5月7日(木) 学校休校日が続いています。
おはようございます。北条中では感染症拡大防止のため、緊急事態宣言も延長されていることもあり、教職員のテレワーク(在宅勤務)を実情に応じ、実施しているところです。私(校長)は、出勤して学校での勤務の日です。大阪府知事より、5月15日に大阪府の感染状況を確認し、営業自粛や外出自粛、学校再開等について一定の判断がされるとの報道がありました。具体的な数値も発表されていましたね。何としてでも、感染が収まり、通常の日常が一日も早く戻ることを願います。また、5月11日以降のことも通知が届くと思います。正式なものが届けば、お知らせします。
理科の勉強をするぞー
おはようございます。
ゴールデンウィークも最終日になりましたね。 ついうっかり昼過ぎまで寝てしまいましたが、 みんなは早寝早起きできていますか? 生活リズムを整えるのに大事なのは 「起きる時間」を同じにすることだそうです。 大事なのは同じリズムを2週間続けること。 2週間続けば体が慣れてくれます。 今日から2週間、7時に起きてみよう! [理科の勉強] 昨日の問題は1年生の花のつくりでした。 植物には 被子植物と裸子植物があります どちらも花があり、種子をつくります けれど、裸子植物には子房・果実がありません。 忘れていた人は思い出しつつ 1年生の人は教科書を見つつ 今日の問題にチャレンジしましょう! [昨日の解答] 1)ア柱頭 イやく ウ花弁 エがく オ胚珠 カ子房 2)イ 3)ア 4)離弁花類 5)1と3 それでは、良い一日を! 学習支援の広場
学校から出した課題も終わっている人が多いことでしょう。前にもお知らせした情報ですが、再度紹介します。自分の得意なところを伸ばすものもいいし、苦手なところを復習することもとても大事です。参考にしてください。大東市教育委員会のホームページに掲載されていたものです。アップすると、アドレス等が小さな文字になり、読みにくいので、大東市教育委員会のホームページをご覧になってください。
5月6日 大阪府の独自プラン
5月6日10時30分の時点では、学校の再開についての具体的な知らせは入っていません。5月10日までの休校は決定しています。昨日、大阪府の吉村知事より自粛解除に向けての「大阪モデル」というものが発表されました。大阪府のホームページを見ると、
「⇒学校(大学等を除く)は、児童生徒等の心身の健康観察を行うとともに生活習慣や学習状況等を 把握し、再開後の教育活動を円滑に実施するため、登校日を設定。」 と書いてあります。5月末までは休校を延長するが、その間に登校日を設けて、6月再開に向けての準備をするということだと思います。その登校日に生徒の健康観察、自宅学習の課題を渡し、回収することになると思います。ただ、これは大阪府が府立学校に向けて指示するということで、これがそのまま大東市の小中学校に適用されるということではありません。この大阪府の方針をもとに大東市教育委員会からの通知となります。近日中に連絡がある予定です。連絡があれば、すぐにホームページ。一斉メール等でお知らせします。 理科の勉強をするぞー!
おはようございます。こどもの日ですね。
我が家では鯉のぼりが設置されました。 鯉のぼりについているカラフルなヒラヒラ、 「吹き流し」というそうですよ! 端午の節句とも言うようで、 端午とは、午(5月)の端(はじめ) 節句とは、季節の変わり目 を表すそうです。 日本では、季節の変わり目に 病気や厄災をさける行事がありました。 江戸時代あたりに、今のような 子どもの前途を祝う日に発展したそうです。 ということで、いい日になりますように!!! [今日は気団について] 気団は、季節によって発達する高気圧です。 空気の塊です。 日本は、4つの気団に囲まれています。 冬はシベリア気団におおわれます。 夏は小笠原気団におおわれます。 日本の過酷な暑さと寒さはこの2つの気団によるものです。 [梅雨]…そろそろ梅雨が来ますね! 梅雨は、オホーツク海気団と小笠原気団が ぶつかり押し合うことで起こります。 暖かい空気と、冷たい空気がぶつかると 天気が悪くなります。 以上、天気の勉強でした。 今日の問題は、1年生の理科です。 教科書見ながら頑張ってください。 それでは、良い一日を! 5月5日 大阪府の休校は
昨日、国の緊急事態宣言が5月末まで延長と正式に決まりました。全都道府県が対象ということです。ただ、学校の休校期間については、都道府県、市町村によっていろいろだそうで、大阪府(大東市)は今日10時45分の時点ではまだ発表されていません。多くの人が、感染拡大防止を考えれば、外出自粛、学校も休校が一番いいと思う一方、そろそろ家にいるのも限界、できることなら学校が再開してほしいと思われているのではないでしょうか。現時点では5月7日8日の休校は決定しています。
学校としては、いわば、第二段階(次のステージ)を迎える5月11日(月)以降をどうしていけばいいのか、大阪府(大東市)の意向を受けて、考えていこうと思います。外を見ると、いい天気です。でも、最小限の外出をもうしばらく続けてください。みんなで乗り越えていきましょう。 理科の勉強をするぞー!
