★家庭学習のためのプリントがダウンロードできます。上の【リンク】 からどうぞ!!

8月20日(木)あまりの暑さのため運動場での遊びを控えています。

8月20日(木)の20分休みです。体を動かしたいふこのっこのために、運動場を開放したいのはやまやまなのですが、あまりの暑さのため、運動場に出て遊ぶことを控えています。体育も同様です。現在、気温は35度ですが、日差しや体感的な暑さは数字以上に感じます。この猛暑は明日以降も続くようですので、今後とも熱中症対策が必要です。とりわけ、お子様に持たせる水筒だけは、絶対にお忘れになりませんよう、よろしくお願いいたします。

画像1 画像1 画像2 画像2

8月20日(木)2学期のスタートです!

お盆のころ、静まり返っていた学校に、子ども達の元気な声が帰ってきました。やはり、学校はこうでなくてはなりません。今夏は、昨年に続き暑さがことのほか厳しいです。さすがに40度を超える地域があるとの報道を聞くと、地球温暖化の影響では?と心配になります。また、豪雨による河川氾濫等の被害も甚大でした。被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。天気予報では今後も暑さが厳しいようです。引き続き子ども達の体調管理には十分気を付けたいものです。さて、子ども達は、それぞれ、例年より短いながらも思い思いの夏休みを過ごし、2学期に向けて新たな「やる気」を抱いていることと思います。しばらくは、久しぶりの友達や先生と、夏休み話に花が咲くことと思いますが、速やかにチャイムで始まりチャイムで終了する学校生活を取り戻し、学びに真摯に向かいたいものです。また、時代はWITHコロナであり、何をするにしても制約がともないますが、今夏の豪雨被災地の惨状を思うと、ぜいたくなことは言っていられません。息災に感謝し、元気で2学期を迎えられることを、心から喜びたいものです。1学期同様、ご支援ご協力をよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月19日(水)明日より2学期が始まります!水筒だけは絶対にお忘れなく!

連続の猛暑日が続いており、子ども達の登下校時刻ですら、温度計は30度を超えることが予想されています。一部報道では「危険な暑さ」と形容しているものもあります。そして当面、この厳しい暑さは続くとのことです。明日20日(木)から2学期がスタートしますが(午後授業あり)、熱中症には十分な注意が必要です。特に、水筒は熱中症対策のために必要です。いわば「命を守る水」です。絶対にお忘れなきようお願いいたします。
・大容量の水筒、もしくは2本目の水筒も視野に入れていただくことをお勧めします。
・登下校時の帽子着用をお勧めします。
・荷物は可能な限り少なくし、置き勉も活用しながら登下校運動負担軽減に努めてください。
・マスクについても、周りに人がいない状況下では、積極的に「はずす」ことをお勧めします。

画像1 画像1
画像2 画像2

8月18日(火)見守り隊の皆様へ「連日、危険な暑さです。体調に留意し、絶対に無理をなさらないでください。」

20日(木)の始業式を前に、下校時の天候の観測をしてみました。8月18日(火)の15時5分頃の様子です。この時間帯に1.2年生の下校が始まります。(中高学年達は15時55分です)温度計をご覧ください。36度付近をさしています。この炎天下に通学路に立ち、子ども達を見守ることは、とても危険です。学校は、ご高齢の方も多くいらっしゃる見守り隊の方の健康を案じています。どうか、体調に留意し、絶対に無理をなさらないでください。ふこのっこを大切にしてくださるお気持ちは心底ありがたいのですが、絶対に無理をなさらないでください。危険な暑さを認識し、リスク回避の判断をしていただきますようお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

8月17日(月)連続の猛暑日です!熱中症にご注意を!

おはようございます。8月17日(月)です。朝から暑いです。連続の猛暑日が続いており、本日も最高気温が40度に迫ろうかという勢いです。子ども達の登校時刻である8時過ぎ頃で、すでに温度計は34度をさしています。当面、この暑さは続くとのことです。20日(木)からは2学期がスタートします(午後授業あり)。さしあたり、大容量の水筒、もしくは2本目の水筒も視野に入れていただくことをお勧めいたします。帽子もお勧めします。荷物は可能な限り少なくし、置き勉も活用しながら登下校運動負担軽減に努めてください。マスクについても、周りに人がいない状況下では、積極的に「はずす」ことが必要です。熱中症にご注意をお願いいたします。ダンディーも日陰で涼をとっています。いつものようにお鼻をヒクヒクさせて元気です。ふこのっこのみなさん!もうすぐ2学期が始まります。厳しい暑さに備えるとともに、体調面を整えてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日(水)〜16日(日)HPが更新できません!

