★家庭学習のためのプリントがダウンロードできます。上の【リンク】 からどうぞ!!

11月27日(金)5年生:算数「割合」

11月27日(金)、5年生は算数で「割合」に取り組んでいます。難関単元です。割合の表し方として、百分率、歩合、小数の3種類を学びます。15%は1割5分であり0.15です。しかし、計算式に入れられるのは小数だけですので、例えば600円の15%は600×0.15で計算しなければなりません。これはかけ算です。ですが、90円は600円の何%ですか?は、割り算です。「・・・?」確かに難解な単元ですが、理解すれば、おちゃのこさいさいですので、がんばれ5年生!

画像1 画像1 画像2 画像2

11月26日(木)給食に「スパゲティーナポリタン登場」

11月26日(木)の給食のメニューは、スパゲティーナポリタン、デニッシュパン、牛乳、りんごです。メインのスパゲティーナポリタンは子ども達の人気メニューです。パンやりんごは相変わらずの個包装で、感染防止対策を徹底しています。さて、このスパゲティーナポリタンには注意点が1つあります。食後、お口の周りにソースのリングが出来るのです。マナー良く、ふき取るか洗いましょうね、ふこのっこ。

画像1 画像1 画像2 画像2

11月26日(木)5年生:算数「割合」

11月26日(木)、5年生は算数で「割合」に取り組んでいます。難関単元です。「20cmの割合を%で求めなさい」という問題は不可能です。何をもとにするか不明だからです。10cmをもとにすれば200%ですし、100cmをもとにすれば20%です。問題文を国語的に理解し、何がくらべる量で、何がもとになる量なのかを読み取るのが割合の第一の関門であり、これが難関なのです。理解すれば造作もない単元ですし、経済活動等で必出の単元ですので、がんばれ5年生!

画像1 画像1 画像2 画像2

11月26日(木)冷え込んだ朝:見守り隊の皆様に感謝!

おはようございます。11月26日(木)です。今朝は、冬の到来を感じさせるような冷え込んだ朝となりました。寒さに負けじ!と、自転車に乗り校区を巡ったのですが、早朝より、子ども達のためにご尽力いただいている見守り隊の皆様には、頭の下がる思いです。感謝申し上げます。どうか無理をなさらず、出来る範囲で、子ども達を見守っていただきますよう、今後ともよろしくお願いいたします。

画像1 画像1 画像2 画像2

11月25日(水)給食に「わかめごはん登場」

11月25日(水)、給食にわかめごはんが登場しました。子ども達が支持する人気メニューの1つです。わかめの彩もよく、うっすらとした塩味がおいしさの秘密でしょうか?関東煮との相性もバッチリです。1年生の教室にお邪魔したのですが、わかめごはんをほおばりながら、笑顔が輝いていたのは言うまでもありません。

画像1 画像1 画像2 画像2

11月25日(水)3年生:総合「パソコン授業」

11月25日(水)、3年生は総合で「パソコン授業」に取り組みました。PCは応用範囲が広く、その操作を覚えるといろいろなことができます。3年生達はタッチパネルやマウスを駆使し、様々な課題をクリアーしながら、操作技術を高めています。操作は基本的に楽しく、ディスプレイも美しいです。一人1台の専用PCで学びを深める3年生達です。

画像1 画像1 画像2 画像2

11月25日(水)5年生:算数「割合」

11月25日(水)、5年生は算数で「割合」に取り組んでいます。難関単元です。例えば電車内で乗客全員が、座るかつり革を持っている状態を乗車率100%とします。満員電車では乗車率が100%を超え、150%前後になることだって起こり得ます。くらべる量が、もとにする量を超えることもありうることを、集中率120%で一生懸命に学ぶ5年生達です。

画像1 画像1 画像2 画像2

11月24日(火)来校者の皆様にお願いします。

報道によりますと、11月24日(火)現在で、全国的規模で新型コロナウイルス感染拡大に歯止めがかからない状況とのことです。特に大阪府は、感染拡大が続いており、警戒が必要とのことです。つきましては、来校者の皆様にお願いします。いかなる理由であれ、本校に来校いただく場合は、検温の上、マスクを着用し、玄関でのアルコール消毒をお願いいたします。児童の安全を第一とした対応にご協力をお願いいたします。

画像1 画像1

11月24日(火)4年生:体育「タグラグビー」

11月24日(火)、4年生は体育で「タグラグビー」に取り組みました。世に球技は数多く、野球、サッカー、バスケット、バレー、卓球・・etc枚挙にいとまがありませんが、ラグビーの最大の特徴は、やはりあの楕円球でしょうか?子ども達も興味津々です。タックルはなく、タグを引っ張るタグラグビーは近年、大人気で、多くの学校で取り組まれています。夢はワールドカップかな?

画像1 画像1 画像2 画像2

11月24日(火)なわとび集会

11月24日(火)、秋晴れのもと、元気になわとび集会が行われました。今日は2.3.6年生です。練習量に比例して上達するのが、なわとびでして、個人個人に差はあるものの、それぞれが着実に進歩しています。とりわけ高学年は、連続とびの回転が速いうえ、多様な技を披露する子も多く、低学年達の羨望のまなざしを受けています。「ふこのっこ」の名に恥じぬよう、全員のがんばりを期待しています。

画像1 画像1 画像2 画像2

11月24日(火)朝の見守り隊!当たり前でないことが、当たり前の様に行われる素敵な日常に感謝!

