本日の給食![]() ![]() エネルギー量は、674kcalです。 今日の授業風景
4時間目の1・3・4年生の様子です。
1年生は、テストを受けています。 3年生は、PC室でローマ字入力の練習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景
11月6日(金)
天候は曇り。運動場横の温度計は、12度。 今日も元気に子どもたちは登校してきました。 朝夕が寒くなってきました。 風邪やコロナに負けないように頑張っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景
11月5日(木)
朝夕が冷え込んできました。 昼間との寒暖差が大きいので、体調を崩さぬよう気をつけましょう。 今日も子どもたちは、元気に登校してきました。 毎月5日は、校区の民生委員児童委員の方々による挨拶運動の日です。 皆、しっかりと挨拶をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 38![]() ![]() ![]() ![]() 多くの保護者の方にお迎えいただき、ありがとうございました。 子どもたちのいいところをたくさん見ることができました。 今後も子どもたちとともに、頑張っていきたいと思います。 修学旅行 37
赤井交差点通過
修学旅行 36
ただ今、諸福西交差点通過
修学旅行 35
現在、京橋を通過。
修学旅行 34![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 33![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 32![]() ![]() ![]() ![]() 14時57分発のぞみ114号です。 新大阪には、16時22分着。 修学旅行 31![]() ![]() ![]() ![]() 蒲刈島から広島駅までバスで1時間ほど。車内では、ほとんどの子たちが爆睡でした。 修学旅行 30![]() ![]() ![]() ![]() お世話になった宿舎の方にお礼を伝えました。 宿舎の方からは、館内でのみなさんの態度は素晴らしかった。誇りに思ってくださいと褒めていただきました。 修学旅行 29![]() ![]() ![]() ![]() 海を眺めながら食しています。 修学旅行 28![]() ![]() ![]() ![]() 指導員さんの教えをよく聞いて、海に繰り出しています。 30分ほどの体験ですが、貴重な時間になっています。 修学旅行 27![]() ![]() ![]() ![]() 日本の渚百選に選ばれた浜です。 皆、大はしゃぎです。 修学旅行 26![]() ![]() ![]() ![]() 古代からの製塩方法です。 修学旅行 25![]() ![]() ![]() ![]() 体験活動が始まりました。 担当してくださる宿の方から説明を受けています。 修学旅行 24![]() ![]() ![]() ![]() 体調も良好。 良い一日のスタートです。 修学旅行 23![]() ![]() ![]() ![]() 11月3日、修学旅行2日目の朝です。 子どもたちは、起床時間の6時までぐっすりと寝ていました。 今日はお天気も回復し、体験活動日和になりそうです。 |
|