8月5日(水)〜16日(日)HPが更新できません!この間にPCのリプレイス工事があるためと、8月13日(木)〜8月15日(土)までが学校閉庁日だからです。申し訳ありません。現段階で、更新は8月17日(月)の予定です。

8月4日(火)5年生林間下見:こぼれ話「イモリと癒しの時間」

8月3日(月)、5年生担任団は林間学校の下見に滋賀県:わくわくの里へ行きました。わくわくの里は、大自然に抱かれた広大な敷地に数々のアクティビティが体験できる、林間学校には打って付けの場所です。担任団も下見散策中に、水辺でイモリを見つけ、しばし癒しに、捕まえて手に乗せている所の写真です。ちなみにイモリと似ているヤモリは爬虫類で、イモリは両生類なのですが、こうやって実物を観察するのが一番の学びであることは言うまでもありません。

画像1 画像1

8月4日(火)猛暑日の予報です。熱中症に注意しましょう!

おはようございます。8月4日(火)です。天気予報によりますと、本日は最高気温が35度となる猛暑日だそうです。こまめに水分や休憩をとるなど、熱中症に注意しましょう!飼育小屋にダンディの様子を見に行くと、いつものようにお鼻をヒクヒクさせて、歓迎(?)してくれました。ふこのっこのみなさんも、ダンディも、元気に夏を乗り切りましょう!

画像1 画像1

8月3日(月)おはようございます!

おはようございます!8月3日(月)です。本日は6年生:修学旅行の下見、5年生:林間学校の下見に行って参ります。私は初めての行先となる5年生林間学校の下見に参ります。コロナ禍であっても、可能な限りの安全対策を取り、子ども達と笑顔で楽しめる旅行にしたいと考えています。行って参ります!

8月1日(土)夜間巡視:自らの利益のためでなく、崇高な理念で動く人たち:青少年指導委員

8月1日(土)の夜、青少年指導委員主催の夜間巡視が実施されました。青少年指導委員とは、青少年の健全育成という崇高な理念で動く人達の団体です。自らの利益のためでなく、「子ども達のために」日夜取り組んでくださっています。何の見返りも求めることなくです。この日、うだるような暑さの中、終結したみなさんは、深野ブロックの方々です。滴る汗をぬぐいながら、公園や路地裏、駅周辺及び本校周辺を巡視しました。頭の下がる思いであったことは言うまでもありません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月31日(金)明日から夏休みです!

夏休み・・・入道雲、強い日差し、風鈴、セミの声、麦わらぼうし、ヒマワリ、かき氷、冷やしそーめん、アイス、スイカ、夕立、金魚、ホタル、プール、海、ふきでる汗、高校野球、浴衣、うちわ、盆おどり、縁日、花火、キャンプ、宿題、自由研究、昼寝、蚊、ラジオ体操、天の川、暑中見舞い・・・「水筒を 垂直にして 飲んだ夏」・・・いくつかはコロナ禍で体験できないかも知れませんが、ふこのっこのみなさん、夏を楽しんでください。明日から夏休みです!

画像1 画像1
画像2 画像2

7月31日(金)給食:夏野菜のカレーシチューとナンに舌つづみ

1学期最後となる7月31日(金)の給食メニューは、夏野菜のカレーシチューとナン、牛乳、そしてフローズンヨーグルトです。実は、お昼前ごろ、給食室付近からカレーのおいしそうな香りが校舎内外に立ち込めてきて、子ども達ならずとも、おなかが鳴っている状況でした。4年生の教室にお邪魔しますと、整然としたソーシャルディスタンスの中でも、スパイスの効いたカレーと本場を思わせるナンに舌つづみを打つ満足げな表情が読み取れました。今日は、4年生以上は6時間授業です。エネルギー満タンにしてがんばりましょう!