こんにちは。とうとう蚊に刺されました。今年もやってきましたね!
今日は自分で勉強する方法について紹介します。 [新しいことを勉強するとき] 机には 教科書・まとめノート・ワーク この3つを準備します。 1)ワークを見て、教科書の何ページのことか確認 2)教科書をざーっと読みます 3)ノートにまとめます ・まずはざっくりイラストや線にする ・次に細かい説明を書いていく ・このときに、思ったことをメモします ・最後に、クイズを作成します 4)ワークを解きます 5)間違えたところをノートにメモします 気が向いたらやってみてください。 「メモ」と「クイズ作成」は圧倒的に早く力がつくのでおすすめです。 ゴールデンウィークも残り半分、楽しみながらも頑張っていきましょう! 5月4日 今、心底思うこと。
おはようございます。連休中で、生徒の皆さんや保護者の皆さんからのメールを通してのやりとりができず、一方的な校長の配信となり、申し訳ありません。
参考になることはないかと思い、他校のホームページを見ることがあります。住道中には卒業生の方用に住中の校歌がオルゴールで聴けるようになっています。すばらしいですね。深野中のホームページは、その日に合わせて花が撮影され、詳しい解説もあり、心が和みました。大東中のホームページには、校舎の窓に「想いやり ほのぼの」とメッセージの紙が大きく貼りだされていました。胸が熱くなる想いです。よければ、いろいろな学校のホームページをご覧になってください。見てもらえると私たちも励みになります。 さて、毎日、新型コロナについての報道を見ています。昨日は、NHKで大型クルーズ船ダイヤモンドプリンセス号で起こっていた感染状況、医療体制について1時間10分放映がありました。強烈に感じたことがあります。 ◇今までなかったようなことに対して、どうしたらいいのか、考える力が絶対に必要なこと。 これは、実は、2021年度からの新学習指導要領でもはっきりと言われていることです。予測不可能な事態にどう対応できるか、ということです。昨日のテレビでは、私が思うに日本でも最高の頭脳をもつ方たちが、悩みに悩んで、迷いに迷って人の命を守ろうとする姿が映っていました。ものすごい頭のいい人たちが、寝る間も惜しんで、感染者の多い船の中に乗り込んで命がけで対策を練る。 生徒の皆さん、しっかり勉強しましょう。学校から「これをやりましょう。」と言われてする勉強も大事です。しかし、それだけでは、先生たちの(今ままでの知識、経験)を乗り越えられません。「自分で考え抜く。」「何が大事なのか、自分で考える習慣」「自分で、これって今のままではダメなのじゃないか、と見抜く力。」などが絶対に必要です。 ◇やはり、病院に勤める人、スーパー、コンビニ、介護関係、保育所、配達、保健所、その人たちがいなければ、生きていけなくなるような仕事に関係しているすべての人に、「ありがとう」を言いたいです。 その人たちのおかげで、家にいることができます。家にいれば安全な確率が高くなります。命を守れる確率が高くなります。そうしていられるのは、さっき書いてような人が命がけで外に出てがんばっておられるからです。 長々とえらそうに書いてすみませんでした。最後まで読んでくださってありがとうございます。 理科の勉強をするぞー!
