〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

学習の様子 2

 3年生は社会科で大東市の「ふるさとジュニア検定」の勉強をしていました。社会科副読本「わたしたちの大東市」を見ながら、自分の答えを確かめていました。
 一番下の写真は、4年生の音楽の時間です。音符や記号などの音楽のきまりについて復習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 5年生の算数(少人数)の学習風景です。割合の学習で、成績の比べ方がわかるようになることがめあてです。ボールを投げた回数と入った回数を見ながら、どのようにすれば比べられるのかについて考えていました。
 同じく5年生の社会の学習では、日本国内の会社の生産が外国に移り、国内の生産が衰える「産業の空洞化」が起こっている現状をどのように改善していけばよいかについて考えていました。なかなか結論の出ない難しい問題です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期の目標

 長かった2学期に比べ、3学期はたったの50日しかありません。日々、大切に過ごしたいものです。どの学年の子どもたちも、それぞれの目標を立ててがんばろうとしています。写真は2年生の教室前ろうかに掲示してあるものです。
 4年生の教室をのぞくと、机の上に10cm程のビニールテープが貼ってあり、そこに「1日1回発表をする」「思った事をすぐ口に出さない!」などそれぞれの目標が書かれていました。常に見えるところに書いてあるのも工夫のひとつですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気をつけて登校してください

 おはようございます。朝から降り始めた雪が積もり始めました。運動場も真っ白になりつつあります。山っこもすでに雪化粧です。
 道路が滑りやすくなってきますので、気をつけて慌てず登校するようにしてください。
画像1 画像1

たくさん本を読んでいます

 本校では、読書ノート運動に取り組んでいます。ノート1冊に150冊まで読んだ本を記録することができるのですが、ノート1冊終えるごとに賞状を渡すことにしています。 冬休みにもたくさん本を読んで、ノート2冊分(合計300冊)を達成した人が出てきました。
 再来週には「スマイル週間」もあります。この機会に、どんどん読書をしてくださいね。
画像1 画像1

今日の学習風景 3

 3年生は算数の学習で「ストロー3本を使っていろいろな三角形を作る」活動をしていました。子どもたちは、たくさんの種類の三角形を見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習風景 2

 6年生の理科の学習風景です。「てこのはたらき」についての勉強です。短い3学期、1日も無駄にしないよう、6年生はしっかり学習に向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習風景

 2年生は、3学期の係活動の係決めをしていました。子どもたちの希望を聞きながら決めていきます。しっかり活躍してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業が始まっています 2

 4年生は、折り紙でお正月らしいリースを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業が始まっています

 昨日は始業式でしたが、1年生は5時間目まで、2〜6年生は6時間目まで授業がありました。
 3年生の図工の様子です。折り紙で切り絵を制作していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

久しぶりの給食

 今日は、3学期の始業の日ですが、始業式のあとは通常とおりの授業です。子どもたちにとっても久しぶりの給食の時間です。今日のメニューは「赤飯・ごま塩・雑煮・牛乳・みかん」です。お正月にちなんだ給食を「おいしい!」と言いながら食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明けましておめでとうございます

 明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 本日より3学期が始まり、子どもたちが元気に登校してきました。 
 昨年は、新型コロナウイルスの感染拡大をうけ、どうすることが正解か悩みながらも保護者の皆さまや地域の皆さまのご協力を得ながら、その時その時の「最善」と思える方法で様々な取り組みをしてまいりました。
 「例年どおり」とはいかないからこそ、教職員もそして子どもたちも、新型コロナウイルス感染症予防と教育活動の両立をどのようにすればよいか、行事については実施する意義についても改めてしっかりと考える機会にもなりました。
 今年もまだしばらくは同様の状況が続きそうです。マイナスにばかり捉えるのではなく、この状況の中で「かえって子どもたちは大きく成長したね」と喜び合える一年にしたいと思います。
 3学期は、新たな年のスタートであるとともに、学年のまとめの時期でもあります。どの学年の子どもたちにも、「楽しい一年だった!」と感じながら終えてほしいと願っています。
 今年も教職員一同、感染防止に努めながら、気持ちをそろえ、力を合わせて教育活動に取り組んで参ります。本年もどうぞご支援・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期も ご支援・ご協力ありがとうございました