画像1 画像1 画像2 画像2

7月31日(金)1〜3年が5時間授業。4〜6年生は6時間授業です。

HP右下、学校行事の欄に(5時間授業)とありますが、本日7月31日(金)は、1〜3年が5時間授業。4〜6年生は6時間授業です。お詫びの上、訂正させていただきます。申し訳ございません。

7月31日(金)5年生:算数「小数の割り算」

終業式の日は、例年なら、朝、体育館で終業式、その後、学級活動11:00には下校でした。今日は終業式の後、授業が続きます。5年生は、算数で「小数の割り算」に取り組みました。これまた難関単元です。ただでさえ難解な割り算に、小数点が絡むのですから、無理もありません。整数の世界から、小数の世界に渡る時には必ず小数点を打たなければなりません。割り切れない場合もあります。「小数点以下第3位を四捨五入し解答は小数第2位まで求め・・云々・・。」がんばれ!5年生!

画像1 画像1 画像2 画像2

7月31日(金)2年生:音楽「リクエスト」

7月31日(金)、2年生は音楽で「リクエスト」を楽しみました。担任の先生に加えT2(Teacher2)で音楽専科の先生が登場です。子ども達から「好きな曲」のリクエストを受けると、その場ですぐに演奏してくれ、みんなで手拍子をして盛り上げます。(歌えないのが残念ですが・・・。)「夕焼け小焼け」「手のひらを太陽に」など、次々と好きな曲のリクエストがあり、手拍子をしながら、のりのりの2年生達でした。

画像1 画像1 画像2 画像2

7月31日(金)教育長メッセージ

大東市教育委員会教育長より保護者の皆様へのメッセージが教育委員会ホームページ「教育委員会からのメッセージ」欄に掲載されておりますが、学校からも保護者の皆様に発信させていただきます。 本校ホームページの「おしらせ」欄に「教育長メッセージ」として掲載しておりますので、是非ご一読いただきますようお願いいたします。

7月31日(金)終業式(放送実施)「1学期ありがとうございました」

6月15日に始業式及び1年生入学式を行った1学期も本日が終業式です。今、HPの記事を振り返り観てみたのですが、巣ごもり、分散登校の時から、ふこのっこは流石の「がんばり」であったことと思います。誇りに思います。これもひとえに、コロナ禍であっても、保護者の皆様が、温かくお子様を育まれたおかげに相違ございません。誠に頭の下がる思いです。1学期、ありがとうございました。(なお、本日は午後も授業を実施します)

画像1 画像1 画像2 画像2

7月30日(木)3年生:外国語活動「Who?」

7月30日(木)、3年生は外国語活動で「Who?」に取り組みました。担任の先生の他、ネイティブスピーカーのネイサン先生がAETとして指導して下さいました。拡大部分写真でしかない黒いとんがりを観て、「さて、何でしょう?」と言われても、『わかるわけない』と思いつつ、子ども達は元気に手を挙げて、正解していました。ちなみに正解は人気漫画の主人公「孫悟空」とのことです。おわかりでしょうか?

画像1 画像1

7月30日(木)保健室:「ボブ、骨折する」

7月30日(木)、保健室のボブが右腕を骨折していることを知りました。子ども達からは「ボブどうしたん?」と心配する声しきりです。この機を逃さず、保健室の先生からは「みんなも同じやねんで。関節の骨は折れやすいから、ろうかを走ったり、危険なことはしたらあかんねんで!」と指導に活用していました。・・・右腕が折れてなお、教材として子ども達の勉強の役に立つボブに頭の下がる思いです。お大事に。

画像1 画像1

7月30日(木)3年生:図工「虹色の世界で!」

7月30日(木)、3年生は図工で「虹色の世界で!」に挑戦しています。雨上がりの虹の鮮やかな世界を、水彩絵の具で画用紙に表現しようというものです。真っ白な画用紙に円弧を巡らせる時の、真剣な子ども達の表情が素敵です。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日:count up36  | 昨日:115
今年度:23225
総数:455741
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/31 6年修学旅行
11/2 6年代休
11/4 児童朝礼
11/5 歯科検診
深野中・小中授業交流
11/6 1・2年校外学習
祝日等
11/3 文化の日

ふこの小だより

おしらせ