〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

まちたんけん

 2年生がまちたんけんに出かけました。簡単な地図をボードにはさみ、目印になる建物や友だちの家などをチェックしていました。
 「あそこ曲がったら〇〇ちゃんの家やで!」「ここのお好み焼き、めっちゃおいしいねんで!」「あ!ここ来たことある!ここに出てくるのかぁ〜」等友だちと話しながら回っていました。
 ポイントになるところでは、先生の説明を聞きながらメモをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生が掘ったさつまいもです

 今日の給食には、かきあげがあります。1年生の代表さんが放送室から今日の給食についてお知らせをしてくれました。
「かきあげには、さつまいもが入っています。ぼくたちが生活の時間にほったさつまいもです。ちょうりいんさんがおいしく作ってくださいました。みなさん、たくさんたべてください。」
 はじめての体験で緊張していましたが、じょうずにお知らせできましたね!みんなが掘ったさつまいもの入ったかきあげ、とっても美味しかったですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

大東市子育て講演会が動画配信されます

 大東市子育て講演会が、令和2年12月12日(土)に実施される予定ですが、当日の講演会の様子を大東市教育委員会公式チャンネル(YouTube)にて大東市民限定で動画配信されることになりました。
 申込方法等につきましては下記のとおりです。
〇 配信日  令和2年12月21日(月)から12月28日(月)
〇 対 象  大東市民
〇 講 師  内村周子氏(オリンピック体操競技金メダリスト内村航平選手の母)
〇 内 容  夢を追い続けて〜諦めない!ポジティブに!いつも元気なその秘訣〜
〇 申 込  令和2年12月18日(金)までに大東市ホームページ(下記URL)の動画配信申込」にて、氏名・メールアドレス・住所・電話番号・内容欄に「子育て講演会動画配信」と記入してお申込みください。

http://www.city.daito.lg.jp/kakukakaranoosirase...(大東市ホームページ)

          問い合わせ先:大東市教育委員会 教育政策室 
                 家庭教育支援グループ 
                 担当*川口・鶴巻
          TEL 072-800-7760 FAX 072-872-2941

6年生のぶんも・・・

 今日は、6年生は修学旅行の代休で登校していません。けれども集団登校の登校班では、5年生が中心となって、ちゃんと班の子どもたちを連れて登校してきてくれました。ごくろうさま!
 そして、掃除の時間。いつもは中央階段、東階段の両方の階段を6年生がきれいに掃除してくれているのですが、金曜日も6年生が修学旅行で不在でしたので今日はかなり埃が溜まっていました。
 それを「6年生がいないので」と3年2組の子どもたちと4年2組の子どもたちが代わりに掃除してくれていました。すばらしいですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

りょうがモデル

 前回の集会で、その実力を披露してくれたけん玉世界チャンピオンの川本くんが、校長室を訪ねてきてくれました。心待ちにしていた『りょうがモデル』がやっと出たのだそうです。「できたら見せてね。」と約束していたので、すぐに見せに来てくれました。デザインも川本くんがしたそうです。色や線にもいろいろな思いや意味が込められていることがわかりました。
 自分の得意なことをずっと追求しつづけるのには、大変なエネルギーが必要です。それを経て、このような成果を残せていることが本当にすばらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

都道府県をあらわして

 4年生は、自分で調べた都道府県の特色について、図工の時間に紙粘土で表現する活動をしています。うまく特徴をとらえた作品が、次々に出来上がってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の国語 その2

 2組は『ものの名前』を学習していました。しっかりとよい姿勢で音読をしています。3組は『じどう車くらべ』の学習です。落ち着いて勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の国語

 1年生は、どのクラスも国語の学習をしていました。1組は『おかゆのおなべ』です。先生が「ちょっとペアで話し合ってみましょう。」と言われると、サッとペアになり、自分の考えを伝え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 59

画像1 画像1 画像2 画像2
全員無事に修学旅行から帰って来ました。解散式の様子です。「楽しかったですか?」と実行委員さんに尋ねられ「はい!」と元気に答えていました。
この2日間、平和学習と体験活動、自由時間と子どもたちはメリハリをつけて有意義な集団生活を行うことができました。
また、6年生の子どもたちの素敵な場面をたくさん見ることができ、とても嬉しかったです。
友だちとの宿泊体験でさらに成長することができました。卒業まであと数ヶ月ですが、下の学年の子どもたちにも6年生のよさを伝統として伝えていってほしいと思います。
保護者の皆さま、お休みの中、お迎えにお越し頂きありがとうございました。
このホームページがおうちでのお子さんとの楽しい思い出話のきっかけになればと思います。
6年生は、7日(月)は代休です。ゆっくり体を休めて火曜日からまた元気に登校して来てくださいね。

修学旅行 58

深野中前の交差点を曲がりました。もうすぐ学校に到着します。

修学旅行 57

讃良川の交差点を曲がり、外環状線に入りました。
7時15分の到着予定です。

修学旅行 56

第2京阪の寝屋川南を下りました。

修学旅行 55

淡河パーキングエリアで最後のトイレ休憩を取り出発しました。事故渋滞があるとのことで、7時20分〜30分に到着見込みです。

修学旅行 54

龍野西サービスエリアで休憩を取った後、出発しました。ここからやはり2時間ほどかかる見込みです。

修学旅行 53

画像1 画像1
福山サービスエリアでトイレ休憩を取っています。

修学旅行 52

バスは一路、学校へ。ビデオを観ながら静かに過ごしています。到着は、予定時刻より遅く、7時頃になる見込みです。道中、またお知らせいたします。

修学旅行 51

画像1 画像1 画像2 画像2
大久野島の第2桟橋から、少し大きなフェリーに乗って忠海港へ。昨日お世話になったバスがみんなを待ってくれています。

修学旅行 50

画像1 画像1 画像2 画像2
全ての活動を終えて、退村式です。2日間、大変お世話になりました。宿舎の方から、「他のお客さんからの苦情もなく、ウサギたちに対するルールもちゃんと守ってくれ、真面目で優秀な生徒さんたちで感動しました。ぜひまた来てくださいね。」と言って頂きました。本当にありがとうございました。

修学旅行 49

画像1 画像1 画像2 画像2
体験活動は、ケガもなく終了しました。カレーライスのお昼ご飯を頂く際に、釣り体験で魚を釣った子には宿舎の方が唐揚げにして出してくださいました。

修学旅行 48

画像1 画像1 画像2 画像2
ネイチャーワールドチームは、海辺でシーグラスを拾ったり海にも入ったりしていました。12月とは思えない暖かさです。
本日:count up4  | 昨日:59
今年度:25532
総数:458051
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/23 5年スキー教室
5年スキー教室?延期
5年スキー教室→延期
1/25 学力保障
1/26 三箇スタディ
1/27 視力検査(3年)・校内引き渡し訓練
1/28 視力検査(2年)・現金徴収日
校内研究授業(1年3組)
1/29 視力検査(1年)

学校だより

お知らせ