生が変わる可能性があると社会の先生と熱く語り合いました。
【3年生】 2020-11-17 18:18 up! *
絵を見て想像する。2
2年の国語です。絵を見てまず、自分の頭で想像(創造)していきます。「知識、技能」も大変重要ですが、これからは「思考力、表現力、判断力」をいかに伸ばすかが問われる時代です。その観点からとても興味深い授業です。どんな話ができるのでしょうか。
【2年生】 2020-11-17 18:03 up!
物語を創作
2年生の国語です。黒板の絵を3枚見て、物語を創作します。いろいろ考えますね。すばらしい。
【2年生】 2020-11-17 17:58 up!
メスシリンダーを使って
1年生の理科です。メスシリンダーを正確に読み取り、実験に生かします。
【1年生】 2020-11-17 17:56 up!