おはようございます。
最近ずっと同じような天気図なので本日はお休みします。 今日の内容は [春・梅雨・夏・冬の特徴的な天気図] これを見分けられるようになることです。すごく簡単なので、今日で見分けられるようになろう! [ポイント] 1.縦に細かい線があれば冬 2.停滞前線があれば梅雨 ここからはちょっと見分けにくい 3.高気圧と、前線がある低気圧が交互に来ていれば春 4.そして残ったのが夏! 春と夏は見分けにくいので、冬・梅雨そして春の順に探すことをおすすめします。 あれ?秋がない!!って思ったかもしれません。安心してください。秋の天気は春と似ているので省略しています。また秋雨も梅雨と似ているので省略しています。 厳密には 春→梅雨→夏→秋雨→秋→冬のような順番で季節がめぐります。 今年はいつ梅雨が来るかな? さあ今日も一日頑張ろう! 5月3日 大阪府の相談窓口
おはようございます。連休中で生徒や保護者の皆さんのメール等を知ることもできず、寂しく思っています。今、学校がいつ再開されるのか、どういう形で再開されるのかと同時に皆さんの体と心の健康が保てていいるのかがとても気になります。参考にしかなりませんが、大阪府の相談窓口の一覧のページがありますので、紹介しておきます。
http://www.pref.osaka.lg.jp/kikaku/corona-fumin... さだまさしさんの「緊急事態宣言」という歌
学校のホームページに載せるのはどうかと思いつつ、こういう状況の中なので、紹介させてください。歌手のさだまさしさんが「緊急事態宣言」という歌をYouTubeにアップされています。歌詞がとても感動的で今、私たちが心がけることをストレートに歌われていると私は思いました。YouTubeを見られない方も終われるかと思い。本当は歌詞を紹介したいところですが、、著作権上のこともあるとのことで、こういう歌があるということを紹介させていただきます。
ここで紹介する意味は、歌詞の中に、医師、看護師さん、配達の人、コンビニ、郵便、水道、ガス、公共交通機関に働く人、、ごみ処理の仕事の人、その他いろいろな人が命がけで働いていることにありがとうと何度も何度も歌われている箇所があるからです。良かったら聞いてみてください。 住道中学校の英語の授業がYouTubeにアップされています。
北条中学校の授業動画が3本公開されていますが、今日確認すると住道中学校の英語の先生が授業動画を公開してくれました。第1回目の授業ということで、心構えを述べておられます。大東市内一つです。北条中学校の生徒にも大いに参考になるものです。ぜひ、見てください。YouTubeで大東市立住道中学校で検索すると見られると思います。
理科の勉強をするぞー!
おはようございます!
Youtubeではすごく優しいコメントをありがとうございました。私はとても元気です! ゴールデンウィークですね。突然の気温の上昇に体がついていきません。1日に10度も気温が変わるみたいですね。恐ろしい。みなさん体調に気をつけてくださいね! [今日の問題] 今日は天気図についてです。 季節によってものすごく特徴があるので がんばって答えてみてね! [前回の問題の解答] 1)体温に近づけるため・消化酵素のはたらきが活発になる温度のため 2)試験管B 3)試験管A 4)あれ?XとYがaとbになってる!?? (アミラーゼ)(麦芽糖)の順番で答えてください。 1)小腸 2)a柔毛 b毛細血管 cリンパ管 3)表面積が広くなり、効率よく栄養を吸収できる。 4)デンプン b タンパク質 b 脂肪 c さて、何問正解できたかな? 5月2日おはようございます。
おはようございます。ゴールデンウィークの休みに入り、私(校長)も自宅からの配信です。毎日、北条中のホームページをご覧になってくださってありがとうございます。閲覧数が300を超える日が多く、生徒数の倍以上の数になることも多いです。感謝です。昨日もネット、テレビと情報収集に努めました。緊急事態宣言の延長がほぼ、決定したこと。一方、学校再開についても「小1、小6、中3を優先的に登校させる。」などの記事が大々的に報じられていましたね。この連休中にも、市教育委員会より何らかの知らせが入るかもしれません。可能な範囲でお知らせします。また、よほどのことがない限り、この連休中も数は少ないですが、ホームページを更新します。一日一度はご覧になってください。
「今までにないくらい自学ノートを使っています。」 手紙が届きました。
今日も手紙が届きました。うれしいことです。紹介しますね。
〇こんにちは。…元気です。最近は勉強をしています。今まででは考えられないくらい自学ノートを使っています。2年生の先生の皆さん、手紙ありがとうございました。いつもの毎日にもどったら、私はいつもどおり学校に行って友達と先生とたくさん遊んでたくさん話をしたいです。家ではお手伝いやゲームナンプレなどをしています。久しぶりに片づけして、部屋がきれいになりました。…早く学校に行けることを願っています。 (校長より)ありがとう。今までないくらい自学ノートを使っているなんて、なんてすばらしいことでしょうか。休校延長になれば、新しい課題を用意しますが、このゴールデンウィークにも、新しい教科書を読むなど、決まった時間は家庭学習してくださいね。そして、何とか工夫して、気持ちのリフレッシュも大事にお願いします。 理科の勉強をするぞー
おはようございます!
