〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

100点手洗い3か条

この度、大東市の小中学校(公立・私立)に一般社団法人「大東青年会議所」より、石けん液とポンプボトルの寄贈がありました。

5月27日(水)昨日、青年会議所の代表の方が届けに来てくださいました。

なんと1斗缶(約18リットル)を10缶もいただきました。

PTA役員の代表の方にも来ていただいて、青年会議所の方より贈呈を受けました。

今日は各学年の水道場にポンプボトルを置いて、子どもたちも早速ブルーの石けん液を使って手洗いをしました。

ポンプボトルには「100点手洗い3か条」が書かれていました。

1つ 20秒はしっかり洗おう。

2つ ゆび先、ゆびの間もしっかり洗おう。

3つ 手首までしっかり洗おう。

です。これからも、こまめに丁寧な手洗いをがんばりましょう。

青年会議所の皆様、本当にありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2

分散登校4回目 B班終了

今日は雨上がりでとてもいいお天気になりました。

外に出たときも気持ちがよかったです。

2年生が3回目の分散登校で植えたトマトに、黄色のかわいらしい花が咲き始めました。

夏に真っ赤な実がなるのが楽しみです。

明日は5月中の最後の分散登校です。

6月1日(月)からは、1回に登校する人数が少し増えて、新しいA班、B班での1日おきの登校になります。

また、ご準備等お世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

分散登校4回目 B班(6年生)

6年生は1,2組1時間ずつ算数の少人数指導の先生と学習しました。

わからないところをそのままにせず、先生に尋ねて学ぼうと努力することで成績がぐんとよくなるお話がありました。

最高学年として学習する姿勢が素晴らしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

分散登校4回目 B班(5年生)

5年生は5月末までに仕上げるべき課題も多く、先生に教わりながらラストスパートで頑張っていました。

提出された自学自習ノートの宿題もとても丁寧に仕上げていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

分散登校4回目 B班(4年生)

4年生も学習課題や日直カードの仕上げを頑張っていました。

4年生が先生に提出物を出すときに「お願いします」と言っていて、1年生で指導されていることが、後の学年でも生かされていることを感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2

分散登校4回目 B班(3年生)

3年生の学習の様子です。

5月末までにやるべき課題の仕上げをしています。

先生も○付けをして、よくできているところはほめて、直すべきところはふせんを貼ってやり直ししたりしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校4回目 B班(2年生)

2年生は国語の漢字学習や日直カード作りに取り組んでいました。
先生が一人一人の鉛筆の持ち方を確認して、正しい持ち方ができるよう指導していました。

分散登校の間は、少人数での授業なので、これをチャンスに一人一人へのきめ細かな指導をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

分散登校4回目 B班(1年生)

5月27日(水)今日はB班が4回目の登校をしました。
気温も上がってきて、来週からはもう夏になります。

1年生はお友だちが立って発言する時には、発言する人の方を向いてお話を聞くことや、ノートなど提出物を先生に出すときは「お願いします」と言うことなどを教わっていました。

また、プリントなどを連絡袋に入れる時は、4隅を合わせて、きっちり半分に折って入れることや体操服に着替えたときに、きちんとたたんで置いておくなど、学校生活の基本について学んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 泉小だより第4号をアップしました

泉小だより第4号を学校ホームページの「配布文書」にアップしましたので、ご覧ください。6月1日(月)以降の教育活動の再開等について載せています。

分散登校4回目 A班終了

本日の下校時刻が近くなって外に出てみると、3年生が帰る支度もして運動場で「泉体操」をしていました。

久しぶりにみんなで、運動場で体を動かすのは、うれしかったと思います。

下校の時に1年生が「葉っぱが3つと種から芽がでいたよ」と教えてくれました。

昨日はまだ芽も出ていなかったのに、成長がはやいのでびっくりしました。

今、大変な最中ですが、子どもたちもどんどん成長していると思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校4回目 A班(6年生)

6年生は今日、初めて少人数指導の先生とTTR教室で算数の学習をしました。

家庭科のテストも頑張りました。

画像1 画像1
画像2 画像2

分散登校4回目 A班(5年生)

5年生は国語と算数の学習を頑張りました。

算数は計画表に学習した後の振り返りも書いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

分散登校4回目 A班(4年生)

4年生は日直カードを丁寧に色塗りして仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

分散登校4回目 A班(3年生)

3年生は国語の学習や振り返りジャーナルなど丁寧な字で書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校4回目 A班(2年生)

2年生は日直カード作りや漢字学習を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

分散登校4回目 A班(1年生)

5月26日(火)今日はA班が4回目の分散登校をしました。 

見守り隊の皆様、PTAの旗持ちの皆様には、いつも子どもたちの登下校の安全確保にご尽力いただき、本当にありがとうございます。

今日も子どもたちは元気に登校しました。 
見守り隊の皆様に進んで挨拶する姿が見られ、うれしかったです。

1年生は、今日は先に体操服に着替えて二測定の仕方について、先生からお話がありました。

先生からの質問にも手をあげて元気に答えていました。

それから、観察カードに描いた朝顔の種に色を塗りました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校3回目 C班終了

子どもたちは分散登校を通して、マスクをつけることや、休み時間によく手を洗うことなど、少しずつ身についてきたと思います。

学校が本格的に再開して、全員登校で通常授業が始まっても、「3密をさけること」「手洗い」「マスクの着用」は新しい生活様式として続けていきます。

子どもたちが気をつけて頑張っているのを見て、私たち大人ももっと注意し、頑張らないといけないなと思いました。


画像1 画像1
画像2 画像2

分散登校3回目 C班(6年生)

6年生は漢字学習を丁寧にやっていました。

漢字テストも家庭での学習の成果が出ていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

分散登校3回目 C班(5年生)

5年生は田んぼの草抜きを頑張りました。

最初のA班の時から、みんなで、交代で草抜きをして、今日のC班では土の中の雑草の根っこのところまで引き抜いて、土を払っていました。

終わった後も軍手を丁寧に洗っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校3回目 C班(4年生)

4年生は国語や算数、自己紹介カードの仕上げなど、自分のすべき課題に一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up58  | 昨日:241
今年度:40960
総数:475813
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
11/30 臨時休業
12/1 臨時休業