自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

おおぞら学級のクリスマス

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はクリスマスイブです。世間ではコロナの関係で控えめなイブですが、おおぞら学級では大きなクリスマスツリーが用意されました。くじ引きもあったようです。楽しそう。

1年生 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
個人思考のあとに教え合いの場面です。

実力テスト対策

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生も休み明けに最後の実力テストがあります。がんばれ、受験生。

2年生 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はんだごての実習です。独特なにおいもわずかですが、においます。ライトを作っているそうです。

2年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
府チャレ対策の問題プリントにチャレンジしています。

1年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
塩化アンモニウムの再結晶の実験です。やっぱり、理科は実験が面白いですね。

金星の見え方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科の内容ですが、この模型は2階廊下に置いてありました。金星の見え方をモデル化したものです。みんな、しっかり見ておいてくださいよ。

卒業文集

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が卒業文集の制作にかかっています。

おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クリスマスイブの日です。2学期の通常の授業は今日で最後です。

あったか黒板

画像1 画像1
ある教室の朝の黒板です。この先生は毎日、メッセージを送っています。ほんわかしました。

校長面接

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の校長面接の様子です。全員が緊張感をもち、いい練習ができました。改めて大事なことをまとめると、服装(ボタン、そで他)、声をはっきり出すこと、オープンスクールにできるだけ行っておくこと(志願先の学校に好印象)、将来の夢がある人はそれを言うことで発言に筋が通る(〇〇をしたいので貴校の〇〇科を選びました等)などがあります。その都度、校長と学年の先生から助言しました。みんな、よくがんばりました。

これからの自分宣言3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「誰かに〇〇くんのここがダメと言われても、ぼくはぼくの考えで行こうと思う。」という意見もありました。全員の発表を聞いて、最後に学年の先生から「みんな、ほんとに良かった。全員の意見がなるほど、そうやなあ、すごいなあと思って聞いていました。」と、まとめていました。貴重な一時間になったと思います。

これからの自分宣言2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「これからはいじめられている人がいたら、注意をしようと思います。理由は、いじめることをほっておくと、差別や戦争にもつがなると思うからです。」「人の悪口は言わないようにします。」「身の回りにいけないことをしている人を見たら注意します。理由は、それがその人のためになると思うからです。」などと全員がなるほどと思うことを発言していました。(写真の人の発言とは直接関係していません。)

これからの自分宣言1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の総合学習です。「これからの自分宣言」を4時間目に集会室で行いました。数週間前から人権学習に取り組み、その最終段階でこれからの自分について欠席者をのぞく全員が発表しました。すばらしい。

2年 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アバターというのでしょうか、その制作に一生懸命です。

三人称単数形のS

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の英語の中での高いハードルがこの三単現のSですね。いくつかの問題にあたり、確認しているところです。

アウンサンスー・チーの人生について5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全グループの発表が終了して班ごとに感想の交流をし、さらにそれを班ごとの用紙に書き込み、最後に自分たち以外の班がどんな振り返りをしているか見て回りました。そこには、「もう少し、ジェスチャーを入れればよかった。」などと書かれていました。

アウンサンスー・チーの人生について4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習班の中には、わざと質問を織り交ぜて、他の生徒に指名して答えさせていました。そして、この授業の英語の先生から最後にメモ(3枚目の写真)を見せてもらいました。それは前に出たときに用いるカンニングペーパーと思っていたのですが、見てみると、発表する内容のキーワードだけが書かれていました。つまり、単語を見て、英文を作り出すという作業を(前もって考えていたとはいえ)生徒たちは行っていたのです。リテリングとはそういうものです。すばらしいです。

アウンサンスー・チーの人生について3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各グループごとに工夫された発表が行われました。2名のところは休んだ人の分まで覚えて発表していました。すばらしい。

アウンサンスー・チーの人生について伝える2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リテリングとは、自分が聞いたことを自分の言葉に直して人に伝えることだそうです。アウンサンスーチーについて調べたことを自分たちの作ったプレゼンデータとリンクさせて発表しているところです。
本日:count up2  | 昨日:64
今年度:11401
総数:417934
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 専門委員会
1/27 班長会 学び舎
1/28 生徒議会

学校通信

いじめ防止基本方針

緊急

学習だより

お知らせ