いろんなメッセージを送っていただきありがとうございます。毎回読むのを楽しみにしています。元気でいてくれていることがとても嬉しいです。僕も少しでも健康でいられるように、家で一日30分のトレーニングを続けてます!みんな頑張ろう! [おしらせ] Youtubeに動画を載せました。 今日の問題は、Youtubeの【家庭学習のお助け3】の内容です。 Youtubeみて、問いてみると解きやすいかもしれません。 よければセットでチャレンジしてみてください。 3年生のみんなは、チャレンジテストで1,2年生の内容が出題されるので、ぜひチャレンジを!! [昨日の問題の解答] 1)c…胃 f…すい臓 2)a→c→e→g→h→i 3)消化酵素 4)d(胆のう) 5)器官…胆のう 液…胆汁 6)1.c(胃) 2.g(小腸) 7)デンプン…ブドウ糖 タンパク質…アミノ酸 脂肪…脂肪酸とモノグリセリド 5月1日 理科の授業動画3がアップされました。
おはようございます。昨日も何度もネットの記事を読み、テレビのニュースを見ていました。正式にはまだですが、休校延長の方向はほぼ間違いないような状況ですね。学校としては、市教育委員会からの通知があって初めて正式なお知らせとなります。わかり次第、皆様にお伝えします。
さて、北条中学校の理科の先生が作っている授業動画の第3弾が完成し、大東市教育委員会公式チャンネルYouTubeにアップされました。2、3年生の人なら知っているあの先生の優しい声と分かりやすい説明で理科の勉強ができます。ぜひ、一度見てください。 「時間はみんなに平等です。」 先生からのメッセージです。
北中生のみなさんお元気ですか?メールやお手紙を読んでみなさんの様子を知ることができてうれしいです。
時間はみんなに平等です。1日1日を大切にすごしてくださいね。英語の力をあげたい人は映画を字幕で見たり、YouTubeで洋楽を聴いたりするといいですよ。 そして2年生のみなさん、英語の動詞50のテストにむけて勉強していますか?自学自習ノートを使って、発音しながら書いて練習してくださいね。50点満点をたくさんの人がとれることを期待しています⭐︎ みなさんに学校で会えることを楽しみにしています。 「自分の得意なことを伸ばそう」 先生からのメッセージです。
皆さん、元気にしてますか?きっと、とても不安な日々が続いていると思います。でも、またみんなに会える日が必ずきます。なので、今のこの時間でできること、有効活用できることを考えてみてください。わかんなかったら、自分の得意なことをどんどん伸ばす時間にしてください。スポーツなら、必要な筋トレや柔軟性。勉強なら、復習してみたり。そして、趣味を伸ばすのもいいですね♫ 焦らず、1日1日過ごしていきましょう。
「みんながいない学校はとてもさびしいです。」 先生からのメッセージです。
生徒のみなさん、たくさんお手紙ありがとうございます。〇〇さんからきたよ〜とまわしながら読ませていただいています。元気そうで何よりです。みんながいない学校はとてもさみしいです。早く会いたいです。体力面や勉強面、生活リズムなど色んな不安があると思いますが、学校再開した時にみんなが元気に学校に来てくれるだけで嬉しいです。楽しみにしています。
|
|