氷野小学校のトップページです。

午前中の授業より(1年生)

3時間目の1年生です。1組は算数、2組は国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間です

暖かいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(金)です。おはようございます。

1月15日(金)です。暖かい朝を迎えました。今日も気温が上がるようです。

写真は朝の準備をする1年1組です。1年2組は更衣中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

いただきます(1年生)

1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食係さん

今日もありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食です

今日の献立はコッペパン、豆腐のチリソース煮、ノンアレルゲンマーガリン、ヨーグルト、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます(1年生)

朝の準備をする1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月14日(木)です。おはようございます。

今朝の登校風景です。今日は昨日より暖かくなりそうですね。
画像1 画像1

いただきます(2年生)

今日は2年生を撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日もありがとう

今日の給食係さんを撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は「泉州タコめし」です

今日の献立は大阪泉タコめし、関東煮、アーモンドミニフィッシュ、牛乳です。今日のタコ大阪泉州地域で水揚げされたタコです。

11月にもA5ランクの和牛を使ったメニューがありましたが、今日の食材も全額大阪府の補助です。新型コロナウイルスの影響で、食べられることが少なくなった水産物を守るためと聞いています。とてもありがたい話です。

とてもおいしかったです。子どもたちも喜んでいました。
画像1 画像1

タブレットを使ってみました(その3)

教室で調べ学習をしています。一度に40台近くのタブレットを接続しても正常に作動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットを使ってみました(その2)

今日は基本的な使い方ばかりですが、子どもたちは目を輝かしながら触っています。写真は、QRコードを読み取って教材を探している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレットを使ってみました

5年生の様子です。タブレット端末になれるため、少しずつ触り始めています。子どもたちに感想を聞くと「とてもワクワクする」、「早く家で使ってみたい」、「授業が楽しみ」だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

午前中の授業より(6年生)

3時間目の授業です。6年2組と3組を撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のふわり

今日の担当飼育委員さんです。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間です

今日は外で遊べました。昨日よりかなり暖かく感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

氷があったよ!

休み時間の様子です。シートに溜まっていた水が凍っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の放送です

今日の担当放送委員さんです。
画像1 画像1

おはようございます(1年生)

朝の準備をする1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up6  | 昨日:161
今年度:9359
総数:526305
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31