1学期最終日の朝
7月31日(金)の朝です。
6月15日に始業式・入学式を終え、1ヶ月半。 コロナウィルスに翻弄された1学期最終日です。 新しい学年・クラスにも慣れ、「クラス」として動き始めた頃に1学期が終わります。 楽しい良い一日を過ごして欲しいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 大掃除
明日で1学期が終わります。
そのため、今日はいつもより長めに掃除時間が設定され、しっかりと掃除をしました。 南郷の子たちは、しっかりと掃除をしてくれます。 あちらこちらがぴかぴかです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大東市教育委員会から保護者の皆様へ
本日、大東市教育委員会から「教育長メッセージ」が届きました。
本日、各ご家庭に配布いたします。 また、本校ホームページの「配布文書」にも掲載しておりますので、ぜひご一読ください。 本日の授業風景
3時間目。
算数のテストを受けていた4年生、しっとりと主人公の心情に迫っている国語の時間の5年生、算数のテストを受けていた6年生の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校風景
7月30日(木)の朝です。
今朝は、小雨が降ったり止んだりしています。そして、雨が止むと蝉の大合唱。 子どもたちは、元気に登校してくれています。 今日も良い一日になるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の授業風景
5時間目です。
ひらがなのテストを受けている1年生、学級会をしている2年生、牧野先生の特別授業を受けている3年生の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 立派なゴーヤ!
4年生の畑で育てているゴーヤ。
今日の昼休みに、毎日水やりや草抜きなどして世話してくれていた子たちが、収穫したゴーヤを校長室まで見せに来てくれました。 とてもつやのある大きくて立派なゴーヤです。 ![]() ![]() 長休時
今日の長休時は、2・4・6年生がグラウンドを使用します。
担任の先生と共に、楽しそうに活動しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 梅雨明け間近?
7月28日(火)の朝です。
朝からものすごい蝉の鳴き声が聞こえてきます。 今日も子どもたちは元気に登校してくれました。 学校の畑をのぞくと向日葵の背丈が伸び、花が空に向かっていました。 ゴーヤの畑では、多くの実が大きくなっていました。 一緒に見に行った子どもたちは、とてもうれしそうに話してくれます。 今日も良い一日になりますように。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長休時
20分休みです。
密を避けるため、今日のグラウンド使用は、1・3・5年生です。 子どもたちが元気よく遊んでいる姿を見ていると、とても微笑ましく心地良さを感じます。 担任の先生と一緒に鬼ごっこをしているクラスもあります。 コロナなんかなければいいのに・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 連休明け
7月27日(月)朝の登校風景です。
4日間の連休明けの朝です。 皆、少し足取りが重く、挨拶の声も少し小さい・・。 1学期終業式まであと5日。 学期のまとめをしっかりとやり、2学期につなげていきましょう。 がんばっ! ![]() ![]() ![]() ![]() 英語の時間 頑張っています
2時間目、5年生はティプトン先生、6年生はカーター先生による授業を受けています。
子どもたちの上達はとても早く、先生の質問にどんどん答えていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
7月22日(水)今日は大暑。一年で一番暑い時です。
写真は、100年ランドでの1年生、読書している2年生の様子です。 今日は、期末懇談会の3日目、 暑い中ご来校いただくことになります。くれぐれも熱中症にはご注意ください。 また、新型コロナウィルス感染症予防対策を講じています。マスク着用等よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景 2
4時間目、5・6年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
4時間目、3・4年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 長休時
現在、気温33度。
暑さ指数も上昇してきました。 子どもたちは、待ってましたとばかりにグラウンドに出てきました。 水分補給もとりながら、みんなで大いに遊んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() Good morning everyone
7月21日(火)今日は朝から蒸し暑い!
本来ならば今日から夏休み・・ 子どもたちは、今日も元気に登校しています。 8時15分からの朝の放送では、英語の放送もあります。 最初の頃は、たどたどしく話していましたが、今では噛まずにスムーズです。 今日も始まりました。良い一日になりますように。 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景
7月20日月曜日の朝の風景です。
今日は、暑くなる天気予報です。 熱中症に注意して過ごしましょう。 今日から期末懇談会が始まります。 新型コロナ感染症防止対策を講じたうえでの懇談会です。 保護者の方におかれましては、マスク着用でお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
今日の様子です。
どの学年もどのクラスも頑張っています。 写真は、とりわけ集中して取り組んでいた3年生・4年生の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 『オンライン いくカフェ』のご案内![]() ![]() 保護者同士で気軽におしゃべりしたり、ちょっと気になる子育ての相談などもしたりすることができます。 本ホームページの配布文書コーナーに案内チラシを掲載していますので、ぜひご覧いただき、ご希望の方はメールでお申込みください。 定員は、20名となっています。 |
|