画像1 画像1
本日で2学期が終了し、明日から12日間の冬休みに入ります。ご家庭で子どもたちが有意義な楽しい時間を過ごし、3学期の始業式に元気に登校してきてくれることを楽しみにしています。
 
 保護者の皆さま・地域の皆さまには、今学期もいろいろとご支援・ご協力賜りましたこと、心よりお礼申し上げます。特に、さまざまな行事においては、感染防止対策のため、保護者の皆さまにはいろいろとご協力いただき、またご不便もおかけいたしました。
 
 地域の皆さまには、本来でしたらご来賓としてお招きすべき行事にお呼びすることのできない状況が続いておりますが、いつも本校の教育活動を気にかけてくださっていること心より感謝しております。また、暑い中、寒い中、日々子どもたちの登下校を見守っていただきありがとうこざいました。
 
 新型コロナウイルスの感染拡大の状況はまだしばらく続くようです。各ご家庭におかれましても感染防止に努めていただき、どうぞよいお年をお迎えください。

 3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

2学期の終業式

 2学期の終業式は、放送で行いました。2学期の行事を振り返りながら、新型コロナに感染しないよう配慮しつつも、みんなで協力しあってたくさんの行事をつくり上げてきたことは貴重な体験であるということ、困難なように思えてもみんなで話し合い、練習を積み上げてきた経験は、これから先の人生に必ず生きていくこと、しんどいことを避けていては達成感や充実感を味わうことができないことなどについて話をしました。
 また、いろいろな行事の振り返りで「みんなが楽しめてよかった」「1年生が喜んでくれて嬉しかった」と、自分のことだけでなく、ほかの人の喜びを自分の喜びとして感じていた人がいたことにも触れました。このような子どもたちが増えていってくれることを願っています。
 三箇小の子どもたちには、ぜひ友だちのいいところに目を向けられる人になってほしいと思います。
 
 明日からの冬休み、いつもの年のように親戚の家に行ったり、楽しいところにお出かけしたり、ということがなかなかできないと思いますが、そのぶん、お家でたくさん話をして、お家のお仕事もがんばってやりましょう、という話もしました。

 子どもたちは静かに、そして真剣に話を聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大そうじをしました 3

 教室の机を廊下に運び出し、床にワックスをかける準備をしていました。
 きれいになった教室やトイレ、体育館で新しい年を迎えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大そうじをしました 2

 窓もきれいに磨いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大そうじをしました

 終業式の前の大そうじ。ふだんの掃除よりもていねいに、綺麗にしていきます。多くのクラスで子どもたちが床みがきをしていました。机もスポンジでゴシゴシゴシ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最後の日

 1年生は、おうちの方などに向けて、おてがみを書いていました。ノートに書いた下書きを見ながら、みんなていねいな字で一生懸命書いていました。
 別のクラスでは、冬休みのくらしについて先生の話を真剣な表情で聞いていました。このごろはゲーム機でも知らない人とつながることができたりするので、絶対に会ったりついて行ったりすることのないように、という話を聞いているところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期もがんばりましたね  2

 6年生は、冬休みにおうちでの仕事としてがんばることを書いて、担任の先生に見てもらっていました。「食器を洗う」「洗濯物をたたむ」などの仕事のほかに「料理をする」などの6年生ならではのものもありました。
 短い冬休みですが、家庭の一員として役割をしっかり果たしてくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期もがんばりましたね

 今日は2学期の最終日。各担任から通知表『のびゆく子』が渡されました。
 1人ひとり、がんばったところを担任から褒めてもらい、冬休みや3学期にがんばってほしいことなどが話されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up7  | 昨日:59
今年度:25535
総数:458054
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 諸費引き落とし日
月曜時程・委員会活動
1/15 入学説明会・安全点検
1/16 土曜授業
1/18 児童集会・クラブ
クラブ見学
スマイル週間(〜22日)

学校だより

お知らせ