灰塚小学校のめざす子ども像〜『鍛える子』『共に学びを深める子』『心豊かな子』〜
TOP

タブレット研修

国のギガスクール構想に伴って、灰塚小学校にもタブレットPCが配備されることになりました。
今年度は、まず5・6年生に一人一台配布されています。
今日は、そのタブレットを使って、先生方で勉強会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(金)5年生

体育館で、書写の授業をしていました。

5年生全員で、適切な距離をとって、挑戦していました。
テーマは「きずな」
うまく書けたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生

5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

各学年とも、ぞうきんなどの回収や宿題の答え合わせなどをしていました。
写真は1年生各クラスの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(木)始業式

3学期の始業式を放送で行いました。

3学期も、地域の感染状況を踏まえ、学習活動を工夫しながら可能な限り、学校行事や各学年の取組み等を含めた学校教育活動を継続し子どもの健やかな学びを保障していきたいと考えております。

始業式の校長の話では「目標を立てることの大切さ」を話しました。この3学期にはっきりとした目標を立て、せいいっぱいい努力することで自信をつけてもらいたいと願っています。その自信をもって、3か月後の新しい学年(6年生は中学生)を迎えてほしいと願っています。

12月25日(金)明日から冬休みに入ります。

保護者の皆様へ

2学期も本日で終了しました。本当にお世話になりました。

思い返せば、今年度のスタートは「緊急事態宣言」に伴う長い休校から始まりました。家庭学習のための宿題配布、分散登校の実施、6月の入学式等、今までに経験したことのないことの連続でした。第2波、第3波の感染拡大を防止するために、多くの行事が失われ、縮小せざるを得ませんでした。当たり前だと思っていたことが、当たり前じゃなくなったこと。私は新型コロナウィルスのおそろしさの一つだと思っています。

気づかされたこともたくさんありました。私たちの思っていた「当たり前」は、実は「当たり前」なんかじゃなかった。一つ一つのことが実はとても価値のあることで、それに気づかず「当たり前」だと思って毎日を過ごしていたのだ、と。当たり前のように会っていた友だちとの時間は、すごくかけがえのないものなのだと気づきました。

学校も同じだと思います。今完全にとは言えませんが、教育活動を行えているのは、支えてくださっている「保護者の皆様」「地域の方々」「大東市教育委員会や大阪府教育庁をはじめとする行政の方々」「その他応援いただいている方々」のお陰であると思います。改めて深く感謝申し上げます。

3学期には、子どもたちと一緒に「当たり前の生活」を大切にしてまいります。今後とも、ご支援の程よろしくお願いいたします。

1月7日(木)始業式まで、HPをお休みいたします。
良いお年をお迎えください。

12月24日(木)

6年生の教室で、情報教育の授業が行われました。
SNSに伴う注意喚起などが内容です。
講師には、大東市教育委員会から元警察官の方に来ていただきました。
元警察官ならではの話も多くあり、子どもたちは真剣に聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬の作品展

続きです。
ビデオによる作品紹介をしばらく見ておられる保護者の方もいらっしゃいました。
ご来校ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬の作品展

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬の作品展

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬の作品展

今年も多くの作品が展示されました。
たいへん寒い体育館の中ではありますが、子どもたちのがんばった様子がよく出ていました。
中には、PCをそのまま使ったアートもあり、進化も感じとれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

さんすうの じかん です。
けいさんドリルに ちょうせん していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

国語の時間です。
年賀状の授業をしていました。
今年は、新型コロナウイルスの影響で、年賀状が復権すると言われています。
子どもたちもどんな年賀状を書くか、楽しみです。
あて先は、担任の先生かな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

続きです。
がんばって、発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(火)3年生

国語の授業風景です。
昔話や民話のしょうかいをクラスのなかまにしていました。
子どもたちは、それを「しんさ」していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(金)

6年生2組の作品です。
算数の授業風景です。
1組同様きれいにできあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up1  | 昨日:67
今年度:17991
総数:313705
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/27 校内研究授業(4H)
2/1 児童集会 学力保障

教材等リンク集

☆学校だより『かたばみ』

その他

☆給食こんだて