理科の勉強をするぞー
おはようございます
昨日は登校日でしたね なんとか天気がもってくれてよかったです。 次の登校日もいい天気になるといいね! 今日は天気の問題です. 3年生以外は難しいかもしれません。 でも後で解説するのでまた見てください。 気付くのが遅くなったのですが 実は台風第1号が発生していたようです。 熱帯地域で発生した低気圧が 風速17メートル毎秒以上になると 台風と呼ばれます。 そのままで勢力を保てば 実は台風第1号が発生していたようです。 熱帯地域で発生した低気圧が風速17メートル毎秒以上になると 台風と呼ばれます。 そのまま勢力を保てば 日本に台風がやってきますし 風力が弱まると熱帯低気圧 日本付近で弱まると温帯低気圧になります。 これから台風も増えてきますので 天気に注意しながら生活していきましょう。 では今日も1日がんばろう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の登校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の登校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の登校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の登校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の登校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の登校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科の勉強をするぞー!
おはようございます!
今日は登校日ですね! みんなが来るのを楽しみにしています! うがい・手洗い・マスク ソーシャルディスタンス できる限りの準備をしていこうね! [前回の解答] 1)a気管 b気管支 2)肺胞 3)表面積を大きくすることで、より多くの気体の出し入れができる 4)毛細血管 5)赤血球:酸素 血しょう:二酸化炭素 6)(生命活動のための)エネルギー [Youtubeの練習問題について] Youtubeの動画に、練習問題のリンクを載せていますが その使い方の解説動画です。 気が向いたら、見てみてくださいね! 雨ですが、今日も一日がんばろー!! ![]() ![]() 1年生の登校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の登校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の登校
2年生もグラウンドで運動しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の登校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の登校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の登校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の登校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の登校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の登校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の登校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の登校
回収のあと、ラジオ体操をして学校再開に向けての体力づくりの第一歩を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の登校
コロナの話が終わって、提出物を回収し、学校からの配付物を渡しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|