灰塚小学校のめざす子ども像〜『鍛える子』『共に学びを深める子』『心豊かな子』〜
TOP

大東市小中学生弁論大会の応援

今年は、新型コロナウイルスの影響で、大東市小中学生弁論大会の出場者のために応援団を結成することができません。
そこで、ビデオという形にはなりましたが、全校児童で出場者の弁論の様子を鑑賞し、当日いけない分の応援をしようということになりました。
みんな、精いっぱいの拍手を送っていました。
出場者のみなさん、仲間の力をもらって、当日もベストを尽くしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(月)児童集会

11月になりました。
次の日曜日は運動会です。
まさに「光陰矢のごとし」ですね。

今日は児童集会の日です。
雨もふっていることもあり、まだ放送でおこないました。
内容は、「校長の話」と「自転車の交通ルール」と「大東市小中学生弁論大会」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up1  | 昨日:71
今年度:7907
総数:303621
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/12 火災避難訓練 側溝そうじ(5、6年生) 木チャレ
11/13 小中学生弁論大会 キラ金
11/16 1年生校外散策 学力保障
11/17 学習参観(3限:灰塚地区、4限:朋来地区)
11/18 校内研究授業(6年1組)

教材等リンク集

☆学校だより『かたばみ』

その他

☆給食こんだて