自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

シューベルト 魔王を聴いて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年の音楽です。音楽鑑賞なのですが、先生が「じゃ、周囲の人と意見交流して。」と言うと、あっち向いて、こっち向いて、自然と意見を言い合っていました。このへんの素直さがとても好きです。ありがとう。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢文を勉強しています。今日は資料集を参考に勉強していました。

2年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「新垣さんの人生について知る」というねらいの授業です。学習班の形でしっかり勉強できていました。

ジグソー法2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ジグソー法は有効な学習法と書きましたが、その証拠に自分の分担をしっかり調べ、自分の調べていない人の部分はしっかり聞いていました。すばらしい。

ジグソー法

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年の社会です。ジグソー法といって、調べる場所を分担して、最後にそれらを総合するという方法です。各生徒に責任をもたせるという点で優れた学習法と言われています。

3年生 卒業テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の卒業テストの1日目です。5教科実施しました。

おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も、関係の生徒たちありがとう。

1年の単語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のいる4階廊下に英語の単語を覚えるためのシートが掲示されました。あの手この手で責めます。付箋(ふせん)をめくると意味が書かれていました。英語は何といっても単語を知らないと。

2年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「説明できる人はいますか。」と先生が聞くと、「はい。」と手を挙げて説明していました。すばらしい。

タブレットの活用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の社会です。聖徳太子の業績をタブレットを使った調べています。ジグソー法といって、全員が全部を調べるのではなく、分担して調べ、それを後で報告し合って一つとします。

電流について実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の理科です。電流について実験していました。理科の先生に聞くと、この板で作られている電流の実験装置は優れものだそうです。

バスケットのゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の女子体育です。今日はゲームをしていました。

800m走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の男子体育です。今日は800m走のタイムを計っていました。やはり、15分間走と比べるとスピードがずいぶん違います。速いです。

1年 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
額縁の製作に熱が入ります。

1年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正直に何でも行動できることって、できそうでできないことも多くありませんか。そんなことを考える1時間でした。

1年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出された意見がずらりと黒板に書かれていました。それらを先生が振り返っているところです。

2年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宇宙、星の話があり、「星を見て感動する…。」などと会話しているのが聞こえました。

2年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生が、次々と指名していくのですが、指名された人がそれなりに自分の考えを発表していました。当たり前ですが、つまったり、思っていることが言えないこともよくあることです。すばらしい。

3年 1限

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3年生の1限は私立高校等の入試に向けての勉強でした。黙々とやっていました。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝も寒い中ありがとう。3枚目は空き缶を家から持ってきた先生です。
本日:count up32  | 昨日:78
今年度:20095
総数:426628
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 専門委員会
1/27 班長会 学び舎
1/28 生徒議会

学校通信

いじめ防止基本方針

緊急

学習だより

お知らせ