午後の授業から(4年生)
4年1組です。算数の授業です。
![]() ![]() 午後の授業から(3年生)
3年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 午後の授業から(2年1組)
1組の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後の授業から(2年1組)
図工です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後の授業から(2年2組)
午後の授業の様子です。
2年2組は教室でダンスの動きを確認していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そうじ時間です(その2)
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そうじ時間です
今日もご苦労さまです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() めだかの名前決まりました!(5年2組)
厳正なる審査の結果、5年2組のメダカの名前が決まったそうです。
オスが「ライク」と「しゅんじ」、メスが「サクラ」と「琴音(ことね)」に決まりました。 残念ながら「テキーラ」や「メダ」は却下されたそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(4年生)
4年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(2年生)
2年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(1年生)
1年2組です。
![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(1年生)
1年1組です。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食です
今日の献立はご飯、厚揚げとキャベツの味噌炒め、のり、牛乳です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 正門横のヒガンバナ
とてもきれいに咲いています。正門前を通られるとき、ぜひご覧ください。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日のふわりです
水はよく飲んでいるのですが、エサは少ししか減っていないようです。
![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間です
空がとてもきれいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午前中の授業より(1年生)その2
1年2組は算数です。
![]() ![]() ![]() ![]() 午前中の授業より(1年生)
1年1組です。運動会のダンスで使う団扇を作っていました。先にできた人が友だちに教えてくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の放送です
今日の担当放送委員さんです。ありがとう。
英語のアナウンスは、家で覚えるまで練習しているそうです。素晴らしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます(5年生)
朝の準備をする5年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|