2年生の登校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の登校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の登校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の登校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の登校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の登校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の登校
回収のあと、ラジオ体操をして学校再開に向けての体力づくりの第一歩を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の登校
コロナの話が終わって、提出物を回収し、学校からの配付物を渡しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の登校
タレントのみやぞんのビデオがとても分かりやすくて、利用しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まずは、3年生の登校
今日は、新型コロナウイルスのことで改めて保健室の先生から話を聞きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まずは、3年生の登校
3年生の学年集会が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まずは、3年生の登校![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日(月)まずは、3年生の登校
3年生が、登校を始めました。健康観察と消毒です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科の勉強をするぞー!
こんにちは!
暑くなったり寒くなったり 体調管理が難しい!! 気温差が10度を超えると もはや何が何だかわからないよね! [Youtube動画 更新しました] 今回は『心臓のつくり・血液の循環』 ここはむずかしいなー [練習問題もあるよ] https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc2aDw... https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdypc8... 質問に答えて送信ボタンを押すと 勝手に採点もしてくれるよ! ぜひチャレンジしてみてね!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 登校日
下校し、下足箱を消毒しました。次回の登校は5月18日(月)となります。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 登校日
そして、下校となりました。できるだけ距離を取って帰るように言いましたが、久しぶりに会って、抱き合う姿もありました。それだけ、うれしかったんでしょうね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 登校日
最後の写真は、国から送られてきたマスクです。今日、生徒全員に配りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 登校日
生徒手帳を渡したり、健康チェック表を渡したり、1年生には特に配付物が多かったように思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 登校日
春休みの宿題を集め終わったら、中学校からの宿題を渡しました。なんと、忙しいこと。その間に先生との雑談みたいなことをあって、ホッとする場面も出てきました。体育館での校長の話のとき、ニコニコして聞いてくれたり、うなずいてくれる人もいて、本当にうれしかったですよ。ありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 登校日
教室に入って、宿題を回収しているところです。体育館では、緊張が激しかったですが、教室に入ると少し笑顔が出てきました。ああ、よかった。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|