自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

6月16日そうじスケッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きのうの久しぶりの掃除の様子です。アップし忘れていました。ふつうに当たり前にやっています。これがいいんです。当たり前ができればいいんです。

6月16日のそうじスケッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きのうの久しぶりの掃除の様子です。アップし忘れていました。

2年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ロシアと日本に分かれて領土交渉をしています。ある生徒が「半分半分とか言わずに、4島ともロシアのものであり、日本のものでもある。そして、漁業権や地下資源など、どちらにも平等に保障したらいいねん。」と言っていました。なるほどと思いました。

2年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休み、ある先生が「校長先生。今日の授業を見に来てください。この前の続きをやります。」と言ってきたので、飛んでいきました。そう言うだけあって、攻めてる授業です。北方領土について、ロシア、日本両国から代表を出し(大統領と首相になったつもりで)、領土交渉をしようという授業です。

言語能力を伸ばす

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の廊下に掲示されました。言語能力はあらゆる学力の基礎となるものです。この問題を見て、そこに置いてある用紙に解答を記入し、据え付の封筒に入れます。全学年が参加できます。今日始めて、すでに17人が回答しました。

給食スケッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2、3枚目はごちそうさんを済ませ、容器を返却しているところです。

給食スケッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この写真も廊下で、自分のおかずを持っていっているところです。テレビに映っている顔はこのテレビを普通教室全部に設置した先生が、活用法について説明しているところです。

給食スケッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりの給食風景です。3枚目は、よく見てください。お代わりを二人前追加しています。頼もしい人です。

給食スケッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
普通なら、配膳当番が各自の机まで運ぶのですが、コロナのことで一人ひとり取りに行くことにしました。

給食スケッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
配膳室から給食を運ぶ生徒たちです。

待望の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とうとう給食復活の日がやってきました。唐揚げ定食です。

3年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オールイングリッシュが進んでいます。私(校長)は授業についていけませんが、生徒は笑ったり、手を挙げたりしています。今日はドラえもんのことが話題になっていました。外国でものすごい人気だそうです。

3年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本の文化がどれだけ外国に影響を与えているか、英語の時間に学びました。

2年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学の分割授業です。文字の入った分数の計算を学んでいます。

1年 身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で身体測定を行いました。

1年 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班の仲で、いろいろ話し合っています。こんな時間がとても大事です。仲良くなければできません。

1年 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そうじ分担や学級の各委員、教科係りなどを決めています。立候補が重なれば、演説して決めます。

2年 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新型コロナについて、人権面からの学習をしました。

通常の教室で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分のクラスで担任の先生から話を聞いています。

全学年一斉に登校 通常の学校再開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月16日、やっと始まりました。しかし、まだまだ油断せずに感染防止に努めます。
本日:count up8  | 昨日:43
今年度:19958
総数:426491
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/29 文化祭前日準備
10/30 文化祭

学校通信

いじめ防止基本方針

緊急

学習だより

お知らせ