おはようございます。3連休明けの11月24日(火)の朝です。元気に登校するふこのっこと開口一番、言葉を交わすのは、実は、見守り隊のみなさんです。「おはよう」「行ってらっしゃい」「信号を見てよ」「走らないで」など安全誘導しながらの優しいお声かけをいただいています。この、当たり前でないことが、当たり前の様に行われる素敵な日常に感謝の気持ちでいっぱいです!

画像1 画像1 画像2 画像2

11月20日(金)3年生:図工「カラフル恐竜」

11月20日(金)、3年生は図工で「カラフル恐竜」に取り組みました。恐竜は子ども達に大人気でして、漫画や映画、テーマパークなどでも多く取り上げられています。もちろん大人のファンも多いです。そんな恐竜をカラフルに描こうと3年生がトライしました。写真をご覧ください。実にお見事です。実は子ども達は3色しか使っていません。いわゆる3原色(赤・青・黄)のみでカラフルを実現しているのです。水彩画の混色技法を学び実践する3年生達です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(金)2年生:図工:国語「ミリーのすてきなぼうし」

11月20日(金)、2年生は図工兼国語で「ミリーのすてきなぼうし」づくりに取り組みました。2年生国語教材「ミリーのすてきなぼうし」には、ミリーが想像で作るすてきなぼうしが登場します。国語の勉強の後「じゃあ、2年生も作ってみようか!」ということで、思い思いのすてきなぼうしづくりが図工で始まりました。それぞれ創意工夫かつオリジナルのすてきなぼうしが誕生しています。まさに「〇〇のすてきなぼうし」です。

画像1 画像1 画像2 画像2

11月20日(金)6年生:English「FOOD」

11月20日(金)、6年生はEnglishで「FOOD」に取り組みました。和食のみならず世界の「FOOD」がテーマです。ケンドラ先生と担任の先生のW Teacherで、ほぼAll Englishでの学びでした。この世には、こんなにもおいしそうな食べ物が豊富にあって幸せです。授業は2時間目だったのですが、授業後にHungryになったことは言うまでもありません。

画像1 画像1 画像2 画像2

11月19日(木)昼休み:ポカポカ陽気を通り越して・・夏?

11月19日(木)の昼休みです。ポカポカ陽気を通り越して・・夏?を思わせるような汗ばむ陽気です。気温は28度、湿度は40%をさしています。元気に校庭に繰り出す子ども達の姿からは、「気温なんかおかまいなし」の雰囲気が伝わってきますが、久しぶりに「熱中症指数」がちょっと気になる校長と養護教諭です。

画像1 画像1 画像2 画像2

11月19日(木)5年生:算数「割合」

11月19日(木)、5年生は算数で「割合」に取り組みました。難関単元です。例えば警察が「犯人は背が高いですか?」という質問をすると、数学的には適切ではありません。子どもをもとにすれば高いでしょうし、バレーボール選手をもとにすれば低いからです。何をもとにするかで変わってくるのが割合です。小数、%、歩合を使い分ける必要があるのも大変さに拍車をかけています。実生活に不可欠な単元だけに、がんばれ5年生!

画像1 画像1 画像2 画像2

11月19日(木)1年生:生活「いもほり ほ〜い!」

11月19日(木)、1年生は生活で「いもほり ほ〜い!」に取り組みました。(表題は取材の校長が勝手に名付けたもので、実際の表題とは関係ありません)校庭横の花壇には、かねてから育んだ「いもの葉とつる」が生い茂っています。おそらくは、地下に、おいしそうないもが育っているはずです。わくわくどきどきなのは、言うまでもありません。実際、大きないもの出現に歓声をあげるシーンがいくつもありました。収穫の秋を楽しむ1年生達です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(水)給食に「和牛すきやき」登場!

日々、お買い物をされる保護者様ならずとも、牛肉、とりわけ和牛が高値であることは周知の事実でしょう。本日の給食メニューはごはん、和牛すきやき、牛乳です。すきやきではなく、わざわざ「和牛すきやき」と銘打つあたり、給食Gの黙っていられない高揚感が感じ取れます。最高ランクA5和牛とのこと・・・。A5って言われてもよくわからないけど、これはもう味わっていただくしかありません。めざそう残食0!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(水)1年生:体育「鉄棒に挑む」

さわやかな秋晴れの11月18日(水)、1年生は体育で鉄棒に挑みました。難関単元です。「原始時代ならいざ知らず、現代社会で鉄棒が出来ることに如何なる意義があるのか?」などと言う子はおらず、自らの身体能力を駆使し、果敢に鉄棒に挑みます。されど、難関単元ゆえ、悪戦苦闘は致し方ありません。一方、見事に技を決める子は一躍スターとなり、拍手喝さいを浴びます。悲喜こもごもだけど、努力することに意義があるのです。がんばれ1年生!

画像1 画像1 画像2 画像2

11月18日(水)可能な限りのコロナ感染拡大防止に努めています

写真上中は、外部委託による消毒作業の様子です。毎日の午前中、トイレのほか、クレセント錠や手すりの消毒を行っています。写真下はドアを全開し、開放換気に努めている様子です。北半球が冬に向かい、ウイルスが活性化することによる感染拡大が懸念されています。本校では、可能な限りのコロナ感染拡大防止に努めていますが、ご家庭におかれましても手洗い励行をはじめ、検温・体調管理に努めていただきますようお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up10  | 昨日:137
今年度:23630
総数:456146
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/14 クラブ
12/18 4時間授業・図工作品展

ふこの小だより

おしらせ